君を成長させる言葉

著者 :
  • 日本実業出版社
3.66
  • (19)
  • (46)
  • (41)
  • (5)
  • (2)
本棚登録 : 386
感想 : 43
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (197ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784534049087

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 基本、ビジネス書や
    自己啓発本に影響されることは
    殆どないんやけど、
    コレは当たりでした。

    様々な名言と共に添えられた
    酒井さんの解説が、
    実は名言以上にグッとくるのが
    面白い(笑)

    自分の経験から
    具体例を挙げて、
    名言が言わんとする本意を解説してくれるので
    より理解が深まります。

    歴史上の偉人から経営者、芸能界やスポーツ界の有名人、
    漫画の中に出てくるフレーズや
    2チャンネルのコピペに至るまで、
    セレクトされた88の名言もバラエティーに富んでいて、
    共感できるものや
    目からウロコな言葉も
    沢山ありました。


    で、自分が印象に残った言葉は
    コチラ。↓↓↓↓



    ★心が変われば行動が変わる。
    行動が変われば習慣が変わる。
    習慣が変われば人格が変わる。
    人格が変われば運命が変わる。
    (哲学者、心理学者/ウィリアム・ジェームズ)


    ★人生は一冊の書物に似ている。
    馬鹿者たちはそれをペラペラとめくってゆくが、
    賢い人間はそれを念入りに読む。
    なぜなら、彼はただ一度しか
    それを読むことができないのを知っているから。
    (小説家/ジャン・パウル)


    ★下足番を命じられたら、
    日本一の下足番になってみろ。
    そうしたら、
    誰も君を下足番にしておかぬ。
    (実業家/小林一三)


    ★大事なのは、
    勝ちたいという気持ちではない。
    それは誰でも持っている。
    大事なのは、
    勝つための準備をすることだ。
    (全米大学フットボールコーチ/ポール・ブライアント)


    ★人間が変わる方法は3つしかない。
    1つは時間配分を変える、
    2番目は住む場所を変える、
    3番目は付き合う人を変える、
    この3つの要素でしか人間は変わらない。
    (コンサルタント/大前研一)


    ★あなたが虚しく過ごしたきょうという日は
    きのう死んでいったものが
    あれほど生きたいと願ったあした
    (作家/趙 昌仁)


    ★したことの後悔は、
    日に日に小さくすることが出来る。
    していないことの後悔は、
    日に日に大きくなる。
    (作家/林真理子)





    ね!

    少し並べただけでも
    惹かれるものありますよね(笑)


    人生の楽しさは
    出発点の高さではなくて、
    その後の
    「伸びしろ」の大きさによって決まります。

    誰かの言葉から
    何を学べるかは、
    それぞれ
    一人一人の心持ち次第。


    素直な気持ちで読めば、
    ハッとする気づきをくれる
    良書だと思います♪

  • いい感じに心に刺さりました。こういう名言集って疲れているのに血圧が高くてテンションも高いような時には中々読めない。ローテンションの休日の朝なんかに読む事が多い。どうしてだろう?


    ・目的を持たない人は、やがて零落する。全然目的のないよりは邪悪な目的でもある方がましである。
    ―トーマス・カーライル

    ・棋士は無くてもいい商売だ。だからプロはファンにとって面白い将棋を指す義務がある。
    ―升田幸三

    ・子供のすることは行動としてではなく、症状として理解しなければならない。
    ―エッシェンバッハ

    ・あなたが生まれたとき、みなが笑って、あなたは泣いたでしょう。だから、あなたが死んだとき、みなが泣き、あなたは笑っているような、そんな人生を送りなさい。
    ―ネイティブ・アメリカンの教え

    ・経験はぼくらに教えてくれる、愛するということは、おたがいに顔を見あうことでは無くて、いっしょに同じ方向を見ることだと。
    ―サン=テグジュベリ(人間の土地)

    ・複雑な環境に対応することができるシステムとは、それと同じだけ複雑なシステムである。
    ―ウィリアム・ロス・アシュビー

    ・まず事実をつかめ。それから思うままに曲解せよ。
    ―マーク・トウェイン

    ・人間は、努力をする限り、迷うものだ。
    ―ゲーテ

    ・自分の考えたとおりに生きなければならない。そうでないと、自分が生きたように考えてしまう。
    ―ポール・ブールジェ

    ・あなたが虚しく過ごしたきょうという日はきのう死んでいったものがあれほど生きたいと願ったあした
    ―趙昌人

  • イロイロよんできて最後の
    So what?It's my Life!
    にはマイッタ

  • プロの技術には無駄な動きが無く、非常にシャープ。同様に、偉人達が伝える言葉も一見シンプル。従って、すぐに「なるほどね」となってしまう。ところが、プロの技術を自分たちが体現することが容易でないように、その解釈も、分かった「つもり」となる危険性があるのではと感じる時があります。そこから汲み取らないといけないメッセージは果たして自分のレベルで推し量れているのだろうかと。
    本書では、著者がその間に立ち、噛み砕いて、そして目線を合わせて説いてくれていますので、自分には読みやすく、また原文よりも伝わりました。まるで父親に言われたことを、「それはつまりさ・・・」と兄貴が後でフォローするような。
    そういった点で、本の構成が良かったと思います。
    そして、名言のチョイスも絶妙で、この本だから得られたことも多かったです。
    ◯答えはいつだって自分の外にあると知る。要は、自分は何も知らないということを知る。
    ◯例えばモテたいでも構わないから、欲を上手く利用する
    ◯成功は才能に微笑むのではなく、言葉に変換された経験に微笑む
    ◯毎日、少しずつなにかを進めることができるスキルほど重要なものはない。英語が評価されるのは、それがコツコツやるスキルの証明となるから
    ◯自分に与えられた環境でベストを尽くすことを続ける以外に、上に上がる方法なんてない
    ◯今すごいやつだと思われる必要はなくて、将来こいつはすごくなるって思ってもらえるようにする。一番でなくても、優秀な奴らに選ばれる程度に優秀であればいい。
    など。

    ただ、自分に一番インパクトを与えたのは「今やり直せよ。未来を。十年後か、二十年後か、五十年後からもどってきたんだよ。今。」という2ちゃんねるのコピペだった。これはスゴイ!

  • 著者の酒井さんはお取引先様の役員のかたでして。直接はお話したこともないのですが。でも、著書の前回読んだ「あたらしい戦略の教科書」はとってもおもしろかった。今回の本も、選択されてある言葉はとっても気にいっている人の言葉も多く、大変よかったと思いました。

    気に入った言葉を10個

    ①「仕事の報酬は仕事だよ」 井深大
    ②「月に行こうという目標があったから、アポロは月に行けた。
      飛行機を改良した結果、月に行けたわけではない。」 三木谷浩史
    ③「人は、他人のことは行動で判断するのに、
      自分のことは決意で判断することがよくある。
      しかし、行動を伴わない決意は、
      期待してくれている人に対する裏切りでしかない。」 ジョーンズ
    ④「世の中を見渡してみると
      本当に「強い」人っていうのは悪いこ事はしない事に気づく。
      「悪い事をする敵」というのは「心に弱さ」を持った人であり、
      真に怖いのは弱さを攻撃に変えた者なのだ。」 荒木飛呂彦
    ⑤「歴史を知る醍醐味、それは「ありがとう」の気持ちが増えることです。」
       ひすいこうたろう
    ⑥「負けても終わりじゃない。でも、やめたら終わりだ。」 
       リチャード・ニクソン
    ⑦「人間が変わる方法は3つしかない。
      一つは時間配分を変える、
      二番目は住む場所を変える、
      三番目は付き合う人を変える、
      この三つの要素でしか人間は変わらない。」 大前研一
    ⑧「神よ、変えることのできるものについて、
      それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。
      変えることのできないものについては、
      それを受けいれるだけの冷静さを与えたまえ。
      そして、変えることのできるものと、
      変えることのできないものとを、
      識別する知恵を与えたまえ。」 ラインホルド・ニーバー
    ⑨「あなたが虚しく過ごしたきょうという日は
      きのう死んでいったものがあれほど生きたいと願ったあした」 趙昌仁
    ⑩「人生は一冊の書物に似ている。
      馬鹿者たちはそれをペラペラとめくってゆくが
      賢い人間はそれを念入りに読む。なぜなら、彼はただ一度しか
      それを読むことができないのを知っているから。」 ジャン・パウル

  • フリービットでも人事育成プログラムに携わる多作な酒井穣さんが、心に響く言葉を集めたもの。それぞれに酒井さんの短い解説が付いてます。こういうのって簡単に書けそうできっと書けない。

    いくつか書きだしてみる。

    ・自分の能力以上を求められる環境でなければ、個人の成長は難しいんです。 (柳井正)
    ・仕事の報酬は仕事だよ。 (井深大)
    ・成功は、才能に微笑むわけじゃない。言葉に変換された経験に微笑むんだよ。
    ・問題意識を在庫として管理すること。そして在庫を減らすように生きること。(石田宏樹)
    ・行動を伴わない決意は、期待をしてくれている人に対する裏切りでしかない。 (ジョーンズ)
    ・リーダーシップは水泳に似ている。それを本から学ぶことはできないのだ。 (ヘンリー・ミンツバーグ)
    ・つねに、自分の仕事の必要性を疑うこと。
    ・ライバルは、「努力すればそうなれたかもしれない自分」なんだよ。
    ・子供のすることは行動としてではなく、症状として理解しなくてはならない。 (エッシェンバッハ)
    ・恩には感謝するだけではなく、報いる。失敗は反省するだけでなく、償う。(石田宏樹)
    ・現実は正解なんだ。 (立川談志)
    ・人間は、努力をする限り迷うものだ。 (ゲーテ)
    ・あなたが虚しく過ごしたきょうという日は、きのう死んでいったものがあれほど生きたいと願ったあした。 (趙昌仁)
    ・したことの後悔は、日に日に小さくすることが出来る。していないことの後悔は、日に日に大きくなる。 (林真理子)

    などなど。

    ----
    まえがきに、「本書を書くきっかけは、若くて優秀な編集者と飲んだことです」とありますが、この本を購入したとTwitterでツイートすると反応がきました。そういうのは楽しい。

  • 『君を成長させる言葉』(著:酒井穣)

    これも先月の勉強会で東京にいた時買った本
    どんだけ「言葉」が好きなんだか(笑)

    酒井穣、酒井穣、酒井穣・・・
    どっかで見た名前だなぁぁと思って、家の本棚を覗くと、
    読書会の課題本「はじめての課長の教科書」を書かれた方でした
    おぉぉ~「言葉」系の本も書いてるのね!

    この本は酒井氏がご自分が仕事をしてきて得たものを後輩やご自分のお子さんに
    伝えるために書いた本とのこと
    88個の言葉とそれにまつわるエピソードが書かれてあります

    私の大好きな言葉も紹介されていて、それだけでこの本を買ってしまいました(笑)
    それは、いつもダラダラしてる自分を戒めるための言葉・・・

    「あなたが虚しく過ごした今日という日は
       昨日死んでいったものが 
         あれほど生きたいと願った明日」

    これは韓国の「カシコギ」というドラマ?の言葉だそうです
    いろんな「言葉」関連の本でも紹介されています
    チャミもこの言葉を日本のセカンドツアーのパンフレットに書いてたなぁ

    この言葉の他にも仕事をしていく上で、生きていく上で大切な姿勢のような
    言葉たちが満載です
    またちょいちょい読み返してしまう1冊になりそうです!

  • たまにはこういう本悪くない。これの触発されて名言集的な本をたくさん買ってしまった。
    結構好き
    4 10 11 15 16 17 25 38 41 46 63 67 73 74 84 87
    特に好き
    84 87 10 15 38 41 46
    ベスト3
    15…よく「人間だからミスはするもんだよ」と言う人がいますが、初めからそう思ってやる人は、必ずミスをするんです。基本的にプロというのはミスをしてはいけないんですよ。プロは自分のことを人間だなんて思っちゃいけないんです。
    38…あなたが生まれたとき、みなが笑って、あなたは泣いたでしょう。だから、あなたが死んだ時、みなが泣き、あなたが笑っているような、そんな人生を送りなさい。
    84…兄者は十年後にきっと、せめて十年でいいからもどってやりなおしたいと思っているのだろう。今やり直せよ。未来を。十年後か、二十年後か、五十年後からもどってきたんだよ 今。

  • ■マインド
    1.自分の能力以上を求められる環境でなければ個人の成長は難しい。
    2.仕事の報酬は仕事だ。
    3.目的を持たない人は、やがて零落する。全然目的がのないよりは、邪悪な目的でもある方がましである。
    4.問題意識を在庫として管理する事。そして在庫を減らすように生きる事。そうしないと、たとえ優れた答に出会っても、それが答であることする気づかないから。
    5.チャレンジして失敗を恐れるよりも、何もしないことを恐れろ。
    6.感情っていうのは、人間の進化の過程で残ってきたものだからね。僕たちには理解しきれないような合理性が必ずあるんだ。どんな企画やモノつくるときでも「それは面白いか?」っていう視点を加えるのを忘れずに。
    7.自分のブランドをつくるためには自分のスキルを高める事じゃなくて、誰かのためになる、よい仕事をいっぱい積み上げることが重要なんだ。
    8.明るい性格は財産よりもっと尊いものである。
    9.常に自分の仕事の必要性を疑うこと。
    10.どんな問題も、それをそのまま理解しようとするのではなく、なんらかの症状であると考える必要がある。本当の原因があって、それを特定しないままに、問題に対応してはいけない。
    11.私が知っている成功者は、すべて自分に与えられた条件のもとで最善を尽くした人々であり、来年になれば何とかなるだろうなどと、手をこまねいてはいなかった。
    12.他人と過去は変えられない。自分と未来は変えられる。
    13.金を失っても気にするな。名誉を失っても、まだ大丈夫。でも、勇気を失ってしまったら、すべて終わりだ。
    14.負けても終わりじゃない。でも、やめたら終わりだ。
    15.神よ、かえることのできるものについて、それを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れるだけの冷静さを与えたまえ。そして、変えることのできるものと、変えることのできないものとを、認識する知恵を与えたまえ。
    16.自分の考えた通りに生きなければならない。そうでないと、自分が生きたように考えてしまう。
    17.大人とは萎縮した子供である。
    18.あなたが虚しく過ごした今日という日は昨日死んでいったものがあれほど生きたいと願ったあした。

  • 本屋で「元気になれそう!」ってビビビってきて購入。

    心にずしんと響くことばたちが並んでいます。

    例えば、
    菊池雄星選手の、
    「100人部員がいる中で、20人しかベンチに入れません。
    全力疾走すらできな選手がたくさんいます。
    そう考えると、できる権利があるのに放棄する選手は納得がいかない。
    走ることすらできない選手に申し訳ないです。」
    ということば。

    目の前の仕事に対して全力疾走しない理由を考えている暇があるなら、まずは全力疾走してみるべきというような著者のコメントがあります。

    私自身も身につまされる思いでした。
    そして、私が関わる方々へも贈りたくなるいい言葉です。

全43件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

株式会社リクシス創業者・代表取締役副社長。
1972年東京生まれ。慶應義塾大学理工学部卒。
TIAS School for Business and Society
経営学修士号(MBA)首席取得。
商社にて新規事業開発に従事後、オランダの精密機器メーカーに光学系エンジニアとして転職し、オランダに約9年在住する。
帰国後はフリービット株式会社(東証一部)の取締役(人事・長期戦略担当)を経て、2016年、ビジネスパーソンのための仕事と介護の両立支援サービスや人工知能を用いた高齢者支援サービスを提供する。
株式会社リクシスを共同創業。
認定NPO法人カタリバ理事、プロ野球選手会顧問なども兼任。
過去には事業構想大学院大学特任教授、新潟薬科大学客員教授なども歴任している。

「2021年 『リーダーシップ進化論』 で使われていた紹介文から引用しています。」

酒井穣の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
デールカーネギ...
佐々木 圭一
シーナ・アイエン...
ジョン・キム
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×