プレゼンテーションの技術 (SANNO仕事術シリーズ 8)

著者 :
  • 産業能率大学出版部
2.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 15
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784382056251

作品紹介・あらすじ

プレゼンの極意で知・情・意・技で納得・信頼を獲得。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • プレゼンテーションと言っても,やはりぎりぎりにならないと準備できないのは,私だけでしょうか。社会人向けのビジネス書だからこそ,へー!と思うところも多いのでは。”はじめに”部分の一読をおすすめします。OPAC→http://libopac.lib.juen.ac.jp/opac/opac_details.cgi?lang=0&amode=11&place=&bibid=0000214354&key=B138231449009528&start=1&srmode=0

  • 請求記号: 336.49||A
    資料ID: 91100418
    配架場所: 工大一般図書

  • プレゼンのやり方について、心構えから構成、ビジュアルの作り方まで、初心者にもわかるように解説した本。
    よくまとまっているが、目新しさには欠けた。

    ・構成は 序論 本論 まとめ(そらそうだ)
    ・言葉遣い、声の出し方、強調の仕方、姿勢
    (そうだねえ。。)チャートの種類。。
    ・衣装もTPOで(説明そこまでいるか?)
    ・質問はまず感謝確認共感(まっ、なるほど)
    ・信頼関係を築くには
    類似性、好きになれば好かれる、卑下しない、相手に合わせる(そりゃそうだ)
    ・その気にさせるには
    貸をつくる、一貫性、みんなやってるで横並び、珍しいものには食いつくで、権威を添える
    (そりゃそうだ)
    ・接続詞で繋ぎすぎない(いただき)
    ・納得させるには
    シンプル、意外、具体、感情にも訴える、信用性(そりゃそうだ)
    ・修辞学的に
    反復、連語、押韻、頭韻、反復否定、問いかけ
    (まっ、なるほど)
    ・ラポール(調和的な関係)の創造
    ペーシング(相手のペースに合わせ話す)
    ゾーニング(背景情報の共有、合った態度)
    ミラーリング(相手と同じ動作)
    ブリージング(相手と同じ呼吸)
    (よくある話かな?)
    ・再び構成、、
    プロポーザルーメインポイントーデータ
    の三段構成(そりゃそうだ)
    ・うまいプレゼンターは話す事は少なめに
    →余裕を持たす
    ・意の教え
    相手に100%集中、感謝。。。(??)

    目次は下記です。
    Lesson1 「技」の教え
    Lesson2 「情」の教え
    Lesson3 「知」の教え
    Lesson4 「意」の教え

全3件中 1 - 3件を表示

荒巻基文の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×