マンガでわかる「続ける」習慣

著者 :
  • 日本実業出版社
3.82
  • (16)
  • (25)
  • (13)
  • (7)
  • (0)
本棚登録 : 265
感想 : 25
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (176ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784534054005

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み

  • 分かりやすいし、私もパティシエになりたいと未だに思い
    ちょうどフランス語の本を買った所だったので運命めいたものを感じました。

    まず、30日間頑張ります。

  • 読了。

    続ける習慣が漫画でわかりやすくなっている。

    最後が大成功で終わっていてストーリー的には辟易だけど、言いたいことはわかる。

    とても詳しく自分に飴と鞭を与える方法などが書いてあり、実行しやすいと思う。

    今まで見落としていた続けられなかった習慣に気付けた。
    (170717)

  • 「習慣」を身に付けるためには、変化を嫌がる脳に気付かれないように少しずつ変化を取り込んでいくことが大事。さらに一度に色々と手を付けずに、一つのことを習慣化出来たら次のことに取り組むというスモールステップが重要。

    ・ベストセラーとなった「30日で人生を変える続ける習慣」をベースにマンガ化して読みやすくした内容。詳細は書籍を参照した方が良い。
    ・習慣化するまでに必要な期間は、習慣化する内容によって異なる。
    ①行動習慣(1か月):片づけ、資格の学習、日記、節約などの日常繰り返す行動レべルの習慣です。
    ②身体習慣(3カ月):ダイエット、運動、早起き、禁煙、筋トレなど身体のリズムに関わる習慣です。
    ③思考習慣(6カ月):考え方、感じ方など根深い思考を変えることが思考習慣に当てはまります。
    ・行動週刊を身に付けるまでには、次の3ステップ(挫折の波)がある。
    ステップ1:反抗期(やめたくなる時期:1週目)
    ステップ2:不安定期(振り回される時期:2~3週目)
    ステップ3:倦怠期(飽きてくる時期:4週目)
    ・習慣化の3つの原則として、①一度に1つだけに取り組む、②複雑なルールにしない、③結果より行動を重視する。
    ・竹動習慣は、習慣化するまでの期間は毎日続けることが大前提です。「週3回のぺースでできるようになりたい」ということでも、最初は毎日続けてください。やったりやらなかったりする日があると、どうしても習慣化のリズムが定着せず忘れてしまいがちだからです。もちろん、1か月で習慣化したあとは、週3回、4回の本来の頻度に落としていただいて結構です。
    ・続かない人の多くは、「完壁主義」です。一方、続く人はもっと柔軟に考えます。最初はゆるくスタートして徐々にアクセルを踏んでいく。疲れている日は少しだけやろうと柔軟に発想できるのです。最初はどんなことがあっても続けられるような小さな一歩を踏み出すことから始める。その効果としては、ハードルを下げることで心理的抵抗が小さくなる。もう一つは、動き始めるとモチベーションが後からついてくる。ステップ1の反抗期は、行動が小さすぎて「物足りない」「もっとできる」という声を聞きますが、最初はそれでちょうどいいのです。7日日を過ぎると、驚くほど続けることへの抵抗感が少なくなっているのを感じるでしょう。この反発期の時点で行動量はあまり重視しません。大切なことは、毎日実行し続けることです。
    ・反発期のもう1つの対策は「シンプルに記録すること」です。記録は簡単でシンプルな項目のみとする。数値と感情を書く。
    ・ステップ2の不安定期は、突発的な用事や残業などに振り回されることで挫折しゃすい時期です。習慣行動のリズムが乱れても元に戻せるように「パターン化」させましょう。パターン化とは、あなたが身につけたい習慣を一定パターン(時間・やり方・場所)に決めてしまうことです。変動が多いタイミングや場所を避け、自分だけの聖域を作ることが大事。
    ・また、例外ルールを作っておき、例外ルールに該当する日は、最低限のことだけ(反抗期の習慣)をやることが大事。これにより、必ず毎日続けることができる。
    ・ステップ3の倦怠期はマンネリ化の時期です。人はいつも通りを好む一方で、行動への新鮮さも求めるものです。同じパターンの行動を続けると飽きてきてしまいます。同じことの繰り返しから生まれる単調さによって意味を感じなくなったり、物足りなさを感じたりして、やめてしまいたくなるのです。そんなときは、小さな変化を持ち込むことをおすすめします。ただし、パターン化されたスタート時間や方法はむやみに変えないようにしてください。せっかく身につきつつある一定パターンが台無しになってしまいかねません。ルートを変えたり、洋服を変えたり、場所を変えたり、題材を変えたりーすることでマンネリ化を防ぐ工夫を考えてみてください。
    ・倦怠期で次の習慣化プランを作っておくことで、いまの習慣はあくまで通過点に過ぎなくなり、「さあ、これを乗り切って次に行こ、2と不思議とやる気が湧いてくるものです。次の習慣を計画するときは、次の2点を守りましよう。①優先順位を付ける。分の理想の人生や目標から孝えて、優先順位が高いのは何かを考えてみてください。もちろん、一番習慣化しやすいものから徐々に難易度を高めていくという視点も有効です。②計画しても実行しない。次の習慣化の計画を立てても、実行はいまの習慣が身についてからにしてください。そのはかにも、現在の習慣の発展版で次の習慣を考えるのも効果的です。たとえば、プランス語の勉強の次は早起きにするとします。早く起きることでフランス語の勉強の時間をより多く確保でき、相乗効果が期待できます。

  • 歯磨きをするくらい当たり前に。
    習慣化は目標ではなく、目標から逆算して習慣を考える
    とにかくスモールステップでもいいから毎日やる
    反発期⇨不安定期⇨倦怠期を経て習慣へ
    一つに絞って、やることは単純に。結果よりプロセスに集中する
    すごく勉強になった。なんで今まで続かなかったのか、どうしたら続けられるのか。続けられなくなるタイミングごとに対策があるので、それに沿っていけば続けられるという励みになった。
    どんどん習慣化していきたい!

  • サクッと習慣化の基本が理解できる。
    習慣化期間の目安と最初のステップはかなり役に立った

  • ・行動の40%は習慣
    ・目標達成と習慣化は異なる。習慣化は習慣行動を無意識に繰り返せるように、脳に覚えさせること。焦点はプロセス・行動。
    ・行動習慣(1ヶ月)、身体習慣(3カ月)、思考習慣(6カ月)
    ・習慣化の原則:1度に一つ、複雑なルールにせず有効な1つの行動に絞る、結果より行動に集中する
    ・反発期(~1週間)対策:ベビーステップ(難易度を下げる、時間を短くする)、「数値化+感情」のログ
    ・不安定期対策:パターン化・聖域化(when, what, where)、一石二鳥、例外ルール(if-then)・少しでもやる・イレギュラー対応、継続スイッチ。
    ・アメ系継続スイッチ:ご褒美、ほめられ上手、遊び心、みんなに宣言、理想モデル、儀式、悪魔祓い
    ・ムチ系継続スイッチ:損得勘定、習慣仲間、みんなに宣言、罰ゲーム、目標設定、強制力
    ・倦怠期対策:次の習慣を決める(やらないけど、ちゃんと習慣化してから次の習慣に)、変化をつける(内容・環境を変える、新しい継続スイッチ)

  • 〘 習慣化するためには完璧主義になりすぎないこと 〙

    □習慣化するためには1度に一つだけ。三日坊主になってしまうのは、新しい変化に対する対抗と現状を維持したい気持ちが働いてしまうために起こってしまうものなので、どうしても気持ちが乗らない時はベビーステップで完璧主義になりすぎないことが大切!
    □何を習慣化にする事で、期間が異なることは初めて知った。

  • 習慣にしたいことを、「行動」「身体」「思考」など細かく分け、また、「反抗期」「不安定期」「倦怠期」などの時期にどうすれば乗り越えられるかなど、アドバイスが具体的かつ詳細に設定され、筆者の研究熱心さが伝わってきました。マンガの絵がいまいちで、描写力にかける。なので★4つ

  • 資格勉強をするために、教材を買って環境は作ったが始められていません。
    ベビーステップでやってみたいと思います。

  • 漫画なのでスラスラ読めた

    習慣化するための色々な情報が書いてあって参考になる
    とりあえず「読書」を習慣にできるように頑張る‼️

    今回、一気に読んでしまったけど習慣化する過程で何度も読み直して復習しようと思う


    今まで習慣化は挫折してばかりだったけれど今回は習慣化できそうな気がする

全25件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

習慣化コンサルタント

「2013年 『人生を決める「成長スイッチ」をONにする!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

古川武士の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
にしの あきひろ
ロバート キヨサ...
佐々木 圭一
メンタリストDa...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×