僕らのごはんは明日で待ってる (幻冬舎文庫)

著者 :
  • 幻冬舎
3.76
  • (177)
  • (353)
  • (283)
  • (36)
  • (9)
本棚登録 : 3660
感想 : 286
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (255ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784344424500

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 最後はどうなるかと思ったけど、よかった。仲良くしてほしい。

  • 読みやすく一気読みしました。始め大笑い、ハラハラして、最後はじんわりきます。
    この作風のセンスが好き。

  • 兄の死を経験し、性格的に暗く1人で過ごすことが多い葉山くん。体育祭で2人1組で競技をすることになり、同じクラスの上村さんとペアになりました。

    2人の出会いが、葉山くんを、そして上村さんを変えていきます。
    恋愛を通じて大人になっていくところが妙にリアルで、結構共感できます。そして2人の関係に微笑ましく幸せな気持ちにもなりました。

    作品としては瀬尾先生らしい、家族関係が複雑な主人公が描かれています。どんな状況でも乗り越えていけるんだって力をくれます。
    また「食事」も同様のテーマとして挙げられますね。
    上村さんのケンタッキーとかポカリとか。2人の関係になくてはならないものとして、食事が位置づけられています。

    恋人のおかげでいろんなことが平気になる、っていう表現も好きでした!

  • 身近に人の死を体験した人にしかわからない苦しみがある。身近な人の死があってから主人公は、他の人との関係を遮断していた。そこから手を差しのべてくれたある女の子がきっかけで主人公は闇の中から抜け出すことができた。
    主人公と女の子の共通点は、お互い家族に対しての思いが他の人より強いことであった。主人公と女の子のそれぞれの立場から考える家族の形を見てみると、様々な家庭の形があるんだなと改めて感じた。
    2人の関係性については、男女関係ってよく分からないし、付き合ってる本人でさえも分からないことが多い中で、この人だと思える運命の人と出会えることって凄いなぁと思った。

  • 瀬尾まいこさんの作品に出てくる登場人物たちの会話がいつも好き。
    今回も小春とイエスのポンポン進む会話がとても面白く、マイナスに傾きそうな話も小春がサラッと違う方向に変えてしまったり、そういう話し方が出来るのって才能だなと思う。(もちろん努力もある)

    個人的に恋愛小説はあまり好みでなく、最後まで読んでみるとこれは恋愛小説だったなと思い読了感はあまりなかった。だが会話は大いに楽しめた。

  • 丁寧な生き方をしよう、と思わせてくれる本だった。

  • 読んだのはだいぶ前の事なんですけど、たまに主人公の本の好みを思い出す。

    読み終えた時、「めっちゃよかった」という印象しか残っていません。

  • 実際人は1人じゃ生きていけないんだけど、
    他人と極力関わらない方が余計なことや嫌な気持ちは少なくなるかもしれない。

    それでも、友達でも、パートナーでも、
    誰かが隣にいてくれることで
    当たり前じゃない明日が楽しみになる。

    誰かと食べるご飯や、
    誰かと生きる道が続いていくから、
    明日に誰かや何かが待っていてくれるから、
    今日を生きて乗り越えていける。

    人と関わりながら、悩みながら明日を待てることはすごく幸せだなと感じる作品でした。

    隣にいてくれる人達にとっても感謝したくなる!
    瀬尾さん作品はどれも、日常の幸せに気づかせてもらえます。

  • 大好きな瀬尾まいこさんの、一冊。

  • またあたたかいお話だった。
    「葉山」と「上村」の高校時代から始まって、家庭を築いていくお話。米袋がきっかけで仲良くなっていく、体育祭ってステキ、青春って素晴らしい。葉山と上村の会話がすっとんでいて面白い。

    「神様は乗り越えられる試練しか与えない」よく聞くような言葉だけど、これを「自分に対する神様の評価」に置き換えて考えるスタイルもいいな。ときには過大評価されたり、認めてもらったりしながら、受け入れて生きていく登場人物たち。

    「会いたい人とか一緒にいて楽しい人って何人かいるけど、いろんなことを平気にしてくれるのはひとりだけ」
    なんでも大丈夫にしてくれる人を、大事にしていきたいと思った。

全286件中 51 - 60件を表示

著者プロフィール

1974年大阪府生まれ。大谷女子大学文学部国文学科卒業。2001年『卵の緒』で「坊っちゃん文学賞大賞」を受賞。翌年、単行本『卵の緒』で作家デビューする。05年『幸福な食卓』で「吉川英治文学新人賞」、08年『戸村飯店 青春100連発』で「坪田譲治文学賞」、19年『そして、バトンは渡された』で「本屋大賞」を受賞する。その他著書に、『あと少し、もう少し』『春、戻る』『傑作はまだ』『夜明けのすべて』『その扉をたたく音』『夏の体温』等がある。

瀬尾まいこの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
角田光代
瀬尾まいこ
村田 沙耶香
辻村 深月
恩田 陸
坂木 司
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×