宮尾の〈アッと驚く英語長文読解ルール〉 (受験面白参考書)

著者 :
  • 大和書房
3.00
  • (0)
  • (0)
  • (5)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 10
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (214ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784479190110

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 中古で105円なり。

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

1948年、東京生まれ。1976年、早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。芸術学博士。1979年、台湾師範大学留学。1981年、ハワイ東西文化センター奨学制度でハワイ大学大学院博士課程に留学。East West Centre研究員、ユネスコ・アジア文化センター視聴覚教材共同製作事業委員、東京女学館短期大学助教授等を経て、現在、アジア民族造形文化研究所教授、アジア演劇研究センター所長、早稲田大学、慶應義塾大学、共立女子大学、日本大学大学院講師。
著書に『京劇研究文献目録』(範修堂 1982)『アジアの人形劇』(三一書房 1984)『アジア舞踊の人類学—ダンス・フィールド・ノート』(PARCO出版局 1987)『アジア人形博物館』(大和書房 1993)『アジア演劇人類学の世界』(三一書房 1994)『宇宙を映す身体—アジアの舞踊』(新書館1994)『アジアの芸術論—演劇理論集』(永井啓夫共著・勉誠社 1998)『これだけは知っておきたい 世界の民族舞踊』(新書館1998)『アジア演劇の原風景』(三一書房 1998)『舞踊—舞楽からディスコまで世界の舞踊をビジュアルで紹介』ビジュアル博物館 第75巻(アンドレー・グロー著・日本語監訳、同朋舎 1999)『東南アジア演劇史の研究』(鼎書房 2000)『彩色中国看板図譜—一九三〇年代の街路風物』(宮尾しげを・宮尾与男共著・国書刊行会 2004)『比較芸能論—思考する身体』(彩流社 2006)等がある。

「2007年 『舞踊の民族誌 アジア・ダンスノート』 で使われていた紹介文から引用しています。」

宮尾慈良の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×