企画力 「共感の物語」を伝える技術と心得

著者 :
  • ダイヤモンド社
3.68
  • (30)
  • (36)
  • (63)
  • (5)
  • (0)
本棚登録 : 342
感想 : 43
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (173ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784478732809

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 最初の方はよかったけど、後半こじつけっぽくて、うーーん・・・な感じだった。

  • 20080212
    ○企画力とはなにか→人間と組織を動かす力
    ・採用されない企画書は 「ガベッジ(garbage)」紙くずに過ぎない
    ・プロフェッショナルの世界において「企画力」とは「企画を立案する力」のことだけでなく、「企画を実現する力」のことです。
    ・身に着けるべきは「企画力」と「実行力」をひとつにする「知行合一(ちこうごういつ)」という言葉が最初の大切な心得です。
    ○どうやって人間と組織を動かすのか?それは「物語」を語ることです。
    ・これから企業や市場や社会で、何が起こるのか。
    ・そのときに、我々に、いかなる好機が訪れるのか。
    ・では、その好機を前に、我々は何を為すべきか。
    ・その結果、我々は、いかなる成果を得られるのか。
    ○企画力の真髄はなにか?それは「物語のアート」です。「アート」とは、「技術」と「心得」の結びついたものです。
    ・一つ目の技術とはスキルやセンス、テクニックやノウハウと呼ばれるもの。
    ・もう一つ「心得」とはマインドやハート、スピリットやパーソナリティと呼ばれるもの。「最高の企画書」とは「最高の推理小説」である。
    ・「知識」を学んで「知恵」をつかんだと錯覚するな。「安易な発想」を捨てよ。
    ・「企画書」を書くために、最初に身に着けなければならない「心得」とは「企画」の字である「企み(たくらみ)」を語れ。
    ・「企み」とは「世の中を、より良きものに変える」戦略である。
    ・この「企み」がないと「企画書」ではなく、「計画書」に成り下がる。
    ・企画書においては、企みを語れ!企みを、面白く、魅力的に語れ。
    ○「人間」面白くないと、「企み」を面白く語れない。「面白みのある人間」とは「生き様が面白い」。心に明確な「夢」をもっていないと「生き様も面白くない」
    ・二つ目の心得は「何を行うか」よりも「なぜ行うか」を語れ。
    ・この二つの心得を理解すると「企画書」最も大事な部分「表紙(タイトル)」の書き方がわかる。
    ・表紙タイトルで「企み」を、短く、力強い言葉で語る
    ・第1ページで、その「企み」の背景にある「ビジョン」を語る。
    ・第2ページで、表紙で語った「企み」を「目標」に翻訳して語る。
    ・第3ページから、この「目標」を「戦略」へ、、「戦略」を「戦術」へ、「戦術」を「行動計画」へと順を追って翻訳し、語っていくわけです。
    ・企画書は「一人歩き」すると思え
    ・没にした企画の数が企画の凄み

  • 企画とは何か。
    プロならその人なりの明確な答えを持っている。

  • 21/12/3 75 分かりやすいのはいいことだ。アート>技術と心の融合だ

  • 丁寧である。この人はいつも丁寧で、情熱的である。

  • <要申請>

  • 優れた企画書は最高の推理小説。

  • 企画力とは、人と組織を動かす力。「企画を立案する力」ではなく、「企画を実現する力」のこと。「知行合一」の心得を身に着けなければならない。企画力の真髄は、「物語のアート(技術と心得のむすびついたもの)」である。企みを、面白く、魅力的に語れ。「何をおこなうか」より「なぜおこなうか」を魅力的に語れ。
    企みを「構造化された」目標に翻訳して語れ。「複数の目標」を構造的に整理せよ。「自問自答」のスタイルで読み手の「思考の流れ」を導け。読み手を意識して企画書を書け(一瞥してわかること、直線的に、心理的な安定を3の原則)。想定質問を同士と考えよ。一人歩きしても説得力を発揮するもの、その企画によって得られる各部門のメリットなども考えよ。副題にあるとおり、企画力とは、「共感の物語」を伝える技術と心得の習得・鍛錬によって培われる力である。

  • さらに田坂氏を一本。何を行うかをツイツイ考えるのが私たち。でも大切な観点は、【なぜ行うのか】である。これを語ると、自然に物語が出来てくる。

著者プロフィール

シンクタンク・ソフィアバンク代表

「2023年 『能力を磨く』 で使われていた紹介文から引用しています。」

田坂広志の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×