([し]5-1)地震イツモノート (ポプラ文庫 し 5-1)

  • ポプラ社
4.03
  • (58)
  • (82)
  • (47)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 759
感想 : 91
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (160ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784591122143

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 阪神淡路大震災の被災者の教訓を生かした地震対策ブック。
    一年ほど前に読み、確認の意味も込め、再度読了。

    地震発生時に行うことを頭の中でイメージできていても、実際に行動できるケースはほとんどないに等しい。
    ではどうするか。
    発生時にも『イツモ』と同じように過ごせるように準備しておけば良いのだ。
    この本にはそうすることの必然性が書かれている。

    度重なる地震に不安を感じている人も多いと思う。
    そういった方々の不安を減らすためにも、ひとりでも多くの人にこの本を一度読んでもらいたいと思う。

  • 2010年12月5日 第1刷発行で
    私が購入したのは2011年4月23日 第6刷でした。

    1995年1月17日 午前5時46分52秒
    阪神・淡路大震災が起きました。
    その時に被災した人、ボランティアをした人たちの、
    体験談と気持ちを渥美公秀氏が監修して、
    まとめたキモチの防災マニュアルです。

    今回、東日本大震災が起きて、
    改めて考えさせられました。
    これは文庫本なので、防災グッズと一緒に
    入れておくのもいいかと思いました。

    • 奈央(@azuminyan)さん
      nyancomaruさんコメントありがとうございます。文庫本なので防災グッズのリュックに入れました。書棚の定位置ちうのも、良いです。
      nyancomaruさんコメントありがとうございます。文庫本なので防災グッズのリュックに入れました。書棚の定位置ちうのも、良いです。
      2013/02/02
    • 猫丸(nyancomaru)さん
      「防災グッズのリュックに入れました。」
      1/17か3/11には、中身をチェックして古いモノは入替えましょう。。。
      「防災グッズのリュックに入れました。」
      1/17か3/11には、中身をチェックして古いモノは入替えましょう。。。
      2013/02/06
    • 奈央(@azuminyan)さん
      nyancomaruさん
      そうしましょう。
      nyancomaruさん
      そうしましょう。
      2013/02/06
  • 震災が身近になる。なんだかわからないけど、いろいろ涙が出てくる。

  • 2022/05/06 読了。
    防災リュックの中に収納
     
     阪神淡路大震災の経験者の「生の声」を、監修者の渥美先生がまとめた。
     薄くて誰にでも読める。一通り必要な心構えは作れる(ただし、実際に被災すると冷静ではいられないだろう)。
     特に、揺れたあとのトラウマや、長い避難生活は過酷だ。
     南海トラフがいつ起こるか分からないが、ともかく気持ちだけでも備えておきたい。
     また、私は本書をきっかけに、もっと多くの知識を得ておくべきだと考えるようになり、よく読まれている防災の本をいくつか注文した。
     災害は防げない。だが、知っておくと何かが違うはずだ。

  • にわかに防災意識が高まってきて、マニュアルに引き続き、本ノートも入手。そして更には、手持ちの中に無く、至急入手しておくべきと思われたものを、早速あれこれ購入。でもこれきりじゃなく、タイトルにもあるように、イツモ気に留めておくことが肝要。事あるごとに見直さないといけない。

  • 先に「親子のための地震イツモノート」を読んでいたので、更に体験談や著者の思いが加えられた感じ。
    大人がじっくり読んで考えるにはこちら、重要なことがコンパクトにさっと読めるのは「親子のための」かな。
    「親子のための」が文庫サイズなら一家に一冊は置いておきたい。

    地震が起きる可能性は「もしも」ではなく「いつも」。
    肝に命じておきます。

  • 家族には、一冊ずつプレゼントしようかなと思っている。なかなか、不安も大きくなるから、読み進められなかったけど、とっても読みやすいし、必要なことが書かれてある。小さくて、持ち運びやすいし、地震への準備するときも、お店に持ってってもかまわない。いろんな人と共有したい。

  • 自分の住む地域も大地震が懸念されている。3.11以後、これまで以上に備えておかなければならないと思い、求めた一冊。非難袋に入れてある。

  • 地震は怖い。一昨年の3月11日の震災の記憶はまだ新しいが、それとは比べものにならない地震、阪神淡路大震災。

    体験者たちの感想や、被災生活の実情は本当に怖い。

    人の想像の枠を簡単に越えていく地球の力。本当に凄まじいです。

    そして、いざとなったら人はひとりではなにもできないので、周りの人と助け合って生きる。そのための関係づくりや習慣づくりを平時からするという防災活動。

    社会の原点が見えた気がします。

  • 勉強

地震イツモプロジェクトの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
伊坂 幸太郎
村上 春樹
シーナ・アイエン...
村上 春樹
貴志 祐介
デールカーネギ...
三浦 しをん
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×