ビジネスモデルを見える化する ピクト図解

著者 :
  • ダイヤモンド社
3.61
  • (92)
  • (193)
  • (166)
  • (43)
  • (13)
本棚登録 : 1842
感想 : 205
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (238ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784478012727

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 複雑なビジネスモデルをピクトグラムで分類しようという手法です。図示しやすいのと、コンパクトでA4一枚で表現できることで、気付きがあることを期待しています

  • ・新しいアイディアには否定的な志向を捨てることがポイント
    ・オズボーンチェックリスト
    ?転用したらどうか
    ?応用したらどうか:似たものはないか?
    ?変更したらどうか:形態、意味を変えたらどうか
    ?拡大したらどうか
    ?縮小したらどうか
    ?代用したらどうか
    ?置換したらどうか
    ?逆転したらどうか
    ?統合したらどうか
    ・ピクト図解のチェックリスト
    ?足したらどうか
    ?分けたらどうか
    ?逆転したらどうか
    ?流用したらどうか
    ?長さ(時間)をかえたらどうか
    ・見抜いたビジネスモデルのストックをためることがアナロジー発想のための”基礎体力”であるともいえる
    ・3つのフェーズ
    ?商品企画:商品をつくる
    ?事業企画:儲けるしくみをつくる
    ?収益企画:もっと儲けるしくみをつくる
    ・そもそも最初から儲かるビジネスなどない
    ・「創造というのは物事を結びつけることにすぎない」
    ・「問題を自分でつくり、そのうえで解答を求める」
    ・「すばらしいアイディアを思いつく力」以上に「思いついたアイディアを実現させる力」にかかっている
    ・100の駄作がつくれないやつに1つの秀作はつくれない
    ・アイディア発想:知識としてわかる⇒練習を重ねて会得するもの

  • ビジネスモデルを俯瞰するのによい。人(法人)と物・金の流れを単純に図式化する方法。日本人は、概念化が苦手。このような手法を習得しておくと、概念化が容易にできる。既存のビジネスをモデル化し、どんな事業拡張が可能かを検討しやすくなる。

    目次
    はじめに 3
    Part1 ビジネスモデルを見抜く
    Chapter-1 ビジネス想像力クイズ 15
    Chapter-2 ピクト図解とは 39
    Chapter-3 ビジネスモデルを解読する 75
    Part2 ビジネスのアイデアを発想する
    Chapter-4 ダイアグラム発想法 129
    Chapter-5 アナロジー発想法 173
    Chapter-6 アイデアの風呂敷をたたむ 209

    032 2000年前後のユニクロ・・・一見フリースで儲けていたようだが、実は定番商品の”ついで買い”が好業績を下支えした。
    049 ビジネス3W1H・・・誰が誰に何をいくらで Who Whom What How Much
    076 代表的な8つのビジネスモデル
     ?シンプル物販モデル ■←人
     ?小売モデル □←■←人
     ?広告モデル □→■←人
     ?合計モデル ■←←←人 目玉商品+定番商品
     ?二次利用モデル マンガ雑誌とマンガ単行本
     ?消耗品モデル プリンタとインク
     ?継続モデル 保守契約
     ?マッチングモデル 転職支援
    094 iPodはなぜ強いのか?
    iPodは、iTunes、iPod、音楽という合計モデル、他のMP3プレイヤーはシンプル物販モデル

    118 同じようで同じ
      同じようで違う 通常のソフト、ウィルス対策ソフト
      違うようで同じ 旅行パックと居酒屋(オプションで稼ぐ合計モデル)

    124 ピクト図解チェックリスト
     足したらどうか
       製造物販にできないか?
         他社商品を追加
       広告は取れないか?
     分けたらどうか
       苦戦している部分を他者に委託できないか?
       自社の弱みを補ってくれるパートナーと組めないか?
         ライセンス供給
     逆転させたらどうか
       アウトカムラインを0円にできないか?
       コスト(支払)を収益に変えられないか?
         給料を払ってスタッフ育成>>受講料をもらってスタッフ育成
     流用したらどうか
       販売先を変えられないか?
     長さ(時間)を変えたらどうか
       継続モデルに変えられないか?
       合計モデルに変えられないか?

    148 アスクル
       競合商品を扱う
       文具以外も扱う
       分社化する
       法人から個人向けへ流用する
       お仕事代行サービス(チケット予約など)
       定期配送サービス

    210 OBゾーン(やってはいけない領域)に入っていないかを考える
    216 目標数字に照らして考える
    222 実現可能性を考える

  • ビジネスモデルを図解して捉えることで、見えないものが見えてくる。
    本書のルールに従って図示することで、不要なものを削ぎ落としてシンプルに理解をすることができた。何度も読み返したい本。

  • ピクト図解=ピクトグラムの様にシンプルルールな図解により、ビジネスモデルを俯瞰的に捉え、理解・展開する為の手法

    ビジネスの現場では俯瞰と個に迫る視点の両方が必要、しかし、俯瞰視点を持つビジネスパーソンは少ない。図に書くトレーニングで俯瞰力を付ける事ができる

    ◼️ビジュアルイメージ化の効用
    ・ビジネスで重要なのは誰が・誰に・何を・いくらで
    ・ビジネスは誰かと誰かがモノやサービスをお金と交換する行為
    ・ビジネスは交換なのでモノやカネが一方的に流れる事は無い
    ・ビジネスモデルと収益モデル両方を理解することが必要
    ・名前を覚えるのと理解するのはまったくの別物。理解するために手で書いて全体を把握する

    ◼️応用する為のポイント
    ・事業は時間軸に沿って3つのフェーズがある。①商品開発②事業企画③収益企画
    ・儲からないのはどこでつまずいているのかを正確に把握することが必要
    ・すでにあるものの組み合わせがビジネスモデルのアイディアを広げる
    ・スティーブ・ジョブズ曰く 創造性と言うのは物事を結びつけることに過ぎない
    ・ビジネスの現場では問題を作りその上で解を出すことが求められる
    ・問いが正しく立てられていなければ解を出すことはできない

    ◼️実現できる事が最も重要
    ・素晴らしいけれど実現できなかったアイディアより月並みだけど実現できたアイディアの方が価値がある
    ・実行フェーズにおいて優れたオペレーションができていればそれだけで差別化になり得る
    ・最終的な打ち手は会社としてやってはいけないことではないか・目標数値に照らしてどうか・実現可能性はあるかで判断する
    ・ウェストのアイデアを発送できる人より実現できる人の方が優れたビジネスパーソンである
    ・100の駄作が作れないやつに1つの傑作は作れない
    ・アイディア発想は練習を重ねて身に付けるもの。楽器の練習のように数をこなしていくことが大事

  • ビジネスモデルを考える方法がふんだんに盛り込まれていて、特に若いビジネスマンにオススメ

  • 知人が出した2冊目の本

    すっかりご無沙汰してしまいました。冬眠から目覚めました。

    新刊の発売日が決まりました!


    ■『ビジネスモデルを見える化する ピクト図解』
       出版社名   ダイヤモンド社
       発売予定日  2010年2月19日

    『ドラクエ9』もiPodもユニクロのフリースも、ヒットの秘訣は「儲けるしくみ」にあった! ビジネスの基本要素である「誰が」「誰に」「何を」「いくらで」の4要素に注目し、シンプルなシンボル記号を使ってビジネスモデルを絵で解読。さらにその絵をアイデア発想にも応用できる、画期的なビジュアル思考法を紹介。


    記事トレ!で使っている3W1Hメソッド+ビジュアル思考力の中級編。

    第?部:ピクト図解を使ったビジネスモデル可視化の方法
    第?部:可視化したビジネスモデルをもとにアイデアを発想する方法
     ・ダイアグラム発想法
     ・アナロジー発想法

    装丁はデザイン書?と見紛うくらい知的でスタイリッシュなものになります。
    表紙のイメージカラーは「ティファニーブルー」の予定です。
    乞うご期待!!!

    取り急ぎ第一報でした。

    アマゾンで予約が始まっています。

  • ▼概要
    ピクト図というビジネスモデルを簡単に図式化したものを使って企業のビジネスモデルの分析をする。
    様々なビジネスモデルを自分の中にためておくことでそれを組み合わせて新しいビジネスモデルを考えることもできる。
    おもしろい。自分でもピクト図でビジネスモデルを色々書いてみようと思った。

    ▼面白かった話
    #ドラクエ9はなんで大ヒットしたのか?
    −ゲームの業界においてバッドシナリオは「中古市場で商品が出回り、新品購入がされない」
    −ドラクエ9はニンテンドDSで発売されたゲームで、この中古市場での取引を防ぐ仕掛けが作られていた。
    ①追加クエスト
    −ゲームをクリアして中古市場に出す、という構図を防ぐために販売から一年間ほどの期間で定期的に追加でクエストを追加し続ける。
    −ゲームを途中でやめるという選択をしないかぎりずっと使って遊んでもらえる
    ②すれ違い通信
    −ユーザー同士がすれ違うことで特別な宝の地図がもらえるという仕様
    −みんなが遊んでいるブームのタイミングで遊びたいという意志を掻き立てる
    −中古市場に出回るのを待ってから買おうと思っていた消費者も「旬」の時期を逃さずに買いたいという欲を刺激される。

  • ■概要
    ビジネスを図解として捉え、新規や既存のビジネス展開への示唆にすべし、との主旨。
    ビジネス図解のパターン分けから、図解を使った応用方法を記している。

    ■読んだきっかけ
    新規ビジネスを考える際、世間にあるビジネスケースが参考になるはずだ、そのパターン分けの方法を知りたい、と思ったから。
    上司のすすめ。

    ■感想
    目的通りの内容が非常にわかりやすく書かれており、大変参考になった。
    また今後のビジネス展開への実践に向けた方法論まで記されていたことが、この手の本に陥りがちな「教科書」にとどまらない実践の書となっている点が、好感が持てる。
    今後のビジネス展開を考える際には、必ずこの「ピクト図解」を使って考えていきたい。

    ■この本をオススメしたい方々
    ”既存ビジネスの成長にはどういった方法があるのか”
    ”新規ビジネスを立ち上げるに際し、何が必要なのか”
    ”ビジネスモデルを体系的に学びたい”
    ”○△社のビジネスモデルを構造的に紐解きたい”
    と思っている皆様

  • 非常に参考になりそう。
    実際手をどれだけ動かすかが鍵と思われる。

板橋悟の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
エリヤフ・ゴール...
山田 真哉
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×