すごい古書店 変な図書館 (祥伝社新書)

著者 :
  • 祥伝社
3.10
  • (2)
  • (15)
  • (25)
  • (6)
  • (4)
本棚登録 : 357
感想 : 39
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (248ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784396115166

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ここ何年かは、古書店に行っていないなぁと…思いながら手にした。

    趣味だけの本。
    独特な本。
    とっておきの本。

    ジャンルを問わずさまざまな個性的な古書店の紹介。
    すべて東京都なのが…残念、すぐに行けない。

  • 後半出てくる図書館編が興味深かった。いつか、ぜひ。

  • 最近はブームなのでしょうか?古書店のガイド本です。

    それとも実際は絶滅しそうだからこそ再評価されているのでしょうか。
    銭湯みたいに。

    個性的な古書店や図書館は探せばたくさんあります。
    一度は行ってみたいものです。

  • 古書店と図書館を紹介していますが大体1店舗2~3ページなので件数としてはかなりのものになります。ディープな店が多いので、どちらかというと読み物としての本が好きなライトユーザーとしては、ちょっと腰が引ける店が沢山載っているところが興味深いです。本格的な古書店であればあるほど買う本がないので、なかなかじっくり店を観察する事もありませんので。古書店巡りが好きな人にはいいガイド本だと思います。

  • 「葬送の仕事師たち」の井上理津子さん、こんな本も書いてるんだ!
    主に都内の個性的な古書店&図書館の探訪記。日刊ゲンダイ連載。1軒ずつ見開きで紹介されている。

    神田神保町で仕事をしていたことがある。本屋もスポーツ用品店も喫茶店もカレーも餃子もあるいい街だった。当時ものすごく忙しかったし、若造だったので入りづらい店も多く、古本祭りのときくらいしか古書店をのぞいたことがない。本書には知らない素敵な本屋がたくさん登場しており、ゆっくり散歩しながらのぞける日々に思いをはせる。

  • この頃、古書にハマっているため、いろんな古書店を紹介してもらえるのはありがたい。

    2p完結なので、サクサク読めるのも好印象。

    是非手に取ってもらいたい。

  • 「本を読むって、人生を一つもらうことですよね」142p

    昔働いてたところが載っていて、にんまり
    古書店と図書館が2pずつ紹介されててさくさく読める
    おもしろいな〜

  • すごい古書店 変な図書館

  • なんか最後の方はすごい古書店ではなく普通の古書店紹介になっちゃった気がしないでもないが、こういう本は楽しい。

  • 古書店のよいのは、お店によって雰囲気が全然ちがうこと
    それを築いてきた店主さんの人柄のよさ
    この本には多彩な古書店、店主さんが紹介されていて訪れてみたくなった
    次は関西の古書店を取り上げてほしいなぁ

著者プロフィール

井上 理津子(いのうえ・りつこ):ノンフィクションライター。1955年奈良県生まれ。タウン誌記者を経てフリーに。主な著書に『さいごの色街 飛田』『葬送の仕事師たち』『親を送る』『葬送のお仕事』『医療現場は地獄の戦場だった!』『師弟百景』など多数。人物ルポや食、性、死など人々の生活に密着したことをテーマにした作品が多い。

「2024年 『絶滅危惧個人商店』 で使われていた紹介文から引用しています。」

井上理津子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×