いまの科学で「絶対にいい! 」と断言できる 最高の子育てベスト55―――IQが上がり、心と体が強くなるすごい方法

  • ダイヤモンド社
3.57
  • (48)
  • (102)
  • (119)
  • (21)
  • (4)
本棚登録 : 1480
感想 : 125
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (312ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784478066331

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 本当に大切なのはいくつかのポイントだけ。それをシンプルに書いてくれているので、肩の力が抜けた気がします。大事なところは赤い線を引いてくれているのでとても読みやすいです。そこだけ読んでも、モチベーションが上がります。子育てにモチベーションは大切ですね。。
    内容はしっかり研究されていることが書いているので安心して信じることができます。
    私が好きなのは一番最後のスローダウン。「子供がくれた時間を最大限に楽しむ」です。子供に優しくなれます。

  • 既に手遅れな内容も多々ありましたが、自分自身の子育てについて振り返る良い機会になりました。

    とはいえ本の通りに行くこともあれば、そうでないこともあるのが子育てというもの…だと思っています。

    参考にすべき部分はしながら、子どもとの向き合い方を考えようと思います。
    読んでよかったです!

  • 子どもに対する効果的な声がけがたくさん。
    特にしつけの部分。
    効果的な伝え方もさることながら
    子どもは行動を繰り返して学習していくので
    気楽に行くこと、
    気持ちの共感方法、
    親自身も感情的にならないようコントロールする方法なんかも載ってる。
    すごい実用的。

  • 子どもが小さい時に読めばよかったかも…。
    以下はこれからでもやってみようと思ったこと。
    ・毎日決まった時間に子どもと食事する。
    ・週に一度家族会議をする。
    ・子どもの前でスマホをしない
    ・テレビは1日2時間まで
    ・ルールは一緒につくる
    ・1時間に15分は「動く時間」をつくる

  • 小さい頃の刺激が能力にも大きな影響を与える。まだ喋れない頃でも、たくさん話しかけてあげる事でIQが学習能力が高まる
    褒める時には才能でなく努力した事やプロセスを褒める方が良い。その方が成長マインドセットになり、新しいことや難しいことに挑戦する子供になる。
    子育てにおいて気負いすぎてしまう事が多いが、無理せず周りの人たちを頼ったり、子供と一緒にゆっくり家事をした方が自分にも子供にも良い影響がある。

  • 読了:2017/11/24

    3歳までの読み聞かせで語彙力が決まる

    才能ではなくプロセスをほめる

  • 全ては実践できそうにないけど、ちょこちょこ見習ってやっていきたいです。

  • 駄本とのレビューを先に見てしまってから読み進めたが、「一流の子育て」よりも実践的なやり方を具体的に記載している点が良い。
    対象月齢になったらいつでも読み返せるように、最後のページに対象月齢ごとの索引があればもっと読みやすいのに。

    ・プロセスをほめる。才能はほめない。
    ・「睡眠」と「運動」を確保する。

  • 今まで読んだ子育て本の中では、なかなか良い感じ。
    というのも、筆者がいうように色々あるメソッドを一冊にまとめているので、良いとされている子育ての方針や手段が、一通り学べる。

    こういう本って、一回読んだら再読はせず、本も手放すけど、これは手元に置いておきたい。
    しつけをする際の方針(具体的な注意の仕方など)、時期がきたら再読して再確認したいなぁ。

  • どうやって寝かしつけるのか?
    あやし方は?
    食事の与え方は?
    知育は何をしたらいい?
    スマホやPCを子どもに見せてもよいのか?

    子どもを持つ人に共通する悩みに
    科学的なデータにもとづく実践的なアドバイスを提案

    ベテラン編集者による究極の子育て本

全125件中 21 - 30件を表示

トレーシー・カチローの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×