株、FX、世界経済がマンガでわかる!新女子高生株塾

  • ダイヤモンド社
3.90
  • (13)
  • (23)
  • (13)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 250
感想 : 22
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (284ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784478017081

作品紹介・あらすじ

リーマンショックや東日本大震災以後の最新情報を盛り込み、ザイの連載内容を大幅に書き直しました。オールカラー288ページ、一気に読めて知識も身に付きます!フツーの投資本では絶対に書けない株式投資やFXのウラ側をていねいに描きました。「えっ、そうだったのか!」目からウロコが随所にあります。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み

  • とにかく分かりやすかったですね。情報が古い部分もありますが、それを抜いたとしても各種投資用語の定義の理解が図りやすかったです。

  • 面白く勉強にはなったけど、書いた人の思想偏ってんなーとは思った。中国人の名前をウンコやチンポにするのは差別的で下品だし、イケメン正確良しお金持ちを蹴って既婚子持ちおっさんと結ばれるエンドも謎だし、何兆円積まれたって汚いジジイと寝るのは嫌だという女性は沢山いる。
    なんか、オッサンが書いたオッサン向けの本なんだよなぁ。

  • 【貸出状況・配架場所はこちらから確認できます】
    https://lib-opac.bunri-u.ac.jp/opac/volume/745575

  • 2回目2021/05/13

  •  漫画でわかりやすくFXの事について書いて
    ありお勧めできる。

    ただし今はFXはギャンブル的要素が高く
    お勧めはしない

     以前はキャリートレードで買えば
    儲かる時期があったので主婦が大儲けして
    話題になった時もあった。
     脱税で話題になったが本を出版して
    良い宣伝になっていた。

  • 金融・株・投資のことは、社内の資産形成セミナーで知っている程度の浅めの知識しかなかった。
    ブログで株や投資の入門としておすすめの一冊ということで、実際に電子書籍で買って読んだ。

    全体的に、金融・株・投資のことを詳しく知らない私のような人にも理解しやすい内容になっている。これから積立NISAを始めるような社会人だけでなく、高校生や大学生にも金融を学ぶにあたって良い書籍だと思う。
    専門用語についても漫画のストーリーと合わせてイメージをつかみやすい。日常生活において、新聞やニュースアプリ出てくる金融用語について理解を深めるのにも良い。もっと世界の経済・金融の動きがわかりそうだ。

    以下、特に学んだこと。
    (1)ダウの犬
    ・NYダウを構成する優良な高配当利回り銘柄だけでポートフォリオを組む投資方法のこと。ダウ30社に選ばれるような、配当を出し続けることのできる超優良企業に投資し続ければ、多少株が売り込まれたとしてもそのうち買い戻されるので儲けられる
    ・日本版ダウはTOPIX Core30

    (2)アクティブファンド・インデックスファンド
    ・インデックスファンド:『日経平均株価』や『NYダウ』などの株式指標(インデックス)と同じような値動きをするように作られた投資信託の1つ。指数の種類は、TOPIX、日経平均、NOMURA-BPI総合、MSC-コクサイなどたくさんある。
    ・アクティブファンド:独自の銘柄選択や資産配分により、株価指数等の動きを上回る投資成果を目標とする運用方法のこと。TOPIXを上回る利益を出したアクティブファンドの割合は、過去10年間で3年しかない。信託報酬や販売手数料がインデックスより高い。

    (3)景気敏感株・ディフェンシブ株
    ・景気敏感株:景気が良くなるとすぐに株価が上がる業種の株。代表業種に、原材料系(パルプ/鉄鋼/化学)、機械系
    ・ディフェンシブ株:景気に関係なく需要が安定している業種の株。配当目当ての長期投資をするならディフェンシブ株にする。代表業種に、インフラ(ガス/鉄道/通信)、食料、医薬品。代表的な会社にNTTドコモ、エーザイ、武田薬品
    ・スクリーニングすれば配当利回り10%〜20%台の株が見つかるが、かなりデンジャラス。安定して3〜4%台の配当利回りのディフェンシブ株で安定を取ろう

    (4)デフレ下の配当戦略
    ・デフレ下では、金利が低くても国債は持っているだけで価値が高まる。逆に株は株価が一向に上がらないから投資家の関心は配当に向けられる
    ・利益余剰金がたくさんある会社は、経営基盤が強いのでかんたんに配当は落ちない。会社四季報で利益余剰金を確認できる

  • 少し中級者向けの本。一つ前の本を読まないとよく分からない。FXや世界経済が分かるようになっている。

  • 繝帙う繝√Ι繧、繝サ繝励Ο繝?繧ッ繧キ繝ァ繝ウ繧コ 縲
    縺昴?蜷榊燕繧定◇縺?◆縺?縺代〒縲∝聖縺?※縺励∪縺??
    縺?縺」縺ヲ縲∵丐逕サ縲梧°莠コ縺ッ繧オ繝ウ繧ソ繧ッ繝ュ繝シ繧ケ縲咲ュ峨?蛻カ菴懊↑縺ゥ繝舌ヶ繝ォ諢滓コ「繧後k繝励Ο繝?繧ッ繧キ繝ァ繝ウ縺?縺九i縲∝ヵ繧峨い繝ゥ繝輔か繝シ縺ョ蟄ヲ逕滓凾莉」縺ョ霆ス阮?噪縺ェ莠玖ア。繧定ィ?縺」縺ヲ縺ォ蠑輔″蜿励¢繧九h縺?↑繧、繝。繝シ繧ク縲
    縺昴?繝帙う繝√Ι繧、縺梧?ェ縺ョ謨呵ご繝槭Φ繧ャ繧剃ス懊▲縺溘i縺薙s縺ェ諢溘§縺」縺ヲ縺?≧繧ゅ?縲

    縺ァ繧ゅ?繝サ繝サ繝サ縺ィ縺」縺ヲ繧り憶縺九▲縺溘h?
    繧ケ繝医?繝ェ繝シ縺後≠縺」縺ヲ縲∽クサ莠コ蜈ャ縺ッ鬮俶?。謨吝クォ?亥・ウ諤ァ?峨〒莨晁ェャ縺ョ險シ蛻ク繝槭Φ縺ィ謨吶∴蟄舌?螂ウ蟄宣ォ倡函縺ィ?謎ココ縺ァ螟ゥ謇咲嶌蝣エ蟶ォ縺ォ謖代?繝サ繝サ繝サ縺」縺ヲ諢溘§縲
    逕サ縺瑚凶蟷イ縺ゥ縺弱▽縺上※髱「繧帝」溘i縺励?∝聖縺榊?縺励?譁?ュ励?螟壹&繧ゅ?繧ク?溘→諤昴≧縺代←縲∬ェュ繧薙〒縺ヲ讌ス縺励°縺」縺溘?縲

  • ## ☆4:リーマン・ショック・東日本大震災前後の金融情勢の解説
    「ダイヤモンド・ザイ」の2009年1月号から2011年6月号まで連載されていた「女子高生株塾 SEASON3」を大幅に加筆修正し,収録した内容になっている。

    2010年前後はリーマン・ショックや東日本大震災という日本や世界において大きなできごとがあり,これの前後で世界情勢や,金融情勢がどう変わったのか,漫画で解説されている。また,株式だけではなく,FXや金などの仕組みについても解説してある。

    物語としても,株の仕手戦や,FXに大きな影響を与えるCPI(消費者物価指数)の情報をめぐるやりとりなど,面白くてつい一気に読んでしまった。

    絵柄がまた独特でどうなのかと思ったが,ちゃんと話が作りこまれていてよかった。

    この本は前作からの続編とのことで,今回は前作は読まずにいきなりこの本を読んだため,前作からの因縁などがよくわからなかった。
    前作を読んでいれば,前作の登場人物が少し登場していたので,より面白かったとは思うが,別にこの本から読んでも内容は分かるようにはなっている。


    なお,前作の書評は以下に掲載している。

    パーマリンク:<https://senooken.jp/blog/2018/05/11/>

    ## まとめ
    2010年前後におきた,リーマン・ショックと東日本大震災という大きなできごとの前後で金融情勢がどう変わったのかがわかりやすくまとまっている。

    株だけではなく,FXや金,政府の金融政策などにも触れられており,読み物として面白かった。内容としては,けっこう専門的な知識を要するものがあるのだが,漫画になっていてすらすらと読めた。

    投資初心者〜中級者の読み物としてよかった。

    パーマリンク:<https://senooken.jp/blog/2018/05/07/>

  • 1.投機に感情はいらない
    「利食いは少し、損失はとことん耐える」は人間の本質。感情のままにトレードすればその質は膨らむ一方。いかに感情を無くしてトレードできるかが投機の鍵

全22件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

バブル時代の超名作『私をスキーに連れてって』など映画やTV、マンガで活躍。株関連の著書は『マンガでわかる株式投資! 女子高生株塾』『株、FX、世界経済がマンガでわかる!新女子高生株塾』(ともにダイヤモンド社)。他のベストセラーに『見栄講座 ―ミーハーのための戦略と展開―』『東京いい店やれる店』『気まぐれコンセプト クロニクル』(すべて小学館)など。

「2023年 『マンガ 恋する株式相場! 今から始める! 新時代の投資術』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ホイチョイ・プロダクションズの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
高野 和明
落合博満
リンダ グラット...
佐々木 圭一
古賀 茂明
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×