インクルージョン (幻冬舎ルチル文庫 さ 2-21)

著者 :
  • 幻冬舎コミックス
3.90
  • (46)
  • (66)
  • (49)
  • (5)
  • (1)
本棚登録 : 485
感想 : 34
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (349ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784344816831

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ぽんぽんと言いたいことを言い合う2人が見ていて楽しい。そんな未紘と照映をからかう久遠も。
    これだけ言い合っているのに大切なことが伝わっていなかったり、自分に自信を持てなかったりと不器用な2人。「嫌われる」ことを極端に恐れる未紘はみていて可哀相になるほどだった。ちゃんと大切にされているのに。
    これからもすれ違いはありそうだけど、いつまでも一緒に居続けそう。と思えた。

  • 慈英&臣シリーズスピンオフ。
    照英さんの普段と違う甘々感がなんともニヤニヤさせられます。

  • 言わずと知れた慈英×臣シリーズのスピンオフとのことで、まだシリーズは集め途中なので読んでないけれど、スピンオフはいきなり読めるというクチコミを見たので読んでみた。

    面白かったです!
    ちょっと厚めの本だけど一気に読めました。
    天然受けの未紘が私大の法学部ということすらあっという間に忘れてしまうボケっぷりw
    そして照映の男っぷりも良かった!!

    慈英さんがちょいと話に出てきて俄然興味が!!!
    早く最初の本をゲトして読みたい!

  • 福岡から出てきた大学生の受けが、電車で痴漢にあい、誤解でひっ捕まえた相手(攻め)に怪我をさせてしまう。使い物にならなくなった手の代わりに、身の回りのお世話をかってでることに…。
    受け、訛ってます。

  • 大きいものが小さいものを大切に扱う図が大好きなもので、大変萌えさせていただきました。可愛がってるってのが伝わってきてホクホクしました。

  • 受けのなまりさえなければ星五個。

  • 慈英×臣シリーズ、スピンオフ作。
    今回は照映にスポットが当たってます。
    未紘のキャラ好きです。九州男児受け可愛い。
    個人的に久遠と未紘の絡みが一番好きですね。
    ラストで発覚する久遠の異性の恋人の存在ですが、ちょっと残念な気持ちwいや、久遠の意外性といえば、いいキャラ設定ですけどwww
    久遠と並ぶ女性とか想像すると凄く怖い気が……ものすごく美人なんだろうなwww

  • すぐに泣いちゃうような可愛い系の受はあまり好きじゃないんで序盤は「泣くな!」と心の中で悪態つきつつ読んでましたが、未紘の心理描写が丁寧に書かれていて単なる弱っちい乙女じゃないとわかり、それ以降は涙にほだされそうに…。ワイルド系な照映が何故に未紘に惹かれる?という疑問も『可愛いもの好き』で納得(笑)だから出会いの時から照映の視線の描写が頻繁にあったのね~。思わぬ伏線wwwノーマルだと言ってる久遠が男に走る物語とかあったら是非読みたいんですが!崎谷さん書いてくれないかしら…。

  • ラキア・スーパーエクストラ・ノベルズ「インクルージョン-饒舌な指先-」(2001年9月)を大幅加筆修正
    同レーベル慈英×臣シリーズのスピンアウト作品
    文庫化によりイラストレーターも変更

    新書版よりさらに方言バリバリでちょっとびっくりした(笑)

  • 回送先:目黒区立中目黒駅前図書館

    板金アクセサリー業界と思えばいいのではなかろうかと思う。ムリして「ジュエリー業界」にすることなかろうもんに(某氏への当てこすりなら理解できるとしても、である)。
    本題
    Unvisial(可視化されない)ということを表現して見せた作品。方言を出す、燃え尽き症候群を出すなどなどといった具合に。『しなやかな熱情』のシリーズというのも理解できないわけではないが、それと言うには少々ぎこちないものを感じないわけでもない(蓮川のイラストで統一化したという達成感がかえって評者の中にあるぎこちなさを増幅する)。
    再版に際して「がっつり博多弁で」書き直したということもあり、福岡出身者ならばニンマリとする部分もあるだろう(それゆえに他のメディアへの移植は困難だろう、しっかりアクセントも効いた博多ことばの喋れる声優は恐らくそう多くはいまい)。これのセックスなしバージョンならばNHK福岡放送局がドラマ化するのか?

著者プロフィール

小説家。3月16日生まれ、九州出身。
1998年、『楽園の雫』でデビュー。
ブルーサウンドシリーズ」や「白鷺シリーズ」「グリーン・レヴェリーシリーズ」など、多くのシリーズ作品を生み出したほか、漫画原案なども手掛ける。代表作として『トオチカ』など。

崎谷はるひの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×