お金が教えてくれること ~マイクロ起業で自由に生きる~

著者 :
  • 大和書房
3.71
  • (68)
  • (116)
  • (100)
  • (23)
  • (4)
本棚登録 : 1070
感想 : 137
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784479793717

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 【「何もしない」はもはやリスクでしかない】

    この一言に尽きる。

  • 家入氏ってどんな人なのかな〜って気持ちで読んで見ました。
    生まれ育って来た環境とそこで培った肌感覚を活用して既成概念に囚われない新しい形態を生み出し、若くしてお金を持ち、使って見て語る言葉はとても強い言葉だったと感じました。
    お金っていろんな経験や体験を買う為の道具。
    自分の思い描いたコトやモノを実現するために手に入れておく必要があるツールであって、お金自体がコトやモノじゃない。
    個人的なことであれば、もちろん全部自分一人ででやる事はとてもいいんだけど、会社なんかだったら自分の考えを誰かと話してみんなで動いて叶えるが何かを実現する近道になるんじゃないのかな〜

    まずやって見て…
    成功か失敗かは後から考えればいい
    失敗しても、それで終わりじゃない

    継続してイケることが大事であって
    始められればそれでいいはダメ…

    一定の成果を得ても止まらないで
    新しい空気入れたり
    新しい場所へ移動することを続けてほしいと

    彼は、いっているように思います

    生きていく上で必要なお金という呪縛から
    解き放たれることで見つかる悟りみたいなことを
    平易な言葉、分かりやすい文章で綴る
    著者の人柄が感じられる良書です(^ ^)

  • タイトルで判断すると起業の指南書のようだけど、家入一真氏がそんなこと書くはずがない。
    「自分にしかできない何か」をやるなら、何をおいてもやるしかないってことを説いている。
    また背中押されました。

  • ダンナさんが買ってきたので読みました。家入りさんはすべてがネット上でもあからさまなので疑う余地がない。笑

    自己表現をするようにビジネスをやればいい。

    世間には「とりあえず作りました」という商品が溢れている。

    この辺のことば、読んでいて好きでした。

  • やっぱり成功した人だから、逆トーナメントに勝ち残ったひとだからっていう色眼鏡はあるけど、どれだけ自分自身の人生を生きれるかだよなぁ。会社にいてもやれることもあるし、独立してもじゆうじゃない。自分の価値観に照らし合わせて、それを元に人生を決める。

  • 都知事選に出馬したことを機に読んでみた。

    賛同する所としない所が分かれたが、考え方が明確なので、ある意味すっきりと捉える事が出来た。

    【賛成点】
    ・小さい収入源を幾つか持つような取組み
    ・高額なセミナーにあまり大きな意味は無い、自分でや ったほうがいいという考え

    【賛成できない点】
    ・ネットを介したつながりがあれば、リアルなつながり は無くてもカバーできる、という発想

    ただ、ビジネスというか生き方の手法として「数うちゃ当たる」はOKなんだろうが、政治でもそれで良いのかは一考の余地があるように思う。

  • ぱらぱら読んだことはあったけど、このタイミングでちゃんと再読。

    すいすい読みやすく、この人の考え方はよくわかった。
    ここまでの経験をする人生はなかなかないだろうし、私だったら胃に穴があきそうだけど(笑

    江戸時代の「雑業」の考え方はなるほどなあと思う。彼のようにアグレッシブでない人でも、気楽に仕事をつくったりかけもちしたりできる世の中だといいのにね。

    彼の作ったサービスにはいろいろお世話になっているし、投票いくまえに読んでみてもいいんじゃないだろか。

    まあ自分にすべて当てはめられるかはともかくとして、とても前向きになれる本だった。


    『今でも僕はゼロになることが別に怖くない。どうせ倒れるなら前のめりだ。』

  • ◆給与と稼ぎの違い
    給与、与えられるもの
    稼ぎ、自分から取りに行くもの

    ◆起業の発想
    誰かが困ってること、不便を解決することがビジネスになる
    そこに自分がやるストーリーを見出す
    既にあるものを組み合わせる
    自分の身の回りの誰かや、自分が困っていることを意識

  • 身をただされた。

    何もしない、はリスクでしかない。クリエイティブ合気道。これからはコンセプトの時代。

    私はやっぱり会社に甘えている部分がある。自分に自信がないので、会社にのっかる。でもほんとはそうしたくないし、そうじゃない人が生き残って行くんじゃないかと。

    有名だから売れるではなくて、ちゃんとしたものが賛同者がでで製品化されたりするのは、いい世の中だ。でも、それに値する自分になっていけるかが怖い。。

    どうしてこんなにデザインしたいのに出来てないのかな。うまくなりたいのにできないのかな。根本はそこにあるような…。

    なんか本の感想じゃなくなってきた

  • お金のはなしがメインだけど、それはお金以外の色んなことを教えてくるている。生き方が楽になる。もっと若い時に出会いたかった本。

家入一真の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
佐々木 圭一
クリス・ギレボー
堀江 貴文
ウォルター・アイ...
クリス・アンダー...
ジョン・キム
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×