モラトリアム・シアターproduced by腕貫探偵 (実業之日本社文庫)

著者 :
  • 実業之日本社
3.28
  • (14)
  • (80)
  • (111)
  • (35)
  • (3)
本棚登録 : 807
感想 : 93
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (352ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784408550954

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 冒頭で出ていたことがすっかり頭から抜け落ちていました。
    なんであんな大事なことを…

    してやられた

  • 300252400 B913.6-ニシ

  • 腕抜探偵氏、出番少ないよなぁ、
    と思っていたら、見事にしてやられた(笑)
    タイトルがああだから、活躍しないわけが
    ないと思っていたのだ。
    最後の最後、タイトルの意味が見事に活きて、
    にんまり。
    終盤、殺人の容疑をかけられたミツオが
    匿われたのは、インチキっぽいと思った。
    だって、TVが1チャンネル、それも地元の局しか
    見られない上に、外部との接触をさせなさすぎだもの。
    でも、その目的は、私が思ったのとはまるで違ってた。
    はめるためじゃなかったのね。

  • シリーズキャラ夢の共演。いつもの西澤節(いろんな意味で)が堪能できるので、文庫書き下ろしということもあってお得に楽しめた。

  • いつもの西澤さんです。
    面白い。

  • 腕貫探偵は
    ほんのちょっとだけしか出てこないけれど、
    相当なスパイスであった。
    改めて思い返せば
    裏でずーっと見てる感じで、
    まさしく「produced by腕貫探偵」。

    登場人物はみんな濃い人達で
    殺されちゃう被害者も濃い人で
    主人公のミツヲが一番ゆるゆる。
    しかも、肝心のことを記憶してない記憶障害だなんて。

    うむ、ある意味私みたい~
    どうでもいいことは覚えてんだけどなぁ。

  • ■舞台は私立女子校。腕貫探偵が導く真相は――

    学校関係者が連続死。新任講師・住吉ミツヲは混沌とする記憶を抱えたまま事件に巻き込まれていく。彼は同僚の妻を殺してしまったらしいのだが……。封じられた記憶の鍵を握るのは魔性の女性事務員なのか? 交錯する時間軸と人間関係に惑うミツヲを救うため、愛くるしい女子高生、ド派手な女大富豪、腕貫着用の公務員――三人の個性派探偵が集結。幻惑の舞台が開演する!

  • ふと気が付くと、血まみれの包丁を持って倒れていた。
    もちろん近くには、血まみれの死体。
    これは、まさか自分が殺したのだろうか?

    突如として、道のどこかに現れる腕貫をつけた公務員。
    短編が主だった彼が、長編の推理を!? と思ったのに
    最初の方にちらっとでて、最後に〆るだけ。
    もう少し出番が多いのかと思いきや…その部分ではがっくり、でした。

    登場人物、もしかして? のオンパレード。
    腕貫さんをダーリンと呼ぶ彼女に、大富豪探偵に
    刑事さんも見覚えのある名前。
    リンクならではの楽しみが大量に。

    しかしまさか、事件がポテトサラダで
    メインがそこだとは。
    ものすごく予想外のゴールでした。

  • 叙述なのか。
    ユリエのキャラが変わってきたような気が
    外伝みたいな感じ

  • 櫃洗市を舞台に、お馴染みの腕貫探偵や大富豪探偵、女子高校生探偵が加わった長編ミステリ。探偵役だけでなく、刑事やニュースキャスターなどの常連キャラも登場。
    西澤作品だからうるさくいう方はいないと思うが、フェアなミステリではない。誰もが怪しいと思う仕掛けが露骨に提示されているが、展開が判らない。
    謎解きよりも、その過程におけるキャラの会話が面白い。一見、ダメンズ主人公なのに実は、、、ではなく、今回の主人公は最後までダメンズだっのに、ハッピーエンドになっている。
    シリーズ化しそうだね。

全93件中 61 - 70件を表示

著者プロフィール

1960年高知県生まれ。米エカード大学創作法専修卒業。
『聯殺』が第1回鮎川哲也賞の最終候補となり、1995年に『解体諸因』でデビュー。同年、『七回死んだ男』を上梓。
本格ミステリとSFの融合をはじめ、多彩な作風で次々に話題作を発表する。
近著に『夢の迷い路』、『沈黙の目撃者』、『逢魔が刻 腕貫探偵リブート』などがある。

「2023年 『夢魔の牢獄』 で使われていた紹介文から引用しています。」

西澤保彦の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×