力士雷電 上

著者 :
  • ベースボール・マガジン社
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 4
感想 : 0
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (398ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784583035567

著者プロフィール

演芸評論家。1919(大正8)〜2003(平成15)年。著書に『志ん生の噺 3・4・5』(古今亭 志ん生著、小島 貞二編、筑摩書房(ちくま文庫)、2005年)、『びんぼう自慢』(古今亭 志ん生著、小島 貞二編、筑摩書房(ちくま文庫)、2005年)、『こんな落語家がいた』(うなぎ書房、2003年)、『禁演落語』(小島 貞二編著、筑摩書房(ちくま文庫)、2002年)、『定本艶笑落語 1・2・3』(小島 貞二編、筑摩書房(ちくま文庫)、2001年)、『古今東西噺家紳士録 噺家系図付』(丸善、2000年)、『志ん生の忘れもの』(うなぎ書房、1999年)、『雷電日記』(雷電 為右衛門著、小島貞二 編、ベースボール・マガジン社、1999年)、『力士雷電 上・下』(ベースボール・マガジン社、1998年)、『快楽亭ブラック伝 決定版』(恒文社、1997年)、『はなしの土俵』(小島 貞二編、ベースボール・マガジン社、1995年)、『本日晴天興行なり』(読売新聞社、1995年)、『これが志ん生だ 第1巻〜第10巻・別巻1』(古今亭 志ん生著・監修・聞き手 小島貞二、三一書房、1994〜1995年)、『寄席芸人おもしろ史話』(毎日新聞社、1994年)、『ことばあそびだニャン』(小島 貞二編著、北山 竜画、アリス館、1993年)、『ことばあそびだワン』(小島 貞二編著、北山 竜画、アリス館、1993年)、『歴代横綱おもしろ史話』(毎日新聞社、1993年)、『S こども古典落語 全5巻』(アリス館、1993年)、『相撲史うらおもて その1・その2・その3』(ベースボール・マガジン社、1992年)、『ぼくの人生、百面相』(学芸書林、1991年)、『あるフンドシかつぎ一代記』(ベースボール・マガジン社、1991年)、『雷電為右衛門 上・下』(学芸書林、1990年)、『大相撲評判記』(新人物往来社、1989年) 、『千葉笑い』(恒文社、1988年)、『定本艶笑落語 全』(小島 貞二編、立風書房、1987年)、『こども古典落語5 江戸っ子かわりもの編』(アリス館、1986年)、『こども古典落語4 トンチンカン長屋編』(アリス館、1986年)、『こども古典落語3 うらめしやオバケ編』(アリス館、1986年)、『こども古典落語2 歴史とんち人物編』(アリス館、1986年)、『こども古典落語1 あっぱれわんぱく編(コミック)』(アリス館、1986年)、『絵本大相撲』(三宅 充との共著、アリス館、1985年)、『快楽亭ブラック』(国際情報社、1984年)、 『力道山以前の力道山たち』(三一書房、1983年)、『寄席芸4 −萬歳・万才・漫才−』(三一書房、1980年)、『大相撲裏面史』(千人社、1980年)、『定本・艶笑落語 1・雪の巻』(学習研究社、1978年)、『定本・艶笑落語 2・月の巻』(学習研究社、1978年)、『定本・艶笑落語 3・花の巻』(学習研究社、1978年)、『少年少女名作落語 11』(小島 貞二編著、偕成社、1976年)、『少年少女名作落語 5』(小島 貞二編著、偕成社、1975年)、『高座奇人伝』(学習研究社)、『定本・艶笑落語』(学習研究社)、『ことばあそびの本 全2巻』(アリス館)、『大相撲名力士100選』(秋田書店)、『演芸博物館 紅篇・白篇』(三一書房)『漫才世相史』(毎日新聞社)、『落語三百年 江戸の巻 明治・大正の巻 昭和の巻』(各巻、毎日新聞社)、『落語三百年 全3巻セット』(毎日新聞社)などがある。

「1997年 『活動大寫眞始末記』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小島貞二の作品

最近本棚に登録した人

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×