インサイド・ザ・ストーン:INSIDE THE STONE 石に秘められた造形の世界

著者 :
  • 創元社
4.18
  • (3)
  • (7)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 53
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (160ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784422440033

作品紹介・あらすじ

「石の科学」から「石の美学」へ。小社刊『不思議で美しい石の図鑑』の著者にして世界的瑪瑙コレクターが新たに撮り下ろした瑪瑙など、美しい石の断面写真で編んだ、ミクロな世界に展開する、ネイチャー・ミュージアム。石の中に隠されていた草花、抽象画、寺院や塔など、<悠久の時>という筆が描いた無限の色彩と模様が繰り広げるアートの世界。硬い殻の中に秘められていためくるめく造形美が、いま、白日の下にあらわれ出でる!!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 大型本・ハードカバー。
    様々な模様のある石の断面をクローズアップした贅沢な石本。
    鮮明な写真で細部まで石の美しさが表現されていると思います。

  • 請求記号 459/Y 19

  • 科学道100冊 2019 「元素ハンター」
    【所在】3F開架 
    【請求記号】459.5||YA
    【OPACへのリンク】
     https://opac.lib.tut.ac.jp/opac/book/190392

  • 『不思議で美しい石の図鑑』の続編のような写真集。前出書と同じ石も、倍率をさらに高めるとまた別の景色が見えてくる。さらに奥深く、石の世界へ。

    石の中には、外から見た姿とは似つかぬほど、繊細で美しい模様を秘めているものがある。
    こうした模様は、玉髄・瑪瑙・ジャスパーと呼ばれるものによく見られる。
    本書に収められているものはダイヤモンドやルビーなどの貴石に分類されるものではなく、石英(二酸化ケイ素の結晶)である。
    また、生物由来のものや岩石にケイ酸を含む水が染み込んで全体が石英質になったものもある。
    微小な繊維状結晶が集まったものが玉髄、色や模様にバラエティがあるものが瑪瑙、泥や火山灰などの堆積物に粒子状の二酸化ケイ素が混ざって石英となったものがジャスパーである。収録されているものの多くは瑪瑙やジャスパーで、こうしたものにはうねりや渦など、おもしろみのある模様が生まれやすいためである。
    まぁ難しい説明は不要というものだろう。本書はともかくも、複雑精緻な石の美をじっくりと鑑賞するためのものである。

    波、草、花。結晶の成長に伴って生み出される模様は、驚くほどに多様な形状を見せる。
    異質なものが押し合い、流れ、気の遠くなるような時間の流れの中で、様々な色や線が生み出されていく。
    風景をそのまま写し取ったようなパエジナ・ストーンを見ていると、かつて、こうした石が天地創造や惑星の運動による影響を受けたと考えた学者がいたのも不思議はないようにも思えてくる。
    産地によって特徴的な模様が生じることもよくあり、こうした石たちはその土地の地質学的な歴史を秘めているとも言えるだろう。

  • これが岩石の中の写真とはとても思えない、不思議な世界が広がっている。

  • これは石の図鑑というより、美術写真集、またはコンテンポラリーアート集というべきか。
    瑪瑙とジェム・ストーンなどは断面を拡大して観察すると、鑑賞に値する、という新発見。
    実物を手に取ってルーペで何十分も観察していたくなった。

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

山田 英春(やまだ・ひではる):1962年東京生まれ。国際基督教大学卒。ブックデザイナー。古代遺跡・先史時代の壁画の撮影を続けている。石の蒐集家でもある。著書に『巨石──イギリス・アイルランドの古代を歩く』(早川書房)、『不思議で美しい石の図鑑』(創元社)、『石の卵──たくさんのふしぎ傑作集』(福音館書店)、『インサイド・ザ・ストーン』(創元社)、『奇妙で美しい石の世界』(ちくま新書)、『風景の石パエジナ』(創元社)、編書に『美しいアンティーク鉱物画の本』(創元社)、『奇岩の世界』(創元社)などがある。

「2023年 『ストーンヘンジ 巨石文化の歴史と謎』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山田英春の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×