最強のビジネス図解ワークブック: 明日からの仕事ですぐに使える!

著者 :
  • 東洋経済新報社
3.03
  • (1)
  • (6)
  • (25)
  • (5)
  • (1)
本棚登録 : 147
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (206ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784492042908

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 取り上げられている図解法の種類は基本的なものに限られており、プレゼン用の図解のサンプル集としては物足りない。
    「図解ワークブック」を謳っているが、本質的には情報の構造理解や整理法の例題集か。
    ロジカルシンキングのトレーニングを目的としたワークブックとしてのりよう価値はあり。

  • 「ビジネス図解」とあるが、どちらかというとビジネスに限らず、世の中のいろんな情報を図解する方法を説明している本。

    Amazonのレビューは高評価なのですが、、、ちょっと私にはどうかなかと。

    ・良い点
     -情報のどのような点に着目して図解し始めるかプロセスの説明が丁寧。
    ・微妙な点
     -この本の内容が方法論にまでは高められておらず「いったいいくつのパターンがあるのだろう?」という気になる。
     -ロジカル・シンキング等のベースがなく書かれているため、構造化をベースとした類の図解ではない。よって、たとえばコンサルタント等が書く図解と比べると個々の情報の関係のとらえ方が少々ランダム。

    図解のやり方としては、どちらかというとロジカルというよりはややアートな本だと思いました。

  • ある分野を真剣に勉強しようと思うと、細かな概念の違いを正確に知る必要がある。

  • 「考具」的な本で興味が持てたが、サンプルがいまひとつ仕事や私生活に合わなかった。

  • 右脳的思考を少しでも強化したいと思い手にした本です。

    図解の基本から実践的な応用例までが分り易く解説されており、
    図解の知識を手っ取り早く知りたい方にはオススメです。

  • 著者の講演を聴いた事がきっかけで購入しました。
    「プレゼンテーション」と「教える」事の違いは得心しました。

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

1986年東京大学理科一類に入学するも、コミュニケーションに問題を抱えメンタルを崩して中退し、プログラマーを始めたもののやはり周囲とうまくコミュニケーションがとれず挫折。しかしそれらの数々の経験を生かして、難解な技術情報の論理構造を整理し図解説明する技術の教育研修カリキュラムを開発し、2003年から独立し企業人材教育を手がける。著書に「エンジニアのための伝わる書き方講座」「エンジニアを説明上手にする本」など13冊。テクノロジー、サイエンス分野のライターや教材開発も手掛ける。

「2022年 『60分でわかる! 暗号資産 超入門』 で使われていた紹介文から引用しています。」

開米瑞浩の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×