試験勉強の技術―東大・司法試験に一発合格

著者 :
  • ダイヤモンド社
3.46
  • (8)
  • (17)
  • (19)
  • (7)
  • (1)
本棚登録 : 210
感想 : 25
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (310ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784478010013

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 勉強へのモチベーションが上がる本。
    悩んでも仕方ないからとにかく勉強しろ!
    すぐに切り替えて5分でも10分でも無駄にしない。
    覚えたことはしない。問題集は間違えたとこだけくりかえす。

  • 勉強法指南の典型。
     ・できるものからやる。
     ・暗記は早めに
     ・手を動かせ
     ・計画を立てる
    など。

  • 受験勉強中の悩み
    →とにかく、勉強するしかない。
     悩みというのは自分が思うほど深刻ではない。本当に何ともならない状況というのは、不治の病の最期の1日とか、相手が殺意を持って斧を振り上げたとか、数えるほどしかない。悩みという心の動きが、自分を磨り減らす。無駄なことはしない。

    試験勉強は周囲には秘密にする
    →勉強をしていて、他人に協力を求めるようになると、自分しか見えなくなる。そうして視野を狭めると、自分が正しい方向に向けて勉強を続けているかどうか分からなくなる。苦労をしているときに苦労してますという顔をするのはカンタン。だからこそ、結果を出して初めて報告する。そういう方がスマートだし、能力があることも評価される。難易度が高い資格であればあるほど、こういう態度で乗り切りたい。

    勉強することのメリット
    →生きていく上に必要なことの全てにおいて、他の人よりも器用にうまくでき点。理解力、事務処理能力、推理力の向上。
     勉強が役に立つのは、難しい作業を繰り返すことで、自分の基礎的な能力が総合的に上がること。

    勉強しない人についてどう思うか。
    →能力を上げて、その後の人生を得して生きる機会を自ら捨てている。もったいない。知らないということは、損をすること。

    感想…
    今までいくつもの勉強法の本と重複することも多々あったが、重複してないことをピックアップした。ジャンルを問わず勉強することの大切さを再認識させられた本だった。

  • 第1部 これからの勉強法(試験勉強法とは何か/あなたは何をどう勉強すべきか ほか)/第2部 試験勉強の技術(合格するための3つの力/知識の習得ー暗記の技術 ほか)/第3部 スクールの選び方と勉強の進め方(スクールの選び方/スクールでの勉強の進め方)/第4部 勉強にくじけないために(柴田式自己コントロール法)/付録 現役中高生500人に聞きましたー「質問してみたいことは?」への回答

  • 分からない問題、間違えた問題を中心に勉強し、弱点克服する。試験で求められるレベルと自分の置かれている状況のギャップを埋めることが大切。

  • 試験を目的としたスーパー効率重視の質の高い勉強法。結構ごつい。たまに笑わせてくる。
    ・もうできてることはやらない。間違った問題だけ検討する。得意科目でなく苦手科目をやる。
    ・理解とは知識と知識の間の関連性を発見すること。
    ・問題を解くにあたって必要となる知識のみ暗記。

  • 効率的勉強法。大学受験の勉強法の王道という感じ。処理能力の洗練を重視している。それが実生活の中でも生きていくのだ、とする考えは共感ができる。試験勉強をしたくなる気持ちにさせてくれる。

  • 東京リーガルマインドの人気講師である著者が、大学入試や資格試験に有効な勉強の技術について語っている本です。

    勉強法や自己啓発書を何冊か読んだことのある人にとっては、そこまで目新しい内容は見られないのではないかと思います。試験に合格するという目標を明確に見つめ直して、普段の勉強や生活の仕方をもう一度振り返ってみるきっかけを与えてもらったという意味では、個人的には有益でした。

  • 情報の量を1割までに減らす。

  • 一般的な受験指南書という感じだった。

全25件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1972年三重県生まれ。私立暁高校を経て、1995年東京大学法学部卒業。
同年司法試験に合格。現在、LEC東京リーガルマインド専任講師、弁護士。
東京大学を現役合格、司法試験も1回でクリアした自称「勉強法」の権威。
そこから開発された「S式機械的合格法」の普及に熱意を燃やす新時代の受験指導者。
主な著書に『司法試験機械的合格法』(日本実業出版社)、『司法試験 絶対合格の黄金律』(朝日新聞社)、
『S式1問1答法律用語問題集』『S式1問1答重要論点問題集』「S式択一条文問題集シリーズ」
「S式生講義入門シリーズ」(以上、自由国民社)がある。
趣味はパソコンとダイビング。

「2018年 『S式生講義  入門訴訟法2 第5版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

柴田孝之の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×