怪物商人 (PHP文芸文庫)

著者 :
  • PHP研究所
3.67
  • (15)
  • (36)
  • (30)
  • (4)
  • (2)
本棚登録 : 320
感想 : 27
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (410ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784569766607

作品紹介・あらすじ

死の商人と呼ばれた男の真実とは!? 大成建設、帝国ホテルなどを設立し、一代で財閥を築き上げた大倉喜八郎の生涯を熱く描く長編小説。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ちょっと美化しすぎのような気もするが、単純に面白い。

  • 「死の商人」と世間に言われながらも、日本とアジアの発展のために活動してきた商人・大倉喜八郎の人生を描いた小説。

    約束を守り、どんな仕事でも丁寧に行う。現状維持に満足せず、変化することを怖れない。本書は大倉喜八郎の活躍を楽しむだけでなく、ビジネスで心がけるべきことも教えてくれます。

  • 大倉喜八郎の伝記小説。何のコネもなく己の信ずる道を邁進し、大倉財閥を築きあげるプロセスには現代の経済界も見習う点が多い。死の商人と陰口を叩かれようと意に介さず、人のやらない事を率先して引き受け国家に尽す氏は一流の経済人である。将来にわたり、大成建設等の企業が氏の志と共に連綿と事業継続して欲しいと願う。

  • 明治維新から昭和の、大倉財閥の話し。
    ストーリーが単調な気がする。

  • 好きな作家である江上剛さんの作品で東京経済大学の創設者である大倉喜八郎氏の生涯を描いた作品です。
    ちょうど息子が東京経済大学に進学したので読んでみました。
    渋沢栄一氏と同じ時期での活躍ぶり。
    理解が深まりました。

  • 豪快な人生だなと思った。商人としての

  • 行動力、突破力が凄い。
    商人とは、相手が必要としているものを知ること。
    仕入れ先には早めに支払い、信用を得ること。
    安く仕入れて利益は薄くても相手が喜ぶ価格で提供すること。
    品物はきっちり相手に受け渡すこと。
    これだけの気遣いをしてやっと一人前というフレーズが印象的でした。

  • 一応、商人の端くれとして読んでみようかと手にしたのが文庫化された4年前。帯に「ビジネスマン、必読の一冊」なんて書いてあったりしたので。
    積読の中から、今回の端午節の旅のお供として読みました。結果的に、中国に来てから今年読んだのが正解でしたね。喜八郎の中国にかけた情熱も感じられたし、今年の大河ドラマの渋沢栄一も出てくるし。
    商人というより、建設にかける意気込みが強いなと思ったら、大成建設につながるんですね。大倉商事は破綻しちゃったしと思って読み始めましたけど。

  • 大河ドラマにして欲しい。
    そのくらいドラマティックで面白かった!

  • 戦争商人と呼ばれた大倉喜八郎の伝記。
    時代に即して鉄砲屋ほかさまざまな事業を起こす。
    他人と同じことはやらない
    妾のたま子が引くところが良い。
    また定吉と喜八郎の見えている世界の違いが面白い

全27件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1954年、兵庫県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。77年、第一勧業銀行(現・みずほ銀行)入行。人事、広報等を経て、築地支店長時代の2002年に『非情銀行』(新潮社)で作家デビュー。03年、49歳で同行を退職し、執筆生活に入る。その後、日本振興銀行の社長就任、破綻処理など波瀾万丈な50代を過ごす。現在は作家、コメンテーターとしても活躍。著書に『失格社員』(新潮文庫)、『ラストチャンス 再生請負人』(講談社文庫)、『我、弁明せず』『成り上がり』『怪物商人』『翼、ふたたび』(以上、PHP文芸文庫)、『50代の壁』(PHP文庫)など多数。

「2023年 『使える!貞観政要』 で使われていた紹介文から引用しています。」

江上剛の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×