素粒子と物理法則―窮極の物理法則を求めて (ちくま学芸文庫 フ 26-1)

  • 筑摩書房
3.54
  • (3)
  • (7)
  • (14)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 107
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (143ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784480090003

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 系推薦図書 総合教育院
    【配架場所】 図・3F文庫新書 ちくま学芸文庫
    【OPACへのリンク】
    https://opac.lib.tut.ac.jp/mylimedio/search/book.do?target=local&bibid=129079

  • 850円購入2011-02-09

  • 2010年5月13日購入...式展開して追っていたけど挫折
    2013年5月21日再読開始...早くも挫折気味

    ファインマンの前半はやや式を追うのが難しかった。記憶が戻ってきたからかあとになるに連れとてとわかりやすかった。切り口がとても斬新。

    ワインバーグは、一般向けになっていて初学者でもわかりやすいのではなくと思う。究極の理論とは何か。できるだけ式を使わないで直感的な説明をしている。

    切り口、論理展開ともとても面白かった。

  • ディラック記念シンポでのファインマンとワインバーグによる講演の内容。ファインマンは本当に物理の切り出し方がうまいと思う。例えば本書では電子への2次摂動の計算を取り上げ,数学的な定理から負エネルギーの反粒子が必然的に導かれることを示していた。そういう切り口もあるのだなと感心する。ワインバーグは究極理論について。電子場と電磁場のスケール変換性について,修士程度の物理の素養がある人をうまいことinspireする内容だと思う。重力のくりこみ可能性の簡単な議論に他ならなく,無限大を回避する可能性としてのひも理論に触れる。
    薄めの文庫本のくせに,全体的に結構高級な話題だと思った。

  • ディラックは反粒子の存在を仮定することで相対論と量子論を結び付けたが、この本でファインマンは相対論と量子論を結び付けるには反粒子の存在が必要であることを示している。
    明確な理論と的確な比喩によって、門外漢である私もそれを理解することが出来た。

    一方ワインバーグは、物理学の究極理論がどのように存在しうるかを現在の理論を基に魅力的に語っており、とても面白かった。

  • ちょっと難しい

  • 第1回ディラック記念講演
    「反粒子は何故存在するのか」byファインマン
    「窮極の物理法則を求めて」byワインバーグ

全9件中 1 - 9件を表示

リチャード・P.ファインマンの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
砂川 重信
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×