昭和三十年代の匂い (ちくま文庫 お 34-6)

著者 :
  • 筑摩書房
3.64
  • (3)
  • (4)
  • (6)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 76
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (357ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784480430656

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 私は著者よりも少し年下だが、かなり重なる記憶がある。巻末の対談がまたいい。

  • 懐かしの昭和を振り返る、という趣旨。
    著者ご本人の思い出に基づくものが多い。
    これから生活がどんどん向上していく時代。いまほど便利でキレイな生活ではなかっただろうけど、向上していく未来を信じられた頃だったのかな。

  • 目次を読んで楽しそうな内容と実感,著者が育った環境は大きく違うし,世代も多少違うものの,概ね等身大で楽しんだことが書かれているし,それぞれコンパクトに章分けされていて,読みやすい一冊だった。

  • まず感じたのは、この人は文章がとても上手いな、ということ。この手の書物はずいぶん読んだけれど、情報は多いものの、文章があまりうまくないために、今一つ不満が残る、ということが多かった。本書は情報もかなり綿密に調べ上げているうえに、文章が論理的かつ読みやすいのだ。調べてみると、相当な読書家であるということがわかって納得した。
    関西中心に書いてあるのも独特で面白いと思う。

  • 自身昭和30年台後半生まれとして、~40年代までが黄金の子供時代であり、この時代の匂いとイメージが頭にしっかり刻まれています。ノスタルジーではあるが、自分の価値観を培った貴重な時です。著者と私とは5歳程の差があるようですが、充分同時代を共有できる著書でした。

  • 昭和30年代生まれって、その前の20年代生まれ(ベビーブーマー)ともその後の40年代生まれとも違う、独特のものがあるような気がします(私もそうですが)。
    「雨に濡れたら、頭が禿げる」って言っても、40年代生まれの嫁さんは知らなかったもんなぁ…。
    ということで、懐かしく感じながら読めた一冊でした。

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

岡崎 武志(おかざき・たけし):1957年大阪府生まれ。立命館大学卒業後、高校の国語講師を経て上京。出版社勤務の後、フリーライターとなる。書評を中心に各紙誌に執筆。「文庫王」「均一小僧」「神保町ライター」などの異名でも知られる。『女子の古本屋』『古本で見る昭和の生活』(筑摩書房)、『これからはソファーに寝ころんで』(春陽堂書店)、『人と会う力』(新講社)、『読書の腕前』『蔵書の苦しみ』 (光文社)、『古本道入門』(中公文庫)、『憧れの住む東京へ』(本の雑誌社)など多数。

「2024年 『古本大全』 で使われていた紹介文から引用しています。」

岡崎武志の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×