「いい人」をやめれば人生はうまくいく

著者 :
  • 日本実業出版社
3.43
  • (11)
  • (28)
  • (33)
  • (8)
  • (3)
本棚登録 : 510
感想 : 44
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784534054524

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 嫌われることを恐れるのをやめる

  • 「いい人」は一例で、〇〇をやめよう!という勧めが40個ほど紹介されている

    〇〇の例としては「つくられた人間関係の中で過ごす」「他人に追随する」「常識人」「正直すぎる」「いい人の再産生」とか

    どれを読んでもそれはそう、と思う
    けどそんなにすぐ変えられたら誰も困らないよね
    結局日々の意識が大事なのだな

    ✏世界の広さを決めるのは、自分自身の視野の広さの、自分とは違うものを受け入れる度量の大きさです

    ✏親の精神状態は子に伝わりますから、健全な子どもの心の発達には、健全な心の親が必要です

    ✏インターネットと検索技術の進展は「覚える」ことの価値を低下させ、激変する時代環境では多様性を可視化させ「正解」という存在を抹殺しました

  • 読み終わって自分に思い当たる節がいくつもあった。でも、著者の考えがすべて正解でないとも思った。やっぱり集団生活で過ごすのであれば、和して同ぜずでいることが上手くいくのではと思う。まあ、その場の関係・空気もあるしね。

  • いい人は反撃できないということで
    反撃の仕方について書いてあるところが
    面白いです

  • ★自分の感情を隠さずに伝える★
    自分が耐えるために相手への感情を押し殺せば、
    表面上はうまくいってるようで心は通い合わない。

    ★サプライズを演出する★
    次の言動が予測できる人はつまらない。
    恐怖に負けずやってみたら気持ちは伝わる。

  • 「いい人」をやめれば人生はうまくいく
    著:午堂 登紀雄

    「いい人」とは、他人に嫌われないよう、万人に好かれるように行動する人である。もちろんそれは誰でも持っている自然な欲求と行動であり、人から嫌われないことは平穏な生活を送るうえでも大切なことである。しかし、その欲求が強すぎると、逆に自分の人生を追い詰める、損な生き方になってしまう。

    本書の構成は以下の6章から成る。
    ①人間関係
    ②対話
    ③常識
    ④お金
    ⑤恋愛
    ⑥再生産

    著者の言うこともわかる。
    しかし私自身一番大切なことはバランスだと思う。
    そして、「いい人」にはなるべきだと思う。ただ単に自分を持たないそれではなく、相手が喜ぶ「いい人」と自分がその役目を担っていて楽である。うれしい。楽しい。と思える「いい人」を模索しながら「いい人」になるべく頑張れたらいいと思う。

    我が子にも「いい人」になって欲しい。
    やりようによれば、相手に流されない無理をしない「いい人」にもなれるはずだし、そんな「いい人」になりたい。

    何も間違いではない。バランスをとってどこかで自分の落としどころを探っていきたい。

  •  同調圧力に負けて自分を表現することが苦手な人は、この本を読んでいると勇気をもらえます。
     万人に好かれることは不可能。自己主張できる人は敵も作るが信頼できる仲間もできる。
     やや辛口な筆者の物言いも読んでいて心地いいですね。

  • 知っている考え方が多かったので新しい知識は得られなかったけど、いい復習になった。

    タイトルどおり予想どおりのことが書かれているなという印象。

    良くも悪くも期待を裏切らない。タイトルどおりのことが書かれています。

  • この本に出会えてよかった。
    「嫌われない代わりに好かれない」…それ私のことです!
    どんなに周囲に気を遣ってもみんな私から離れていく…何故?
    長年苦しんできた悩みをようやく解決できそうな予感がします。

    本編はもちろん、あとがきからも作者さんの出し惜しみない優しさを感じました。
    例を用いてこれでもかこれでもか!ってくらいに。

    日本人は「いい人」だらけです。
    でも「いい人」であるが故、閉塞感に苛まれ苦しんでいます。
    私は「いい人」をやめます。
    だって幸せになりたいじゃないですか。

  • 弱い人が読む本だと感じた

全44件中 11 - 20件を表示

著者プロフィール

1971年岡山県生まれ。米国公認会計士。お金の専門家。
中央大学経済学部卒業後、会計事務所、コンビニエンスストアチェーンを経て、世界的な戦略系経営コンサルティングファームであるアーサー・D・リトルで経営コンサルタントとして活躍。IT・情報通信・流通業などの経営戦略立案および企業変革プロジェクトに従事。本業のかたわら不動産投資を開始、独立後に株式会社プレミアム・インベストメント&パートナーズ、株式会社エデュビジョンを設立し、不動産投資コンサルティング事業、ビジネスマッチング事業、教育事業などを手掛ける。現在は起業家、個人投資家、ビジネス
書作家、講演家として活動している。
ベストセラーとなった『33歳で資産3億円をつくった私の方法』(三笠書房)をはじめ、『決定版 年収1億を稼ぐ人、年収300万で終わる人』(Gakken)、『「いい人」をやめれば人生はうまくいく」(日本実業出版社)、『お金の才能』(小社)など著書は多数ある。

「2023年 『お金の壁の乗り越え方 50歳から人生を大逆転させる』 で使われていた紹介文から引用しています。」

午堂登紀雄の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×