「太宰」で鍛える日本語力(祥伝社新書267)

著者 :
  • 祥伝社
3.14
  • (1)
  • (3)
  • (7)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 70
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (284ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784396112677

作品紹介・あらすじ

「太宰はまさに言葉の魔術師である。読者の気持ちを鷲づかみにするのが何よりうまい。だから、太宰の文章を吸収することで、論理力、感性、豊かな語彙力、レトリックの力、あらゆるものが手に入る」。そう主張する著者は、彼の小説で使われた接続詞、助動詞、助詞、重要漢字、キーワードなどを例に採って、名文を読みながら日本語力が上達する問題集を作成した。なぜ、太宰は面白いのか。謎めいた文体で読者を魅了するヒントはどこにあるのか。著者が作成したトレーニングを通して、日本語の達人・太宰治の秘密に迫る。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 太宰の作品だけでなく本を身近に感じられ、太宰の表現力から日本語を学べられる。現代文が苦手な方にもオススメ。こんなふうに文学から日本語を学べる本がもっとあったらいい。

  • 太宰ワールド、まあ好きだけど「読み手の力を付ける」にあったとは!「日本語力」深いなあ。あっ!「書き手の力を付ける」ってあったぞ。WSD講演会だった。太宰は…講演会の後にしとこ。

    Why don't you try to train in Japanese with reading Dazai's depthful world!?

  • 現役予備校講師による書。
    予備校講師らしく、太宰治の著作を題材に漢字の読み書きや、接続語・助詞等を補充するなどの問題を通じて日本語力を高めることを狙っている。

    また、単なる国語の問題に留まらず、紹介した作品の背景などを著者が解説しており、作品の理解のための助けともなっている。

    このように、コンセプトは面白いのだが、問いそのもののがイマイチなため、本書の価値を引き下げている。
    問いがダメだという理由はいくつかあるが、最も気になったのは、問いの難易度にばらつきがありすぎるということである。
    問いは簡単過ぎれば拍子抜けするし、難しすぎても閉口するだけである。
    本書のようなQ&A形式でやるならば、この点は最も配慮されてしかるべきところであろう。

    このように、多少の問題点はあるものの、本書のような形で太宰の著作に触れるということもあまりないことだと思うので、太宰を知るための切り口のひとつとしては、ありなのかもしれない。

  • 本書きっかけに太宰再読。

  • 太宰の文章を通して、接続語、語彙力、助詞・助動詞、漢字力、会話の論理力を鍛える。

    文章を覚えてしまっていて、鍛えられない部分もありましたが、改めて太宰の文章の表現やテンポに感動。

    出口先生の解説もあり、高度な読解もできました。文章をきちんと味わって読むよう心掛けていきたいと思いました。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

関西学院大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。
広島女学院大学客員教授、論理文章能力検定評議員、出版社「水王舎」代表取締役。
現代文講師として、予備校の大教室が満員となり、
受験参考書がベストセラーになるほど圧倒的な支持を得ており、著書累計数は1300万部を超える。
また「論理力」を養成する画期的なプログラム「論理エンジン」を開発、
多くの学校に採用されている。
著書に『出口汪の「最強!」の記憶術』『出口のシステム現代文』
『子どもの頭がグンと良くなる!国語の力』『芥川・太宰に学ぶ 心をつかむ文章講座』(以上、水王舎)、
『出口汪の新日本語トレーニング』(小学館)、『出口汪の「日本の名作」が面白いほどわかる』(講談社)
『ビジネスマンのための国語力トレーニング』(日経文庫)、『源氏物語が面白いほどわかる本』(KADOKAWA)、
『頭がよくなる!大人の論理力ドリル』(フォレスト出版)、『やりなおし高校国語・教科書で論理力・読解力を鍛える』(筑摩書房)など。
小説に『水月』(講談社)がある。

「2019年 『何が教育をダメにしたのか』 で使われていた紹介文から引用しています。」

出口汪の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ドストエフスキー
三浦 しをん
三島由紀夫
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×