仕事の道具箱 (青春文庫) (青春文庫 な- 8)

著者 :
  • 青春出版社
3.24
  • (3)
  • (10)
  • (33)
  • (4)
  • (0)
本棚登録 : 116
感想 : 15
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (221ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784413093439

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 今日の夜、他の本を探していて、思わず買った本。
    ビジネスに役立つノウハウのツールボックス。
    @言葉の道具箱→「人を動かすのは話力ではなく、いかに、自分の言葉を響かせるかである。
    つまり、“心の伝え方”一つなのである。」ナルホド‼(^^)
    @江本勝博士曰く、→苛立った時は「スメタナの“モルダウ”を聴くのを勧める」

  • 見開き1頁で各項が完結していて隙間時間に読むことができてよかったです。他の本の引用もいくつかあり、必要そうな手法を一冊に凝縮したような本でした。そのため、今まで勉強してきた人には物足りないかもしれません。

  • 物事を推し進めるためには一体どうしたら良いのか
    そのための様々な方法を道具に見立てて紹介されています。

    文章も非常に読みやすく、細かく分類されているので必要な部分だけを摘出して読むこともできるのでありがたいです。

  • 主なものを以下に。
    エレベータプレゼンテーション大事。短時間で端的に主張する術を身につける。まず結論。そしてその理由。それは最大で3つまで。そして代案があるなら、その予告をする。
    ABCDE法。A失敗を書く。Bなぜ失敗したか考える。C Bについての結論。D Bを論破する。E元気を回復する。
    勉強は正しい順に、一つ一つ段階を経て身につけるものだ。
    10分あれば勉強できる。隙間時間を見つけよ。
    とにかくメモが大切。
    アイデアは、既存要素の組み合わせにより生まれる。
    話は具体的であれ。たとえ話も取り入れると良い。
    徹底的に理念を貫け。

    KJ法等、いろいろな技法が出てきたが、どうもしっくり来ない。このての科学的すぎる手法は、私には合わないような気がする。只単に、その手の方法が多すぎるからか。

  • 21/5/13 60

  • 20090407_KT

    1章 うまく気持ちよく仕事をする「段取りの道具箱」
    2章 いつも余裕のある人の「時間の道具箱」
    3章 収集・整理の達人になる「情報の道具箱」
    4章 もっと“いい考え”を生む「アイデアの道具箱」
    5章 仕事の問題点がわかる「頭のいい道具箱」
    6章 ズバリ最善の道が選べる「決断の道具箱」
    7章 人の心をガチッとつかむ「言葉の道具箱」
    8章 営業力を何倍にも強化する「売れる道具箱」
    9章 心機一転、リフレッシュさせる「癒しの道具箱」
     「リバースシンキング」とは、失敗や弱点などマイナスを逆手にとって成功に導く思考法で、命名者は中島氏自身である。例えば「生まれてこの方、女性にもてたことがない」のであれば、「モテない人のための気持ちに立って」本が書けるかもしれない、というような逆転の発想である。

     どうしても神経が高ぶって、リラックスしたいときは、「自律訓練集中法」
    が有効だ。下の手順で自己暗示をかけるとよい。

    1椅子に座り気持ちを落ち着かせる
    2「手足が、鉛のように重い」と感じる
    3「手足がポタポタ暖かく感じる」
    4「心臓が穏やかに、呼吸も楽になる」
    5「お腹が熱くなる」
    6「ひたいが涼しくなる」

    以上で、気分がすっきりする。

    10章 夢をかなえる「成功の道具箱」

    http://johou.net/syoseki/sigotodougubako.htm

  • メインブログ【<strong>ビジネス書ガイド</strong>】
    <b><a href="http://ameblo.jp/happy-world/" target="_self">http://ameblo.jp/happy-world</a></b>
    ≪ビジネス書を【3エッセンス・3行書評】で紹介≫

  • 使える。
    いろいろな仕事術が載っているため、そこから自分にあった方法を検討できる

  • 仕事に役立つアイデア等のカタログです。
    いろいろな手法がこれでもかと掲載してあります。

    今までのやりかたで行き詰っているのなら
    この本で新しい手段を探してみると良いでしょう。

    文章は簡潔に書いてあsるどサラッと読めます。

  • ビジネスのノウハウを道具に見立てて紹介。
    情報整理の仕方から発想法、勉強法、はたまた睡眠法まで。
    古今東西のさまざまな技術が網羅されている。
     

全15件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

中島孝志(なかじまたかし)

東京生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業、南カルフォルニア大学大学院修了。PHP研究所、東洋経済新報社を経て独立。経営コンサルタント、経済評論家、ジャーナリスト、作家、大学・ビジネススクール講師。
・原理原則研究会(全国7カ所)、投資研究会を主宰。
・著訳書は500冊(電子書籍100冊含む)。要人プロデュース延べ500人超。読書は年間3000冊ペース。落語、宝塚歌劇、シャンソンの熱烈なファン。
・投資メルマガ「V字反発する“どん底銘柄 特急便”」毎週配信。
・「聴く!通勤快読」「読む&見る!通勤快読」平日毎日配信。
・「中島孝志の経済教室メルマガ」週3回配信

「2023年 『70歳からのやり直し英会話』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中島孝志の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×