ワクチンX(エックス)

著者 :
  • 実業之日本社
3.25
  • (5)
  • (34)
  • (77)
  • (12)
  • (0)
本棚登録 : 318
感想 : 69
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (264ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784408536712

作品紹介・あらすじ

仕事の成功、円満な家庭-ただ、幸せになりたいだけだった。加藤翔子は、20年前にワクチン製造会社・ブリッジを起こし、会社は大きな成長を遂げた。ブリッジが製造する"ワクチン"は、「人生を変えたい」と願う人間にとって必需品だったが、ある日突然、原材料が死に始める。原因は不明。ワクチンの効果は20年で切れるため、このままだと接種者がパニックに陥る可能性がある。だれよりもそれを恐れたのは、ワクチン接種第一号である翔子だった…。成功とは何か、幸福とは何か価値観をゆさぶる感動傑作。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 面白い!!
    性格の負の部分が変われば、人生も素晴らしくなると考えてワクチン接種。
    もしかしたら自分もワクチンなら簡単に考えてやってしまいそうな、でもよく考えると、整形と同じじゃないだろうかという、後ろめたさも感じる。
    二十年後、ワクチンの効果が切れる時、どんな選択をするのか、興味深く読んだ。
    自分らしく、生きたらいい。
    短所も受けいれて。
    どうかなるんだというドキドキ感と最後の結末に暖かさを感じ、少し前向きになれます。
    おすすめ本です

  • 仕事の成功、円満な家庭-ただ、幸せになりたいだけだった。加藤翔子は、20年前にワクチン製造会社・ブリッジを起こし、会社は大きな成長を遂げた。ブリッジが製造する"ワクチン"は、「人生を変えたい」と願う人間にとって必需品だったが、ある日突然、原材料が死に始める。原因は不明。ワクチンの効果は20年で切れるため、このままだと接種者がパニックに陥る可能性がある。だれよりもそれを恐れたのは、ワクチン接種第一号である翔子だった…

    ☆彡☆彡☆彡☆彡
    年齢を重ねるたびに自分の弱さが露呈してきて、つくづく愛想をつかしたくなることが多い。”ワクチン”と聞けばコロナ禍がヒントになって書かれたのだろうと推測したが、すでにコロナ禍の前2018年に出版されていた。性格を補強するワクチンのアイデアに先ず感服。そんなワクチンがあれば、コロナワクチンと同等位の価値を持つのではないか。しかもこのワクチンXを打っている人がかなりいて、面接で接種者が優位に立たないようにという配慮もなされているなど、本当っぽい書きぶりだ。自分自身を肯定できない人が結構いるのかもしれないと思うと妙に安心できた。
    私だったら、鈍感力を補強するワクチンを入れたいと思っていたら、本作中に鈍感力を最優先する人物が登場してきた。やはりそこなのか。若い頃はどちらかと云えば繊細さを望んでいたのに、年を経て鋭敏な感覚では自身が持たないと気づいた。
    原材料が枯渇してしまい、一時的にプラセボ効果に頼ることで切り抜けたが無理な話というもの。(実際にプラセボ効果は証明されている)
    面白い素材だっただけに、ラストはもう一歩踏み込んで納得できるものが欲しかった。

    追記 20年前に初めてワクチンを打った接種者が効果が切れるとわかっているのに、2度目を打たないと決心している人が意外と多かったのに救われました。

  • 「性格補強ワクチン」があったら打ちますか?

    自分ならどうするか、打つとしたらどういう配合にしようかと考えながら読みました。
    もちろんワクチンは高額で、まだ副作用もはっきりしないところがあり、効果は20年。
    途中、フランスの企業の話として、フランス人は自分の性格が好きだから自分にワクチンを打とうと思わないが、周りの人に打ってほしいと考えているという分析が出てきたのが小説の中とはいえ、面白い~と唸りました。
    日本人はおそらく自分のために打ち、人生や他人に勝ちたいと思うだろうなと想像できました。

    私なら、打ちたいけど~と決断できず数年経ちそうですが、打つなら、自己肯定感+5、心の強さ+3、柔軟性+2かな。
    そして、今の性格から脱し、好きなように生きる!!
    夫が私に配合するなら、柔軟性、配慮力、工夫力、優しさあたりだろうな。ははは
    私は周りを気にせず好き勝手にやりたいけど、夫はもう十分やってるよと思っているに違いないですね。

    ワクチンの原材料が突然死滅して、経営者の翔子はパニックになります。
    自分がワクチン1号被験者である翔子は会社の将来はもちろん、ワクチンが切れたら自分はどうなるのかと考えます。
    結末はそうならざるを得ないかーと、無難な感じもしました。
    ワクチンの効果が続いている状態だったら別の結末になったかもしれないなと、そちらの展開を想像すると面白かったです。

  • 自分のなりたい性格に近づける「性格補強ワクチン」
    選べる能力は20種類。
    優しさ・責任感・決断力・活力・冷静力・配慮力・工夫力・
    発想力・協調性・落ち着き・挑戦力・機動力・応用力・粘り強さ・
    柔軟性・感受性・瞬発力・心の強さ・自己肯定力・鈍感力。
    一度接種すれば、20年効果が続くという…。
    そんなワクチンがあったら、どうするだろう…。

    自分の性格に100%満足している人なんて、たぶんいないですよね。
    自己嫌悪になったり、変わりたいと願いながら生きているんだと思う。

    「なりたい自分」になれる。
    そう言われても、きっと怖くて打てない。
    それでも、選ぶとしたら…って、いろいろ考えてしまいました。

    「鏡に映った自分に、あなたはよく頑張ってるわよって言うと、
    鏡の中の自分がちょっとだけ穏やかな表情になるんですよ。」
    作品中そう言っていた女性がいて、これ、試しにやってみました。
    少し恥ずかしいけど、ニッコリしちゃいます。
    ぜひお試しを!

    それと「二十代の時に思い描いていた幸せの形と、四十代になって思う幸せの形は違う」
    この言葉に深くうなずけます。

    • azu-azumyさん
      うさこさん、こんばんは~♪

      「性格補強ワクチン」
      20種類から選ぶ…
      わわわ~!
      真剣に悩んでしまう~
      でも、やっぱりこわく...
      うさこさん、こんばんは~♪

      「性格補強ワクチン」
      20種類から選ぶ…
      わわわ~!
      真剣に悩んでしまう~
      でも、やっぱりこわくて打てないよね!
      副作用は全くないの?なんて思ってしまったり…(笑)

      「あなたはよく頑張ってるわよ」
      私もためしてみました!
      今の私にはとっても有難い言葉だったよ~!!
      ありがとう~(*^_^*)
      2016/06/06
    • 杜のうさこさん
      azumyさん、こんばんは~♪

      ね~、悩んじゃうよね~
      私はまず「心の強さ」が欲しいな…。^^
      そして次は…と悩みまくって決められ...
      azumyさん、こんばんは~♪

      ね~、悩んじゃうよね~
      私はまず「心の強さ」が欲しいな…。^^
      そして次は…と悩みまくって決められなくて、まずは「決断力」が先だわと…(笑)

      そうそう、今の性格が気に入ってるとかじゃなくて、まず副作用!そこ大事!(笑)

      「あなたはよく頑張ってるわよ」
      この本を読んでから私も時々、鏡に向かって言ってるの。
      azumyさんにも、きっと伝わるって思ってた。
      嬉しい~(*^-^*)
      2016/06/06
  •  自分の性格を変えてしまいたい。そうすればもっと幸せになれるはず。そんな願いを叶える薬が開発された。
     近未来の日本を舞台に、性格補強ワクチンをめぐるって繰り広げられる人間の欲望を描くヒューマンドラマ。
             ◇
     20年前にマンションの一室からスタートしたワクチン製造会社・ブリッジ。性格補強ワクチン開発に成功したことで急激に発展を遂げた。

     自らワクチン接種したことで決断力が強化され的確な舵取りができた社長の加藤翔子だったが、ワクチン効果が切れる20年目を迎え、衝撃的な事案に見舞われる。培養していた微生物RXというワクチンの主成分が死滅し始めたのだ。

     500万人のワクチンユーザーの追加接種の時期は次々と迫ってくる。大きな決断を迫られる翔子。だが翔子自身、ワクチンによって補強されていた決断力が薄れだしていたのだった……。

         * * * * *

     人間は自分の性格的な弱点を認識しているものです。そこをなくせば理想的な自分になれ明るい未来が拓けるに違いない。誰でもそう考えるでしょう。
     でも果たしてそれは本当なのか。実に面白いところに目をつけたと思います。

     さてテーマの柱は2本ありました。

     1本目は人間の弱さです。
     本来、自分の弱点を少しでも改善しようと様々な努力をすることが人間的な成長に繋がるのであって、薬物により容易く(金銭的負担は大きいですが)手に入れたものでは真の幸福は得られないでしょう。
     大人なら当然そんなことは承知しているはずなのに、つい楽な方法に流れてしまう。

     2本目は企業倫理を保つことの難しさです。
     企業が進めてきたことが間違っていたとき、経営者として何を優先し、どのような行動を執るべきか。そんな事態に直面した経営者で悩まぬ人はいないでしょう。
     企業の意義は人々の幸福に貢献するところにあるのは疑いないことです。けれど、金儲けを追求するあまり、その意義を疎かにしてしまう企業(経営者)は多いのではないかと思います。

     このテーマは企業サスペンスではよくあるもので、翔子が最良の選択をするというオチのつけ方もよくある理想的なものでした。
     ただ翔子の選択が、ワクチンで強化した決断力が薬効切れで弱くなってからのものだっただけに、1本めのテーマをも踏まえたうまい展開だと言えます。

     もう少し周辺の事情を丁寧に描いて欲しかった等の不満はありますが、桂望実氏のストーリー構成の巧みさが如実に表れた作品だと思いました。

  • 自分の性格を変えたいところや足りないところをワクチンで補強する近未来を描いた作品。性格補強ワクチンの成功で、順調に事業を拡大していたブリッジ。しかし、ワクチンの元となるRXが死滅し、ワクチンの効果も切れる寸前の主人公・翔子は追い込まれていく・・・ワクチンの効果が切れかかった翔子を初め、10人のモニターの心境や性格の変化などもきちんと書かれていて、それなりに面白かったけど、文章の主語がころころ入れ替わり、読みにくかったり、結局最後までRXが死滅した原因は書かれてなかったり、突っ込みたくなる箇所も結構多かったので、微妙・・・の評価。

  • 20××年〝夢のワクチン〟が、突然生産不可能に…。
    「人生を変えたい」と願う人々にとって必需品だったが、
    ある日突然、原料の微生物RXが死滅する。
    原因は不明ー。
    接種者が、パニックに陥る可能性がある…。


    加藤翔子は、20年前ワクチン製造会社ブリッジを起こし、
    会社は大きな成長を遂げた。
    ブリッジが製造するワクチンは「人生を変えたい」と願う人間にとって
    必需品「性格補強ワクチン」だった。
    「工夫力」・「発想力」・「配慮力」・「協調性」・「落ち着き」
    「活力」・「挑戦力」・「機動力」・「応用力」・「粘り強さ」
    「柔軟性」・「責任感」・「感受性」・「優しさ」・「瞬発力」
    「心の強さ」・「自己肯定力」・「鈍感力」・「冷静力」・「決断力」
    二十種類の中から加えたいものを選び、トータルで十セットまで入れる事が出来る。
    ある日突然、原因不明で原材料が死に始める。
    ワクチンの効果は20年で切れる為、このままだと接種者がパニックに陥る可能性がある。
    誰よりもそれを恐れたのは、ワクチン接種第一号である翔子だったー。

    最初は、脳の神経細胞に働きかける微生物を原料とした性格を変更できるワクチン。
    奇抜な未来であろう設定に、んーーって、思いながら読み始めました(,, ´ ・・` ,,)
    ワクチンが作れなくなって、ヒステリックになったり、ワクチンだと偽って
    栄養剤を販売する翔子の姿も嫌なものでした。
    会社が大変な時に子供二人と社長の秘書だった女性を連れて海外へ高飛びした夫にも(。Ì _ í。)

    十名のワクチン接種者を追跡調査している臨床心理士による、モニター達の分析。
    最初は、ワクチン接種により人生がとても素晴らしいものとなったかが描かれていましたが、
    ワクチンが切れかかったモニター達の心の変化や姿。
    ワクチン期限に到達した後再接種するのか…どう考えるのか…?
    どんな人間になりたいのか、それを突き詰めていった先に何があるのか…?

    これまでの二十年、これからの二十年を考えて出した翔子の答え。
    責任の取り方は、素晴らしかった。
    奇抜な設定ですが、成りたい自分とは?自分とは何か?幸福とは何か?
    そういうものの、捉え方を考えさせてくれる作品でした(*´∇`*)
    二十の項目を見た時、自分だったら何を入れるのだろう…って考えた。
    でも、短所も別の角度から見ると長所だし…入れないなぁって思った。

  • 本の帯を見て、面白そうと手に取った一冊。登場人物が多くて混乱しつつも、どんな結末になるんだろうとドキドキしながら読みました。ワクチンを打てば幸せになれると思い込んでいた人たちもワクチンの効果が切れていくことによって自分の人生を見つめ直していくところが面白かった。元々決断力の無かった翔子がピンチに陥ってから下した決断とその後がかっこよくてスッキリとした読後感でした。

  • どんな本かと思いつつ読み始める
    ワクチン?
    性格変更?
    ピンとこないまま 文章力に惹かれて読み続ける
    ああ なるほど 内容が頭の中で理解されていくに従って面白くなってくる
    そして展開が変わる。尻切れ感がなくはないが
    最後までキチンと読んで涙する良い本!

  • 効果が20年続く「性格補強ワクチン」。
    皆さんのレビューを見て気づくのは、こんなワクチンがあったら・・・・云々かんぬん。皆さん、その発想の面白さを評価されているようです。そして私も同じ。逆に言えば、そこしか無いようです。もっと(性格を変えた)登場人物を生かすべきだと思うのですが、他の設定、例えば結局何だったのか判らない高熱を発する感染症の話や、ワクチン原料の微生物の死滅、企業買収などにページを割き、肝心の登場人物がおろそかになって居るように思えます。
    科学的進化によって引き起こされる社会現象を扱った小説としてSFにカテゴライズしました。SF的背景を使った人間ドラマというのが桂さんの狙いではないかと思うのですが、そこまでは描けていると思えないので。
    期待したあまり、苦言が多くなりました。
    ところで、20年という設定は面白い。これが1年2年ならトライアンドエラーを繰り返せるけど、20年となるとおいそれとやり直しがきかない。もっとも、実証実験も無に20年後に効果が切れると予測するのは極めて難しいはずだし、効果が切れるときに何が起こるのか判らないまま一般人に接種するなんて無責任は許されないという矛盾ははらんでいますが。

全69件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

一九六五年東京都生まれ。大妻女子大学卒業後、会社員、フリーライターを経て、二〇〇三年『死日記』で「作家への道!」優秀賞を受賞し、デビュー。著書に『県庁の星』『嫌な女』『ハタラクオトメ』『頼むから、ほっといてくれ』『残された人が編む物語』『息をつめて』など。

「2023年 『じゃない方の渡辺』 で使われていた紹介文から引用しています。」

桂望実の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×