内科・オバケ科ホオズキ医院オバケだって、カゼをひく! (おはなしフレンズ! 15)

著者 :
  • ポプラ社
4.06
  • (26)
  • (23)
  • (20)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 293
感想 : 31
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (140ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784591090299

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ハラハラするお話だった。その中でも1番ハラハラしたのは、インフルエンザの注しゃをおににするところ。どうくつのおくにいるおにをおびきよせるために、「ぼく」がおとりになった。ほおずき先生がぼくのにおいを、どうくつの中までうちわで送った。ぼくがおにに食べられちゃうんじゃないかと思った。
    1番好きなシーンは、ほおずき先生が、ぼくに、おばけの世界と人間の世界をつなぐかぎをくれたところ。またべつ世界とつながれるのがいい。
    ぼく(おれ)はおばけがこわいから、かぎはいらない。ほおずき先生がいるときは、いっしょに行きたい。(小3)

  • 「ぼくは世界でたったひとりのオバケ科の医者の助手。のっぺらぼうの頭をかじるネズミを退治したり、予防注射をこわがるオニに食われそうになったり。
    続き6冊、シリーズもの。」

    (『キラキラ子どもブックガイド』玉川大学出版部より紹介)

  • 安心して読めるお話。化けたきつねのボタンを拾ったことから、本来人が入れない世界のお化けの病院に着いた恭平。ボタンをキツネに返し、鬼灯先生の助手になる。

  • オバケ科のお医者さん!?

    神社の白狐堀で、ぼくは貝がらのボタンをひろった。そのおかげでふしぎな世界に入ることになるなんて、思いもせずにーー。ぼくは、世界でただ一人のオバケ科専門医ホオヅキ先生に出会い、助手になります。本の世界に引きこまれてしまうかんじを、ぜひ味わってみてね。

    「それは、かぎだ。この病院と、外の世界をつなぐ、とびらのかぎ。」

  • 番外編のほうを先に読んでた。
    身勝手なキャラが多くてちょっと疲れたけど、続きは読みたいと思う。

  • ひょんな偶然からオバケ科の医院がある別世界へと迷い込んでしまった恭平。果たして助手としての役割ははたせるのか⁈

  • 富安陽子さんのおはなしの中でも、お気に入りのシリーズ。
    ひさしぶりに読み返してみたが、やっぱり面白い。

    釣りをしていて、きれいなボタンを拾った恭平は、不思議な小道に迷い込みます。前を歩く男の人を追って小道を進んでいくと、そこには「オバケ医院」と書かれた建物が。
    こっそり中を覗くと、何やら手品師のような怪しいヒゲのお医者さんとさっきの男の人が話しています。
    実は、そこはなんと世界でたった一つのオバケのお医者さんだったのです。
    しかも、怪しいおじさん=ホオズキ先生は、ちょっと用事があるとか言って、恭平に医院の留守を頼み、出かけてしまいます。
    たった一人、ホオズキ医院に残った恭平は、無事オバケ医院の留守を守ることができるでしょうか。

    …とあらすじを書きながらもうわくわく。
    それから恭平のもとへ色んな患者さん(オバケ)が訪れて、ワクワクドキドキの展開です。

    数ページごとに可愛いイラストが入っていて、本が苦手な子でも入りやすいと思います。
    ちょっと強引なホオズキ先生と、先生に振り回される恭平のコンビが面白いです。

  • オバケ専門の医院が舞台。鬼灯先生に留守を任されたり、鬼をおびき寄せるエサにされた恭平。コミカルで楽しいお話。

  • 1年生でも読めて、理解はできたが、感想は十分に話すことはできない。
    あらすじは言えるけど、そこはまだまだ膨らまないよう。
    楽しく読めていることには間違いなし。

  • お化けの病院なんてあるんだ?
    そんな声が聞こえてきそうな本です。
    モノノケの類はこの人。富安さんの児童書です。
    偶然(実は必然)入った小道の先に、鬼灯先生のいるお化けの病院。事情を知ってしまった主人公は、留守番を頼まれます。軽いテンポでどんどん進む、中学年以降にはおすすめの一冊。男の子もくいついてくれるかもしれません。続きがあるのかな。続編も読みたくなります。

全31件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1959年生まれ。1991年『クヌギ林のザワザワ荘』(あかね書房)で第24回日本児童文学者協会賞新人賞、第40回小学館文学賞を受賞、1997年「小さなスズナ姫」シリーズ(偕成社)で第15回新美南吉児童文学賞を受賞、2001年『空へつづく神話』(偕成社)で第48回産経児童出版文化賞を受賞、『盆まねき』(偕成社)により2011年第49回野間児童文芸賞、2012年第59回産経児童出版文化賞フジテレビ賞を受賞、2021年『さくらの谷』(絵・松成真理子 偕成社)で第52回講談社絵本賞を受賞。絵本に「やまんばのむすめ まゆのおはなし」シリーズ(絵・降矢なな 福音館書店)、「オニのサラリーマン」シリーズ(絵・大島妙子 福音館書店)などがある。

「2023年 『そらうみ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

富安陽子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
長谷川義史
モーリス・センダ...
マージェリィ・W...
富安 陽子
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×