京都 カフェと洋館アパートメントの銀色物語

著者 :
  • 東京書籍
3.73
  • (4)
  • (12)
  • (3)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 117
感想 : 11
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (159ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784487806553

作品紹介・あらすじ

カフェマニア・川口葉子が、人気の観光地・京都でたどり着いた、とある謎めいたアパートメント。
そこでの不思議な出会いとつながりを軸に、数々のカフェを描き出す、カフェエッセイ。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 川口葉子さんの視点を本を介しておすそ分け
    京都 カフェと洋館アパートメントの銀色物語

    「疎水のほとりに建つ、しだれ桜の花の色に染まった古いアパートメント。」
    という冒頭の一行を読んだ瞬間、本を閉じました。

    この本は「流して」読みたくない。じっくりと、その単語の意味
    ひとつひとつを噛みしめながら読み進めていきたい、
    と辞書をひもとき、「疎水」とは灌漑のためなどに切り開いた
    水路だと知ります。

    読み進めていくとその疎水の手掛かりになりそうな場所の記述が
    出てきましたので、次は地図でその場所を確認し、その土地の
    風景を文字から立体化させ、思いを馳せます。

    次々と紹介されるカフェはどこも美しく、どうしてこんなに数多くの
    魅力的なカフェを見つけられるのだろう、と思ってから、
    著述家に加えて喫茶写真家である川口さんが、
    魅力的に感じるところにフォーカスを当てているから、
    その魅力が伝わってくるのだと気づきます。

    川口さんの視点を、本を介しておすそ分けいただいている、
    そんな気持ちになります。

    カフェをこよなく愛する川口さんの周りでは、
    まるでよしもとばななの小説に出てきそうな驚くべき出来事が
    次々と起こります。

    まさにタイトルが「カフェと洋館アパートメントの銀色物語」とあるように、
    ただカフェを紹介する本にとどまらず、一冊通した物語としても
    読みごたえがあります。

    久しぶりに、京都に出かける前に読めて良かったと、心から思います。
    喫茶チロルにしようかな、それともチェカか、、と悩む時間もまた幸せです。

  • カフェ好きで日本全国の雰囲気のいいカフェや喫茶店の紹介をしている著者が、京都にあるカフェと、銀閣寺の疎水近くにある古い洋館アパートメントに惹かれる四季について語ったエッセイ集だ。
    ロマンチックな運命論的表現や展開がちょっと乙女過ぎて気になってしまったのだけれど、美しい写真やカフェやコーヒーへの愛情のこもった文章は読んでいて楽しい。
    わずか数年のうちに閉店してしまった店もあり、ガイドブックとしては情報が少し古いのだけれど、京都、という独特なたたずまいを持つ街の魅力を切り取った一冊だと思う。

  • なんだかとても京都に行きたくなった。
    とても贅沢な時間の使い方、進み方で羨ましい!

  • カフェというより喫茶店と呼ぶのがふさわしい趣きのある喫茶店と、京都のアパートをめぐる上質なエッセイ。著者が喫茶店をこよなく愛していることが端正な文章から伝わってくる。喫茶店に行き、コーヒーとフレンチトーストを食べたくなった。

  • ちょっと心も身体もしんどい時に、気が向いて読んだ一冊です。京都や神戸などの古い洋館は、私にとって懐かしく、良いもの。

    毎日曜日、朝のコーヒーを珈琲屋さんへ飲みに行っていた祖父の面影を追っているのでしょうか。

    よくまとまった、女性が好きそうな文章で、ほっと息をつかせてくれるのがいいですね。読み始めはそんなに、出色の出来ではないと思って読んでいたのに。

    続けてページを捲っていると、不思議。肩の力が抜けて、美味しいコーヒーが飲みたくなる。

    一杯目はアイスで喉を潤して。
    二杯目はホットで
    お店ご自慢のカップを愛でながら。

    そう思わせてくれる。

    中でもわざわざ東京から訪れてみたいのは『喫茶ソワレ』。美しいゼリーポンチに一目惚れ。これにどんな珈琲を?

    京都の店は敷居が高く、私が行ってもそんなに良い対応をしてもらえないかもなので、本の中の旅だけでも、十分満足。

    そういう意味では、良い本で、悪い。
    きゅんとなる、楽しい本でした。

    アクセスの紹介は簡単に書かれていたので。詳細は是非別の本などでお店を調べて下さい。

  • 2016 12/6

  • この手のカフェ本の中では異色といえるほど物語性のある本。文章の濃度、写真の量、紹介されているカフェの数とも商品としての本には適度な塩梅。
    京都のカフェはいろいろ行っていたが、新しい店も多いせいか行ったことない・知らないところが大半だった。やはり京都のカフェレベルは高い。

  • カフェの紹介をしているのかなと思っていたら、主に
    洋館アパートメントをめぐるエッセイだと読んでいくうちに
    気づきました。
    最後にカフェの詳細は記していますが、これはあくまでも
    エッセイです。

  • 「はじめに」から引用…
    「疎水のほとりに建つ、しだれ桜の花の色に染まった古いアパートメント。
    この本は、季節ごとの京都の旅のなかで、私がどのようにしてその謎めいたアパートメントや、魅力あるカフェの数々にめぐりあっていったかを記したものです。」
    一つ一つの短いエッセイに添えられた写真もどれも魅力的だった。非現実的というか幻想的というか、ふわふわとたゆたう感じ、なんともいえず好き。

  • 「趣のあるアパート」って何処だろう?

    東京書籍のPR
    「カフェマニア・川口葉子が、人気の観光地・京都でたどり着いた、とある趣のあるアパートメント。
    そこでの不思議な出会いとつながりを軸に、数々のカフェを描き出す、カフェエッセイ。」

    東京カフェマニア
    http://homepage3.nifty.com/cafemania/

全11件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

ライター、喫茶写真家。全国2000軒以上のカフェや喫茶店を訪れてきた経験をもとに、
多様なメディアでその魅力を発信し続けている。
著書に『東京 古民家カフェ日和』『京都 古民家カフェ日和』(ともに世界文化社)、
『喫茶人かく語りき』(実業之日本社)、『名古屋カフェ散歩』(祥伝社)他多数。

「2022年 『金沢 古民家カフェ日和』 で使われていた紹介文から引用しています。」

川口葉子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×