ぼくのおふろ 【4歳 5歳からの絵本】 (わたしのえほん) (PHPわたしのえほん)

  • PHP研究所
4.38
  • (113)
  • (69)
  • (29)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 1223
感想 : 82
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (32ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784569780610

作品紹介・あらすじ

めいろのおふろに、シーソーぶろ、たこぶろ、にじぶろ、かいてんぶろ…。こんなおふろ、あったらいいな!おふろが楽しくなる絵本。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • いろんな種類のお風呂が出てきておもしろい。
    大人だって想像するとおもしろいから子供には、とってもおもしろいらしい。

    おふろの話だから、お尻の絵があるだけで子供は大爆笑!

    迷路のおふろ、飛行機のおふろ、ハート、階段、でんしゃ、お手伝いロボット、ふく、二段ベット、ロフト…

    物語の途中には、たくさんの人の中から犯人を探したり迷路をしたりと楽しい絵本でした。

  • いろいろなお風呂が出てきて、子供もどれにしようかなぁー!と楽しみながら読んでいました。
    ウォーリーをさがせのようなページもあったり、細部まで凝っていて年少さんから小学校低学年まで楽しめそうな絵本です。

    • pさん
      ミャーログさんの感想を見て、図書館で借りました。

      うちの子のお気に入りで、もう三回も借りてます。笑
      ミャーログさんの感想を見て、図書館で借りました。

      うちの子のお気に入りで、もう三回も借りてます。笑
      2022/04/30
    • ミャーログさん
      pさんの子供さんのお気に入りになってよかったです(^^)子供ウケする絵本ですよね!
      pさんの子供さんのお気に入りになってよかったです(^^)子供ウケする絵本ですよね!
      2022/05/17
    • pさん
      モジャモジャ頭を探したり、いろんな形のお風呂を妄想したりと私もだんだん楽しくなりました。
      また、参考にさせてもらいますね。
      モジャモジャ頭を探したり、いろんな形のお風呂を妄想したりと私もだんだん楽しくなりました。
      また、参考にさせてもらいますね。
      2022/05/17
  • 子供が大好きな本

  • 鈴木さんの絵本はとても面白いです。
    このシリーズもとても面白くて間違い探しと色んな面白いお風呂が出てきて子供達も楽しんでいます。
    お風呂迷路が面白かった

  • 2歳4ヶ月。自分からは持ってこなかったですが、読んであげるとじーっと集中して見ていました。

    暑いからか、ぬるくしても湯船が苦手な子どものために借りてきましたが、お風呂好きにはなれなかったです。

  • イヤイヤ期でお風呂もイヤイヤの2歳半の息子が、何度も何度も持ってきて、読んでと言います。

    "もじゃもじゃあたまのサングラス"というフレーズがお気に入りで、もじゃもじゃあたまのサングラスをずっと探して楽しんでいます。
    鈴木さんの独特の絵が、子どもの想像の世界とすごく合っていて、楽しい絵本です。
    おしりがとっても可愛い!

    さいごに、"パパやにいちゃんと入るお風呂がやっぱりいちばん"というのも子どもらしくて愛らしいなって心が温まりました!

  • S太朗5歳5カ月で出会った本。ばあばより。夢のある話です!こんなお風呂があったらいいな~!そこから、I spy形式でお風呂のせんを抜いた犯人を探したり、水鉄砲で攻撃したり…息子には楽しい戦いシーンもあってしばらくこの本で楽しめそうです。

  • めいろのお風呂や、シーソーぶろなど、奇想天外で愉快なお風呂がたくさん登場します。
    絵探しのページもあるので、子どもたちが夢中になって読んでくれそうな一冊に仕上がってます。

  • 5歳

    いろんなお風呂があって楽しい。
    ママのおてつだいぶろがお気に入りみたい。
    もじゃもじゃサングラスを探すのも楽しい。

  • 4歳1ヶ月

全82件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1975 年、静岡県浜松市生まれ。『ぼくのトイレ』(PHP 研究所)で、第17 回日本絵本賞読者賞、『しごとば 東京スカイツリー』(ブロンズ新社)で、第62 回小学館児童出版文化賞を受賞。絵本の作品に、「しごとば」シリーズ、『ケチャップマン』『たべもんどう』(以上、ブロンズ新社)、「ゆうぐ」シリーズ、「ぼくの」シリーズ、『どこちゃん』(以上、PHP研究所)、『かわ』(幻冬舎)、『おしりをしりたい』『おつかいくん』(以上、小学館)、『とんでもない』『ねるじかん』(以上、アリス館)などがある。

「2022年 『ぼくのねこ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

鈴木のりたけの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
くすのき しげの...
かがくいひろし
長谷川義史
竹下 文子
トミー=アンゲラ...
モーリス・センダ...
サトシン
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×