わたしの哲学入門

著者 :
  • 新書館
3.78
  • (2)
  • (3)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 57
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (427ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784403230554

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ふむ

  • 哲学

  • 配置場所:摂枚普通図書
    請求記号:104||K
    資料ID:59800387

  • 雑誌連載のため話があっちこっちに飛ぶが、非常にわかりやすい。

  • 哲学はすべてつながる
    一を知るために全てを知らなければいけない
    哲学の面白さがわかる

  • スラスラと読める本ではなかったが、ある程度、腰を落ち着けて読めばそれなりに理解できる。個人的に、難易度としては丁度よい程度であった。本書を読む前に、同著者の「反哲学入門」を読んでいたので、内容を受け入れやすかったことものあるのかもしれない。
    著者の専門はハイデガーらしいが、ハイデガーの企ては、それまでのいわゆる西洋哲学の根本を問うものであるため、その思想を理解するためには、ソクラテス・プラトン以降の形而上学=哲学の論旨を理解しておく必要がある。
    本書を読む限り、形而上学の起源は、存在を本質存在(エッセンティア)と事実存在(エクシステンティア)に分けたところにあると思われるが、そのような観点で、ニーチェまでの思想を網羅しているのは面白い。
    ただし、著者自身が本書の中で述べているように、話の展開は多少前後する部分があることは否めない。とはいえ、講義形式をとっていることに起因する、適宜前回の要約や、重要事項に関する繰り返しの言及は、全くの素人にとってはありがたい。
    本書を読むことで、哲学の全体像をつかむ礎ができたような気がする。

  • 哲学とは、普遍的な知の概念ではなく、西洋に特有のものであるということがわかるとともに、哲学の独特な考え方がすこしわかったような気になる本です。

  • 様々なことに対する記述の中途半端さが、異様な興味を喚起する。まさに術中に嵌った感じ。

全9件中 1 - 9件を表示

著者プロフィール

中央大学文学部教授

「1993年 『哲学の探求』 で使われていた紹介文から引用しています。」

木田元の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×