リーダーシップの本質: 真のリーダーシップとは何か

著者 :
  • ダイヤモンド社
3.37
  • (5)
  • (8)
  • (26)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 99
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (217ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784478360521

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ▼福島大学附属図書館の貸出状況
    https://www.lib.fukushima-u.ac.jp/opac/opac_link/bibid/TB00025802

  • コンサルとしては日本で超有名どころの堀紘一さんが、10年構想を練った上に、このタイトルで、これだけの内容か!?と、少々がっかりした。

    序章「真のリーダーシップとは何か」から始まり、第1部で「リーダーシップの本質」、第2部で「リーダーシップの方法」と、ありきたりのリーダー論がちりばめられているという印象だった。
    この間、リーダー論をいくつか読んできたが、マネジャーとは何か?といった問いにもまして、リーダー論は難しいのかもしれない。

    「リーダーと管理職のもっとも大きな違いは、管理職が赤ペンを持って仕事をする人なのに対し、リーダーは青ペンを持って仕事をする人という点にある。」というくだりは、面白い表現だと思った。

    管理する人は、部下の間違いに修正を加えるのが仕事である。しかし、リーダーは、青ペン!?すなわち、組織のすすむべき方向、青写真を描かないといけないという違いである。

    管理しているだけでは現状維持となって、組織に将来はないだろう。いかに、組織を導いていくか。リーダーは将来の絵を描くだけではなく、管理職とは決定的に違った責任と役割を背負っていると思う。

    組織において、リーダーをいかにして育てていけばよいか?企業だけではなく、国のリーダーについても然り。
    堀氏曰く、「リーダーシップは学んで掴み取るものである」。
    当然、勉強はもちろんのこと、実際の経験から学んでということだけど、リーダーシップの「本質」と銘打っているからには、もう少し具体的に体系立てて書いてほしかった。

  • ここにレビューを記入してください

  • ■リーダーは、意思決定する
    ■リーダーは、スピードを大切にする
    ■リーダーは、組織のために朝令暮改を旨とする

    経験からあふれ出る説教が、魅力的。
    決してまとまっていないが、定期的に読み返したい。

  • リーダーは
    ・ビジョンを持ち
    ・先を見据え
    ・冷静さと情熱を兼ね備え、
    ・自分にしかできない仕事をする。(部下に仕事をふる。
     →部下にチャンスを与え成長させる意味においても。)

    そのようなリーダーになる卵は
    ・(企業にあった)頭の良さを持ち、
    ・(なんでも吸収する)素直さを持ち、
    ・(人の気持ちがわかる)感性を持ち、
    ・攻撃力を持っている人だ。

    という内容が書かれてた!

    攻撃力の意味がちょっとわからなかったけど、いい本です。

  • 感銘を受けた本
    ただし具体的事例が少ない

  • リーダーの本質についての教科書。今読むのと、リーダーになってから読むのでは、印象が違うと思う。優れた人が持っているものは、?状況判断力?意思決定力である。そして、一番大事なことは、「考えること」である。本質を考え、先のことまで考えることが必要。ちいさな変化からでも考えることが出来れば、道は開ける。

  • 「リーダーシップは学んで掴み取るもの」というフレーズに共感しました。

  • これが最近では一番よかったな。

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

ドリームインキュベータ会長

「2017年 『戦略の本質』 で使われていた紹介文から引用しています。」

堀紘一の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×