1日1問! 面白いほど地頭力がつく思考実験

著者 :
  • PHP研究所
2.76
  • (0)
  • (6)
  • (17)
  • (6)
  • (4)
本棚登録 : 266
感想 : 15
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (248ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784569841601

作品紹介・あらすじ

「自分の考え」を発見するのは楽しい! 道具を使わず、いつでもどこでも「思考を広げる力」「考える力」を鍛えられる問題と解説を公開。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 哲学対話のネタとして読んだが、結局対話の方が内容が深まるなという結論。それぞれの思考実験テーマに対して複数の意見が用意され、それぞれに著者が見解を返していく構成。少しまどろっこしさを感じた。中高生むけ?

  • 当たり前だと思っていたことが、時代や世間の流れで決まっていることに気づいた。

  • 色んな考えをしれて楽しかった。はい、いいえだけでは無い答え方もあり、こんなのいいの!?という意見もあったが、自分の視野の狭さに気づくきっかけとなった。

  • 自身で考えたかと言われると考えずに先々進んでしまった。しかし確かにと納得し、そういう見方もあるのかと新たに学ぶことも多かった。個人的に人魚姫の話題が一番記憶に残った。

  • 地頭力が付くかはわからないが、単純にさまざまな思考実験が記載されていて面白かった

  • 究極の選択を迫られる問題だと感じた。他の考えも知れば益々悩み、答えが出ない。

  • 色んなことを考えてみよう

  • タイムマシンの話、命の話、とかはおもしろかった。嘘の話から難しい。地頭鍛えるほどは考えてないw SFみたいなかんじでサラサラ読んでしまった

  • 配置場所:摂枚普通図書
    請求記号: 141.5||K
    資料ID:95190228

    「思考実験」とは、答えが1つではない問題をもとに、様々な角度から考えることによって、「想像力」や「思考力」を鍛える作業です。常識にとらわれない、自分なりの「仮説」「ものの見方」や、「発想力」「いろいろな視点から見る力」「論理的に考える力」などを身につけたい人に最適。ぜひこの本で、あなた本来の考える力である、地頭力を身につけてください。
    (生化学研究室 大塚正人先生推薦)

  • AI人間と恋 プログラミングによる反応を返しているだけ?→人間の脳も電気刺激で反応
    人と擬人化 2つの丸と下に三角→顔っぽく認識
    周りの人間がAI人間なら→家族は嫌だが、職場では歓迎?
    クオリア(内面的、主観的な経験)→自分ではそれを感じているが他人のクオリアを感じることはできない

    安全とプライバシー→どちらが大事?
    ☆確信犯的な通り魔→抑止にならない
    監視社会のメリット→人の流れ、街づくり、配送業者のムダ省き、節水…→悪用される危険性
    政治へのリスク ジョークで「死ね」→監視
    日本の監視カメラ→すでに感覚がマヒ☆昔はコンビニで写らないように気にしていた!→監視に慣れてしまう社会☆慣れてしまうことを利用可能なことは?ビジネスでは?

    タイムマシン 過去を自由に変えることができたら現在は混乱する?
    様々な矛盾
    2002年映画・タイムマシン プロポーズの日に強盗に襲われ死亡した恋人を救うため過去へ→過去で強盗は避けたが馬車の事故で結局死亡→タイムマシンでも過去を変えることはできないと悟る
    →強盗の運命、馬車の運転手の運命を変えてしまったことは矛盾
    1957年物理学者ヒュー・エヴェレント「この世界は次々と無数のパラレルワールド(平行世界)を生み出している」

    自分は脳の中にある?体の中にある?
    脳を移植し別の体に移してしまった場合→家族は自分たちを認識してくれるほうを家族として認めたいはず・このことから脳に準ずるべき

    「知っている」とは?→海を見たとき「これが海か!広いな」→すでに知っていたらならそんなことは思わないはず
    あるもののことを理解したときに知っていることになる
    知っている条件①間違った知識ではない②脳の中には記憶として眠っている③ある程度理解し説明できる④予測とは区別⑤自分で知っていると確信⑥卑弥呼のように事実でない可能性があることはそれも含めて理解している。

    カルネアデスの舟板☆Plank of Carneades古代ギリシャ哲学者 板に掴まり助かるのは一人
    ミニョネット号事件1884年 船で遭難・一人殺して血肉→生還した2人
    バイオリニストの比喩 突然拉致される→知らない人(バイオリニスト)が寝ているベッドに寝かされチューブでつながれ逃げられない→彼は腎臓病・9か月後に特効薬ができるからその間辛抱してくれ!
    →協力する必要なし・人を助けることよりも人を傷つけることを重く見るべき
    バイオリニスト=胎児の比喩 中絶の問題は?

    6,000円損した→人はお金に役割を持たせがち

    考えていることを他人に覗かれたら?→犯罪捜査に活用 聾唖の人に役立つはず 自分が迷ったときに役立つ☆問題を文章化できればほど解決したようなもの(ある発明家の言葉・エバノ記録の目的→将来の不安の軽減、お金を損したとき→気持ちの整理に役立つ)

    ゼノンのパラドックス→☆微分で簡単に論破できそう!

全15件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1978年生まれ。有限会社イーソフィア代表。パズル作家としてWEBで展開するイベントや、企業のキャンペーン、書籍や雑誌等に向けたパズルを作成している。著書は『論理的思考力を鍛える33の思考実験』(彩図社)、『パズル作家が明かす 60歳からの脳にいいパズルはどっち?』(コスモ21)、『おうちで楽しく! でんしゃの学習ブック  7さいまでのひらがな・カタカナ・数字の練習』(メイツ出版)他。
運営サイトは、IQ脳.net(https://iqno.net/)、老年若脳(https://magald.com/)等。

「2021年 『図解 論理的思考力を鍛える思考実験』 で使われていた紹介文から引用しています。」

北村良子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
スティーヴン・ガ...
リンダ グラット...
アンデシュ・ハン...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×