一流は、なぜシンプルな英単語で話すのか (青春新書インテリジェンス)

著者 :
  • 青春出版社
3.53
  • (3)
  • (4)
  • (6)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 100
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784413044790

作品紹介・あらすじ

ビジネスのグローバル化にともない、ノンネイティブがネイティブより多くなるなか、求められているのはplain English(わかりやすい英語)です。シンプルで、曖昧さは残さずにはっきり伝わる英語です。本書のタイトルの真意はここにあります。仕事を前に進め、人間関係を築くために有効な一騎当千のキーワードを厳選しました。迷わず安心してお使いいただけるものばかりです。(著者・柴田真一より)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 内容は良いが、音声データがないうえにレイアウトも学習しづらい。内容は同時期に発売された「10億人に通じる!やさしいビジネス英会話」とほぼ同一。

  • 昔は、シンプルな英語を話す→あまり語彙力のないノンネイティブスピーカーの話し方、と思われていたけど、最近はネイティブスピーカー向けにもノンネイティブに伝わりやすい話し方の本が出るほど浸透してきているという。
    職種で言うと、営業向けの表現が多用されていたけど、例えばシーン別、職種別で表現を纏めても良いと思う。

    少し時間を空けて、もう少しシンプルな表現が自然に出てくるようになってから、またこの本に戻ってきたい。

  • 「ビジネスのグローバル化に伴い、ノンネイティブの英語が増えてくると、Plain English が求められる。シンプルで曖昧さを残さず、はっきりと伝わる英語を話すことが大切となるからだ」。このような趣旨から、本書が執筆されている。
    本書で紹介されている英文が、日本人にとって「分かりやすい」という訳ではないが、「こんな言い方ができるんだ」と目から鱗が落ちるようは表現も少なくない。
    紙幅が許せば、単発での英語表現の紹介ではなく、その文章が使われる状況がわかるような一連の会話の中で紹介されていると、それぞれの英文のイメージやニュアンスがより具体的に伝わって、よかったと思うのだが・・・。

    I sometimes feel frustrated, but it's fulfilling.
    I'd like to ask each party to fulfill its obligations.
    Stress at work may account for [contribute to; be attributed to] his illness.
    Our business is gaining [gathering] momentum.
    We finally turned the corner five year after the 2008 economic shock.
    You can go for meat or fish.
    We get a national pension entitlement after having paid the contributions for 25 years or more.
    We believe we have an edge over our peers [are in an advantageous position]on this point.
    Please identify yourself [say your name and the name of the organizations] before asking questions.
    I can't think of [come up with] any solution off the top of my head.
    I'll come (get) back to you on that point [your question] later.

  • no comment

  • 著者はNHK入門ビジネス英語の講師。英語を使った仕事の中で重要なものとして著者は『英語の運用力』と『コミュニケーション力』を挙げる。英語の運用力とは相手に伝わるシンプルな言葉使い。コミュニケーション力とは自分の意見を伝えると同時に、相手の意見に耳を傾け理解を示しながら、異なる意見・立場・文化を超え話をまとめ上げる力。
    それを念頭に置いたうえで、本書は仕事を前進させ、人間関係を構築するために有効な英語のキーワードとその用例を解説した本。シーン別に使える単語とフレーズを紹介。いずれも決して難易度の高いものではなく頭にスーッと入ってくる。

  • シンプル以前にここに書いてある単語は覚えておかねば。

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

目白大学外国語学部英米語学科教授。みずほフィナンシャルグループ勤務を経て、2012年9月より現職。海外勤務(ロンドン15年+ドイツ5年)等で培ったビジネス経験を活かし、神田外語キャリアカレッジ顧問として「グローバル人材」育成にも携わる。

「2016年 『アジアの英語 9人のリーダーに学ぶ!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

柴田真一の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×