待っている怪談 白い本 (ポプラポケット文庫 児童文学・上級?)

著者 :
  • ポプラ社
3.76
  • (10)
  • (13)
  • (18)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 183
感想 : 19
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (220ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784591122310

作品紹介・あらすじ

雪山ペンション行きの電車の中で、ぼくは不思議な女の子と「白い本」に出会います。一度別れたはずなのに、その後も再び女の子と本に遭遇して…。怖くて切ない「白」の怪談集をお楽しみください。小学校上級から。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 話の展開を覚えていなかったので、読み進めるのが楽しかった。
    現実世界の雪像が怖い。
    凍った死体が溶けると同時に話し出すーという話があると思っていたけどなかった…どの本に載ってたんかな
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    雪山ペンション行きの電車の中で、ぼくは不思議な女の子と「白い本」に出会います。一度別れたはずなのに、その後も再び女の子と本に遭遇して…。怖くて切ない「白」の怪談集をお楽しみください。

  • 一人で父親の会社の別荘へ向かった少年は、白ずくめの少女と出会う。怪談と同じように、まるで似ていないような出来事と出会うこどものシリーズ。今回はすごく頭からお尻までしっかりと「白」いイメージで統一されていて綺麗な印象。挿絵の竹岡美穂さんもすごく合っていますね。他の巻とは全く続いていないので、これから読むおすすめ!

  • 恐怖と残忍さが見事に合わさった一冊です。

  • 黒、赤に比べるとそこまで怖くはない。『雪女』のオチに何だか切なくなりました。本全体のオチもしんみりくるもので、黒、赤とは雰囲気が違いますね。

  • あまり怖くは無かったけど、最後に『金の本』のように、男の子が泊まっていた民宿は、跡形もなく消えていて男の子はそこに倒れていたそうです。でもその男
    の子は『自分はこの民宿に泊まった。』
    と言っていたそうです。じゃあその男の子が泊まったという民宿はどこに行ったんだろう。と思った。

  • (2014-12-06)(2019-05-04)

  • なんだかんだ言いながら本の怪談シリーズの3さつめまで読みました。
    これだけ読んで星二つはどうかと思いましたので、今回は3つです。

    構成は前作と同じ。本に出てくるお話と現実がリンクします。
    最後の最後にどんでん返しがあります。

  • こわい話が苦手なわたしでも大丈夫だったから、たぶん子どもたちには「こわくな〜い」って言われちゃうと思う。
    けど、読みやすくって、ちょっぴり切なさもあって、いいな。
    本と、本文とのシンクロが、おもしろいつくり。

  • 主人公が物語の中で同タイトルの本を読む、という入れ子構造になっていて、なおかつ主人公が物語を読み進める内に主人公の周りでもおかしなことが起こっていく、という構成。単なる怪談短編集に終わっていないところが、読み手にさらに一味違う恐怖感を加味しています。なかに入っている怪談も中には少しぞくっとするもの有り。子どもにはもっと怖く感じられるかな?

  • 『ついてくる怪談 黒い本』『終わらない怪談 赤い本』に続く白い本。
    このシリーズ、怪談を読んでいる子どものまわりで、恐ろしいことが起こり始める…という仕掛けのせいで、怖さがぐっと身近な感じ。この白い本は白い雪に似合う切ないラスト。(i44)

全19件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

緑川聖司(みどりかわ・せいじ)
大阪府出身。2003年『晴れた日は図書館へいこう』(小峰書店)で第1回日本児童文学者協会長編児童文学新人賞の佳作となりデビュー。主な作品に「本の怪談」シリーズ、「怪談収集家 山岸良介」シリーズ(ともにポプラ社)、「七不思議神社」シリーズ(あかね書房)などがある。『世にも奇妙な物語』(集英社みらい文庫)、『炎炎ノ消防隊』(講談社青い鳥文庫)など、ドラマや漫画のノベライズも手がけている。

「2023年 『意味がわかるとゾッとする  怖い博物館』 で使われていた紹介文から引用しています。」

緑川聖司の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×