([え]2-2)少年探偵団 江戸川乱歩・少年探偵2 (ポプラ文庫クラシック え 2-2 少年探偵)

著者 :
制作 : 乙一 
  • ポプラ社
3.67
  • (35)
  • (46)
  • (58)
  • (9)
  • (3)
本棚登録 : 599
感想 : 61
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (255ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784591106204

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ★3.5
    前作で警察に捕まったはずの怪人二十面相が、実はあれは替え玉でした!と見事に復帰。が、これまでの経験を活かして明智探偵に近づかなければ良いものの、わざわざ自分から会いに行ってしまう構ってちゃんで、怪人二十面相が無性に可愛く見えてきた(笑)。ちょっとナルシストで紳士的、血を見るのが大嫌いなところもポイント高し!それにしても、インド人=魔法使いというイメージが面白いけれど、当時にそういった風聞が本当にあったのかが気になるところ。明らかに怪人二十面相の生存を匂わせているので、次作での登場の仕方が楽しみ。

  • 「黒い魔物」の噂が東京中に広がっている。次々と起きる少女誘拐事件。そして篠崎家に認び寄る黒い陰の正体とは?「のろいの宝石」の言い伝えは本当なのか?数々の謎に名探偵明智小五郎と小林少年率いる「少年探偵団」が挑む。
    【巻末エッセイ/乙一】

  • 東京中を恐怖に陥れる謎の黒い怪物。顔がなく歯だけが暗闇に浮かび上がる。あるときは人の影に紛れ込み驚かす。少年探偵団の桂君が目撃した黒い怪物。墓場で消えた怪物。同じく少年探偵団の篠崎君の家の周辺で頻発する5歳くらいの少女の誘拐事件。誰かと間違われた少女達は無事に帰されるが。警戒する篠崎氏。篠崎氏が所有するダイヤを狙うインド人。篠崎君の妹・緑ちゃんを守るため替え玉を使う小林少年。しかし隠れ家に向かう途中秘書と運転手に化けたインド人に誘拐されてしまう。監禁され水攻めにあう二人。小林少年の落としたBDバッチから二人の行方を突き止めた少年探偵団。建物の所有者・春木氏に救われた小林少年。春木を怪人二十面相と見抜く明智小五郎。気球を使い逃げる怪人二十面相。人形を乗せた気球。怪人二十面相からの予告。大鳥氏が所有する黄金塔を狙う二十面相。明智小五郎の薦めで雇った少女。替え玉を飾り本物の黄金塔を地下に隠すように薦める秘書の門野。それを見つめる少女。物置小屋の火事。盗まれた埋められた黄金塔。明智小五郎の仕掛けた罠。怪人二十面相のアジトの美術室での対決。

  • 東京中に「黒い魔物」の噂が広がっていた。次々と起こる少女誘拐事件。そして篠崎家の宝石と愛娘に黒い影が忍び寄る。名探偵・明智小五郎と少年助手・小林芳雄君率いる「少年探偵団」が大活躍。。

    古くはルパンvsホームズ、現代なら名探偵コナンvs怪盗キッド…。名探偵と大泥棒の対決は百年以上も人々を楽しませてきた。江戸川乱歩の明智小五郎vs怪人二十面相も同じ。基本に立ち返ったような感じで楽しく読ませていただいた。

    2014年の読書もこれで終わり。今年は120冊読んでA評価はわずか4冊(前年比-3)、B評価で★5つは2冊(前年比-8)でした。

  • 「ビブリア古書堂の事件手帖」第4巻登場作

  • 黒い魔物の噂から始まり、誘拐事件に黄金塔を巡る攻防まで盛りだくさん。
    怪盗二十面相に明智探偵と少年探偵団が挑む。古い言い回し、子ども向けの物語の中にも
    ぞくっとくる一節がひかり、大人でも楽しめる。

  • 最後の仏像の変装は怖い。
    当時の薄暗さ成立っている仕掛けが多いなと今更ながら。
    今の明るい夜では二十面相も苦労しそうだ。

    小林少年の女装(挿絵付き)がある意味一番の見どころである。

  • 二十面相おもしろかったから、また出ないかと思っていたら出てた。小林少年の女装ってもっとシリーズ後期なのかと思ったら、結構早いうちに女装出てて驚いた。逃げる泥棒が空飛ぶのは、ここから来てるのか

  • これは私が小学生の時に図書館で借りた初めての推理ものです。小学生が読むものとしては字が小さく難しく感じたのですが、普段から探偵など人の心理を探るのに興味を持っていた自分にはとても刺激的な本でした。
    これを読むときっと推理が大好きになるとおもいます。

  • ちょこちょこ笑った

全61件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

1894(明治27)—1965(昭和40)。三重県名張町出身。本名は平井太郎。
大正から昭和にかけて活躍。主に推理小説を得意とし、日本の探偵小説界に多大な影響を与えた。
あの有名な怪人二十面相や明智小五郎も乱歩が生みだしたキャラクターである。
主な小説に『陰獣』『押絵と旅する男』、評論に『幻影城』などがある。

「2023年 『江戸川乱歩 大活字本シリーズ 全巻セット』 で使われていた紹介文から引用しています。」

江戸川乱歩の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
フランツ・カフカ
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×