ドバイの憂鬱 (PHP新書 611)

著者 :
  • PHP研究所
2.67
  • (1)
  • (1)
  • (4)
  • (5)
  • (1)
本棚登録 : 39
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (190ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784569709888

作品紹介・あらすじ

世界中の建設用クレーンの半分が集中しているといわれたドバイでは、不動産バブルがはじけ、経済は沈滞、労働者の解雇も進められた。数々の巨大プロジェクトは休止・延期。世界同時不況もあり、ほかの湾岸諸国の経済も悪化している。しかし、将来を期待させる材料も多々ある。サウジアラビアの人口増加による住宅不足は、不動産・建設業界にとって魅力的だ。カタールは天然ガスの大輸出国であり、アブダビはドハイを反面教師として安定した経済成長を目指している。現状から、湾岸経済の今後をうらなう。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 小説じゃないからストーリーが必要ないってわけじゃないんじゃよ…。著者に明確な意思がないので、情報が断片的で全体としてのつながり、統合性がない。毎章毎節同じ内容の繰り返しで、文章量に対する情報量が少ない。ソースも基本的に大本営発表の内容そのままで、何を噛み砕くわけでもなく、反論を挟むなんてあるはずもない。"地理"でも"歴史"でも"経済"でも"政治"でもなく、"社会"に分類すべき一冊。

  • 2009年刊行。著者は静岡県立大学国際関係学部准教授。2008年9月に発生したリーマンショックのため、急成長していた中東経済にブレーキがかかった。その実態、地域差、その後の模様と未来像を検証。急ブレーキが顕著なドバイ(UAE)、堅実なアブダビ(UAE)、ガス田発見に沸くカタール、石油依存脱却、石油化学工業など多様化を模索するサウジ。多様な状況を解説。このように本書は現代中東経済情勢がテーマで、イスラム政治史専門の著者のフィールドからは少し外れるものの、新書で検証されることが少ないので、貴重な書かも。

  • ドバイ行ってみたいと思っていたので読んだ。知っている状態でドバイに行くと印象も変わると思う。
    今はアブダビの方がアツイらしいけど。

  • ドバイでは政治的権威主義体制のせいか、人々はなかなか本音を語らない。
    ドバイのブームが去ってからはアブダビが湾岸のプロジェクトの中心になっている。

  • 湾岸諸国とはどんなところで歴史はどうか、興味深く読んだ。

  • [ 内容 ]
    世界中の建設用クレーンの半分が集中しているといわれたドバイでは、不動産バブルがはじけ、経済は沈滞、労働者の解雇も進められた。
    数々の巨大プロジェクトは休止・延期。
    世界同時不況もあり、ほかの湾岸諸国の経済も悪化している。
    しかし、将来を期待させる材料も多々ある。
    サウジアラビアの人口増加による住宅不足は、不動産・建設業界にとって魅力的だ。
    カタールは天然ガスの大輸出国であり、アブダビはドハイを反面教師として安定した経済成長を目指している。
    現状から、湾岸経済の今後をうらなう。

    [ 目次 ]
    第1章 ドバイ不動産バブルの崩壊
    第2章 ドバイ経済の光と影
    第3章 湾岸の経済はどうなるか
    第4章 開発が続くサウジアラビア
    第5章 カタールとアブダビの発展
    最終章 湾岸経済復調の可能性

    [ POP ]


    [ おすすめ度 ]

    ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
    ☆☆☆☆☆☆☆ 文章
    ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
    ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
    共感度(空振り三振・一部・参った!)
    読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

    [ 関連図書 ]


    [ 参考となる書評 ]

  • バブル崩壊後のドバイやアラブ諸国の現状と未来への期待を滲ませた本。アラブ圏へのとっかかりとして読みには良いが、同じ内容の繰り返しも多いのが残念。

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

現代イスラム研究センター理事長。1955年生まれ。慶応義塾大学大学院文学研究科史学専攻修了。UCLA大学院(歴史学)修了。専門は現代イスラム政治、イラン政治史。著書『現代イスラムの潮流』(集英社新書)『中東イスラーム民族史』(中公新書)『アメリカはイスラム国に勝てない』(PHP新書)ほか

「年 『集団的自衛権とイスラム・テロの報復』 で使われていた紹介文から引用しています。」

宮田律の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×