戦争社会学ブックガイド:現代世界を読み解く132冊

制作 : 野上 元  福間 良明 
  • 創元社
3.90
  • (3)
  • (4)
  • (2)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 90
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (288ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784422300429

作品紹介・あらすじ

戦争を「いま・ここ・わたし」の身近な問題として考えるために編んだ、今までにない入門書。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 今後、読み進めてゆくべき軍事関係の指針となる読書ガイドブックとする。

  • 貸し出し状況等、詳細情報の確認は下記URLへ
    http://libsrv02.iamas.ac.jp/jhkweb_JPN/service/open_search_ex.asp?ISBN=9784422300429

  • 日本では未発達分野という戦争社会学について、「戦争社会学に資するものとして読める」書籍を紹介するブックガイド。
    編集方針だろうか、日本語で読める書籍に限られているため、あるいは、「日本で戦争社会学をやるなら」という趣旨だろうか、紹介されている書籍の多くが日本の第一次世界大戦〜太平洋戦争〜戦後に関するものが多かった。
    ヨーロッパ史に関心のある評者としては、「戦争社会学」の輸入元であろう欧米の最先端研究はどうなのか、ということが知りたかったところもあるので、辛口ではあるが、星を1つ減じた。

    無論、序盤では戦争社会学一般について論じられていて、外国語の翻訳文献も紹介されていた。最後のほうにも同様のものがあっただろうか。読み終えてみれば、本書の中央部分6,7割が日本のものであったという印象(正確には数えていない)だったのだ。

    ただ、戦争を分析する上での視点の多様さは把握することはできたので、ヨーロッパの戦争史をやろうとする場合でも、視野を広げる等々、まったく意味がないわけではない。
    要するに評者にはドンピシャの本ではなかったということだ。
    逆に日本と戦争に関心があるのであればドンピシャであろう。是非一読をおすすめしたい。本当に多岐にわたる書籍が紹介されている。

    これだけの人たちがこのブックガイドに集まり、あとがきによれば、1つの原稿の脱落もなかったというのは本当に頭が下がる思いである。

    ブックガイドとしては本当に優秀。常に手元に置いておき、思い立った時に開きたい1冊だ。それだけに可及的速やかな電子書籍化を期待したい。

  • 日本ではまだ確立していない「戦争社会学」というジャンルに関わる本を紹介したブックガイド。

    イントロダクションのページを読むと、日本ではまだこの分野への定義が手探りの状態であることがわかります。このブックガイドでは、「何らかのかたちで戦争という現象・状況に関連した社会学的探究」(p.9)というひとまずの定義を設けています。

    毎年放送される戦争についての特番でも、悲劇の面や感情論だけでなく、当時の状況を冷静に分析するものが増えてきました。
    「戦争を体験した世代」が減っていき、「戦争を知らない世代」から、さらに「戦争があったことを知らない世代」があらわれはじめた今、私たちは、よりフラットに、そして様々な側面から「戦争」と向き合う時期にきているのかもしれません。
    「戦争」を社会学として、学問として捉えるとはどういうことか、まずはこの一冊からスタートしてみませんか。

    ※文章がカタめなので、読むのにちょっと、気合いが要ります。読書の秋に一気にどうぞ!

    【今月のおすすめ/2012年9月】

  • 391.1:No

全9件中 1 - 9件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×