びゅんびゅんごまがまわったら (絵本・ちいさななかまたち)

著者 :
  • 童心社
4.19
  • (108)
  • (68)
  • (57)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 991
感想 : 94
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (48ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784494006038

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • とっても面白かったです!

    まず、一番最初のページの絵からもういい。
    左が校庭、真ん中に柵があって右側が雑木林で、子どもたちの遊び場になっている。
    倒れた木の丸太を渡り、木と木の間をロープを廻らし、いかにも子どもの好きそうなあそび場!
    もうこの場面だけでわくわくしてきます。
    私の子供の頃のあそび場は雑木林のツタのブランコでした。
    そんな子供の頃の思い出と相まって、わくわくした気持ちになります。
    ところが、1ぽんばしでこうすけが滑って骨を折ったことから、あそび場には鍵が掛けられ、入ることが出来なくなってしまいます。
    子どもたちは、新しく来た校長先生に、あそび場のカギを開けてもらうようお願いしますが…。

    この校長先生が曲者で、ニヒルで意地悪そうな、難しそうな顔をしている。みんなで校長先生をやっつけるのかな?と思えば、そういう感じでもなく…?
    この後の流れは、読んでみなけりゃわからない。
    ぜひ読んでみてほしいです。
    そういえば、タイトルは「びゅんびゅんごまがまわったら」なのでした。
    なかなか展開の読めないお話で、絵本ながら味わい深く面白かったです。林明子さんの絵柄も話を一層引き立てています。
    ニヒルな表情の校長先生が、一生懸命草笛に挑戦している姿はなんとなくキュートで親しみが湧きますね。

    びゅんびゅんごまに柿のくびかざり、竹馬、タンポポのおひな様…実を言うと竹馬くらいしかやったことないです。
    崖に穴が開いていて入って遊ぶ、というのは、やったことがあります。
    なんとなく昭和感のある話だなと思ったら、1982年の作品でした。道理で懐かしいはずだ。

  • なにかに一生懸命になれるのって
    すごいな、と思った。

  • 気難しい校長先生登場かと思いきや、子どもたちへの深い愛情を感じる、ウィットに富んだ対応が素敵。'82年刊とは思えぬ普遍性の高い絵も素晴らしい。

  • 「第27回選定 よい絵本」で学校もののようなので、図書館で借りた。

    かえで小学校には運動場につづく遊び場があって、みんなはこの遊び場が大好き。
    けれど、1年生のこうすけが、1ぽんばしから滑り落ちて骨折・手術することになってしまってから、大きな鍵がかけられて入ることもできなくなってしまい……。

    林明子さんの絵が、一昔前のセル画のようで、きれいであたたかい。
    校長先生がシュールで笑える。
    色々な生徒がいて、色々な遊び方がある。
    子どもは、怪我をしながらまなぶこともあるだろう。
    私の母校の小学校には、今思えば危険な遊具が多かったけれど、でもやっぱり楽しかった。
    宮川ひろさんは、小学校の教員をされていたそう。
    現場のことを知っている人が描く物語は、おもしろいなぁ。

  • おもしろい!学校での生活が生き生きと描かれていて、読んでいるものを引き付ける。学校が大好きな娘も、引き込まれていた。

    この本を気に入ってしまった娘。この日以来、毎晩のように読んでくれとせがみます。おかげで、少しずつ読み進めている「読み物の本」と合わせて、何度も、何度も読みました。
    自分の小学校生活を思い浮かべながら読んでいるのかなあ。

  • 2013.5.9市立図書館
    『MOE』2013年6月号の林明子特集を読み、
    まだ読んだことのない作品を図書館で数冊借りてみる。

    宮川ひろといえば『るすばん先生』もなつかしい。
    小学校を舞台にしたお話の楽しさは折り紙つき。
    びゅんびゅんごまに竹馬、そして草花を使った遊びが
    あれこれおりこまれた、あまのじゃくな校長先生と
    こどもたちの腕くらべにこちらもひきこまれ、
    ページを繰る手がとまらない。
    そして林明子さんの絵は、一人一人の子の動きや表情がたのしく、
    お話の世界をさらに豊かに見せてくれる。
    運動場の先に、あんな遊び場、うらやましいなぁ!

    わがやの小学生のこどもたちも、
    学級文庫などで繰り返し読むお気にい入りだと言っていた。

  • このコンビの絵本は、ついつい手にとって読んでしまう。

    すてきな校長先生。
    自分もこんな校長先生でありたいなと。
    (もし校長先生になったとして・・・)

  • この絵本を読んでから、びゅんびゅんゴマが出来るようになりたくて一生懸命練習した記憶があります。こんな校長先生がいたらいいのに、とも思いました。

  • 小学生の時大好きだった本の一つ。大学の生協で発見して、懐かしさの余り購入。この校長先生、すごく好き。

  • 小学校の図書室で出会った絵本。何度も借りました。わくわくします。画像は→http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=786

全94件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール



「2016年 『なきむしに かんぱい!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

宮川ひろの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
トミー=アンゲラ...
モーリス・センダ...
A.トルストイ
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×