社長になる人の条件

著者 :
  • 日本実業出版社
2.94
  • (3)
  • (1)
  • (9)
  • (0)
  • (4)
本棚登録 : 69
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (237ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784534051912

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • レビューの低さにびっくりするくらい、この本は的を射ていることを書いていると思う。
    経営者の仕事とはなにか;戦略の策定と方向付け、リソースの配分、最後にモチベーションと進捗の管理。なにが絶対要素でなにがnice to haveなのかを、きれいに見せてくれる本だと思う。

    0から1を作る人なのか、1を100にするのか、維持する人なのか、それとも砦を守り抜く人なのか。
    自分のタイプを見極めてそれに対して充実に生きていく?それとも理想を追い求めてタイプ転換を図る?悩むところです。

  • 社長になりたいというわけではないですが、
    経営視点で考えるとはどういったことかを知るため、
    手に取った本。

    そんなに違和感なく読めたってことは、
    年齢を重ねるにつれて、考え方が変わってきている
    ということか?であれば、嬉しいことだが、
    やれていないことも多いので、少しでも視点を上げる
    努力をしたいものです。

    【勉強になったこと】
    ・リーダーになる人とは、「実現したいこと」と「収入」を
     セットで考えている。
     なぜならば、収入が無ければ自己投資も出来ないため、
     自己投資のためにも稼がなければならない。
     ここでいう自己投資とは会食、セミナー等多岐に渡る。

    ・トップリーダーに必要な力
     基本的な素地:構想力+決断力+遂行力
     リーダーシップ力
     学び続ける力
     上記の1つでも欠ける場合はリーダーにはなれない。

    ・やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、
     褒めてやらねば、人は動かじ

    ・社長の仕事とは
     ①事業の目標を決めて、方向づけをすること
     ②資源調達と分配をすること
     ③実行の動機づけと進行管理をすること

    ・巻き込み力
     自分のやっていることに周りの人が共鳴し、
     一緒に物事を進めて行くこと

    ・戦略の3工程
     ①到達目標の選択
     ②そこに到達する手段の検討・決定
     ③必要な資源の調達と配分

    ・SPIN法が質問では有効。営業以外でも使える。
     また、効果的な質問のためには観察が重要。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

能楽師。観世流(梅若)シテ方。能楽協会会員。京都梅若会所属。緑幸会主宰。京都市在住。昭和45年角当行雄師に入門。55世梅若六郎師56世梅若六郎師(現・実玄祥師)に師事。シテは70数番。披キは以下の通り。昭和60年初シテ「小鍛冶」。平成4年「石橋」5年「猩々乱」10年「俊寛」12年「千歳」14年「道成寺」「藤戸」15年「弱法師」17年「花筺」18年「鉢木」「絃上」19年「砧」21年「山姥」22年「石橋大獅子」23年「望月」24年「隅田川」25年「松風」28年「恋重荷」。平成30年3月26日 一般社団法人日本能楽会「功労者表彰」受賞。

「2020年 『お能健康法』 で使われていた紹介文から引用しています。」

井上和幸の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×