(P[む]1-6)海馬亭通信2 (ポプラ文庫ピュアフル)

著者 :
  • ポプラ社
4.00
  • (32)
  • (49)
  • (24)
  • (4)
  • (0)
本棚登録 : 400
感想 : 35
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784591128879

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 前作での奇跡が新たな奇跡となって受け継がれて行く
    心温まるお話。

  • 最後にうるっときた。

  • 初めて引用をひかせて頂いたくらいグッときた本。深いけど、わかりやすいお話。

  • 海馬亭通信、1を読まずにいきなり2から読みましたが十分楽しめました。
    いろんな作品に登場する風早の街。やまんばの娘がみた人間の世界。
    人ではないものも紛れ込んでいる物語ですが、決して怖くて妖怪っぽい話ということではなくて、みんな優しい気持ちになっている素敵な町、素敵な海馬亭なんだなと思うような作品。
    一人でカフェにてのんびりさらりと読みたい1冊。
    紅茶と、チーズケーキを目の前にして読む感じが似合いそう。

  • この作家さんの本は初めてだったのでよくわからないが、
    普段からこんなに読みづらい書き方なんだろうか…
    それとも少女の手紙風だからなのか…。
    何だか内容もご都合主義なところがある気がした。
    全体的にはなんだか優しい話だったなぁと。
    再読などはしないだろうなぁと思う。

  • やまんばの娘・由布とちょっとかわった人と実は人ではない者たちとの心温まるお話。

  • これもすごく良かったです。杉本さんの生い立ちは、ぼく地球みたいで、なんとも胸がつまりました。でも、きっとそのままの風早が、杉本さんたちをまた迎えてくれるはず。十七年後は、うーん、ドラゴンはとってつけたような気がしました。やりすぎ?のような。もっとふんわりしたもののけだけの方が、風早らしい気がして。でも、良かったです。また、何度も、読みそうな気がします。

  • 素敵なんだけど、すごく面白いんだけど…。
    あまりに純粋すぎて、読むのが少し辛かったです。
    「そんなにうまく事が運ぶもものかしら」とつい意地悪なことを考えてしまいました。
    少し疲れてるのかも。
    人は自分に余裕がないときは人に優しくできないですから。

    自信がついて、心がエネルギー満タンになった頃に、また読みたいと思います。

  • 人間が大好きで、再び山から降りてきたやまんばの娘・由布が、ちょっと訳ありな風早の街の住人たちとの切なくも心温まる日々を綴った三通の手紙。その十七年後、とある事情から冬休みをこの街で過ごすことになった少年・景が出会う。幻想のような不思議の数々…。風早の古い洋館「海馬亭」を舞台に、過去と現在ふたつの物語が優しく響き合い、美しい奇跡の扉が開く―。著者の初期傑作が長い時を経て、ここに完結(「BOOK」データベースより)

    由布から姉に宛てての手紙形式は変わらず、「夜のアコーディオン」も「柳骨董店」も「ばらいろ怪談」も素敵なお話でした。
    村山さんの他の作品にも登場する<不可思議やさん〉が出演する、「柳骨董店」がお気に入り。
    ただ前巻から引き続いた「眠れる街のオルゴール」はやや凡庸な終わり方だったかなぁ。
    前巻で語られた前半のお話がすごーくよかっただけに、期待が高まりすぎたのかも。

  • 「カフェかもめ亭」に続いての購入。表紙の優しい画にあった可愛らしい話で、子供に読んでほしいと思った。

全35件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

1963年長崎県生まれ。『ちいさいえりちゃん』で毎日童話新人賞最優秀賞、第4回椋鳩十児童文学賞を受賞。著書に『シェーラ姫の冒険』(童心社)、『コンビニたそがれ堂』『百貨の魔法』(以上、ポプラ社)、『アカネヒメ物語』『花咲家の人々』『竜宮ホテル』(以上、徳間書店)、『桜風堂ものがたり』『星をつなぐ手』『かなりや荘浪漫』(以上、PHP研究所)、げみ氏との共著に『春の旅人』『トロイメライ』(以上、立東舎)、エッセイ『心にいつも猫をかかえて』(エクスナレッジ)などがある。

「2022年 『魔女たちは眠りを守る』 で使われていた紹介文から引用しています。」

村山早紀の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×