超一流の人の「健康」の極意 (一般書)

著者 :
  • ポプラ社
3.33
  • (14)
  • (17)
  • (32)
  • (11)
  • (4)
本棚登録 : 257
感想 : 37
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784591131770

作品紹介・あらすじ

超一流の人は、決して遠い存在ではない。たった1ミリでも前に踏み出した時、あなたはすでに超一流の人になっている。大ベストセラー『なぜ、「これ」は健康にいいのか?』の著者が満を持して全国民へ贈る、一家に一冊必携の全く新しい健康指南書。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ◆1 なぜたった1ミリが人生を変えるのか
    4 超一流は呼吸が深い

    超一流の人の特徴
    ・自己コントロール力
    ・前へ進む力が異常に強い

    =自律神経系バランスのコントロール力

    1:2の呼吸法

    8 超一流の人は自分が輝ける場所を見つける
    置かれた場所に仕方なくいる選択をしない
    己をより輝かせる場所を常に求める

    9 超一流の人はストレスを多角的に捉える
    外から自分をみること

    多角的=視野を広げる

    多角的に現状を意識する習慣を身につける

    10 超一流の人はいつでも自分のゾーンに入れる
    ゾーンとは、心も体もすべてのパフォーマンスが150%以上の能力で発揮できる

    ゴルフの石川選手を育てたのはものの考え方
    「自然や環境、プレッシャーまでも自分の味方にできる力」

    不平不満を言わない意識

    不平不満を言ったら罰として100円貯金する

    16 超一流は自分にだけ厳しい
    どんなことも自分の責任だと思えば、他人に対しての恨みつらみがない分、むしろストレスがない

    自分にだけ厳しく、人には優しい

    21 超一流の人はあらゆる場面で師を見つけ出す
    相手の年齢、性別、肩書などはまったく頓着しない

    自分のロールモデルを見つける
    胸がわくわくするほど憧れるという意識も、あなたの自律神経を整え、心と体を若くし前に進む原動力となる

    色々な人のいいところを謙虚に見習える人はおのずと色々ないい人が寄ってきて助けて引き上げてくれる

    素直に誰かに憧れる心が人生のチャンスをつかむ

    23 超一流の人は読書家
    超一流の人は「最新の一般常識、あるいはこの世界のしくみを知るということがいかに重要か」知っている

    自分の専門だけではなく新しい水(世界についての様々な知識)を積極的に取り入れる超一流の人の自律神経のトータルパワー=心と体の差がでる

    24 超一流の人は時間をコントロールする
    超一流の人は時間に振り回されるのではなくコントロールする

    無駄な時間を減らしていけばあなたも時間コントロールの達人になれる

    28 超一流の人はどうでもいいものがない
    超一流の人は自分のこだわりについて周りから見ればしつこいと思えるぐらい徹底して時間をかける

    仕事だけではなく人付き合いも遊びも手を抜かない

    当たり前のことを当たり前にする

    30 超一流の人は好きなことのみ忍耐をする
    嫌なこと対しての忍耐は結局、人にも自分にも何もいいことをもたらさない

    超一流の人の思う忍耐と、そうでない人の忍耐は同じ言葉でも根本が全然違う

    31 超一流の人は親孝行である
    超一流の人は大局的にものを見ている

    親孝行をすることはじつは、親に対してだけではなく、あなたの心と体を敬い孝行することにもなる

    なぜ自分が今ここに生きているか、大局的にとらえ原点に立つ

    32 超一流の人は恋愛能力が高い
    恋愛は人生においてももっともその人の自律神経レベルを高めてくれる

    自分も相手も互いに褒め合ういい恋愛をする

    いい恋愛をする情熱を惜しまない

    34 超一流の人は食を大事にする
    人の体は外側を変えれば内側(心)も自然に変わっていく

    朝昼晩、バランスのよい食事をよく噛んで食べる

    寝る三時間前に夕食を食べ終わる

    もっとも人を変えるのが基本の食事

    35 超一流の人は形から入って魂を入れる
    1 食事
    2 話し方
    3 姿勢
    4 仕草
    5 立ち居振る舞い

    37 超一流の人はオンオフの切り替えに長けている
    超一流の人は時間を自分のものにして時間に振り回されない

    限られた時間のなかでオンオフの切り替え

    集中=オンとリラックス=オフのメリハリ

    38 超一流の人は早起き
    早起きは時間遺伝子も活性化

    朝のいい自律神経はその日一日の自律神の安定に大きく影響

    ちょっと疲れがたまったと思った日の翌日ほど意識していつもより30分早起き

    疲れたときほど早起きし好きなことに時間を使う

    40 超一流の人はストレスと遊ぶ
    ストレスはひとつではなくその数が多いほどそのHappeningから起こる自律神経の乱れが少なくなる

    超一流の人がプレッシャーに負けない理由はそのプレッシャーから目をそむけないで直視しているから

    ストレスを書き出すことでストレスは消化

    41 超一流の人は自慢をしない
    超一流の人は自分の過去の栄光に一切振り回されない

    ソクラテスの言葉に「無知の知」
    つまり「真の知の探求とは、まずは自分が無知であることを自覚することが始まり」

    見栄をはらず知ったかぶりをしない

    45 超一流の人は健康のための本当の心・技・体を心得ている
    食・運動・睡眠を質のよいものへ変える意識
    それが超一流の体をつくるキーワード

    適度な運動への意識は質の良い睡眠にもつながる

    46 超一流の人はよく寝る
    深さ、長さとともに質の良い睡眠が自律神経に影響を与える

    深さ、長さとともに質の良い睡眠がとれている人は毎日、体内時計がきちんとリセット

    睡眠の長さは6時間が目安
    1.5時間単位で設定

    副交感神経をあげてから眠る

  • 著者のほかの本を読んでいたので、この本を読んでみたのですが「もったいないな」という感想です。
    売るための方便なのかもしれませんが「超一流」という言葉を多用しすぎており、結果安っぽくなってしまっています。
    超一流になれそうもない三流の人が読む本…という感じになってしまっており、残念な書籍だと感じました。

  • 健康本じゃなくて自己啓発本だった

  • 典型的なビジネス書として参考になる。
    健康と相関がありそうな話がたくさん。よくきくやつ。

  • 超一流の人の生き方の特徴をまとめたような内容。ためにはなったが、ありきたりな内容でした。

  • 健康に特化した内容ではなく、生き方の極意や指針などが中心で医学的要素は少なかったのが残念。

  • 健康の極意であるが、生き方自身の極意になっている。
    省みると自分のできていない部分が色々あることに
    気づかされ、ひとつでも意識して好転させたいと思う。

  •  大方の人が半分以上は「知ってるはず」の内容。そこへ項目毎に「超一流の人はこうなのよ」と。
     これを押しつけがましいと感じるか、ありがたがって読み始めるかは人次第。ぼくは後者。
     こうしなきゃダメなんだよ的な書き方より、「あなたがどうかは知らないが、世の中にはこんな人が居るのよね」と書かれてる方が、至らぬ我が身に応える。

    まえがき
     超一流になるスタートは、たった1ミリ意識を向け変えること ・・・・・・10
     健康にも人生にも「手遅れ」などは、ありえない ・・・・・・13

    第1章 なぜ「たった1ミリ」が人生を変えるのか?
     1 超一流の人は、上手に歳を重ねる ・・・・・・18
     2 超一流の人は、自分の体の声に敏感である ・・・・・・22
     3 超一流の人は、人の話をよく聞き、「ありがとう」の意識を持つ ・・・・・・26
     4 超一流の人は、呼吸が深い ・・・・・・30
     5 超一流の人は、徒党を組まない ・・・・・・34
     6 超一流の人は、「諦め力」がある ・・・・・・38
     7 超一流の人は、自分の弱点を武器に変える ・・・・・・42
     8 超一流の人は、自分が輝ける場所を探す ・・・・・・46
     9 超一流の人は、ストレスを多角的に捉える ・・・・・・50
     10 超一流の人は、いつでも自分のゾーンに入れる ・・・・・・54
     11 超一流の人は、謙虚である ・・・・・・58
     12 超一流の人は、自分だけでもなく人も愛する ・・・・・・62
     13 超一流の人は、体重管理を怠らない ・・・・・・66
     14 超一流の人は、日記を活用する ・・・・・・70
     15 超一流の人は、感情の切り替えが早い ・・・・・・74
     16 超一流の人は、自分にだけ厳しい ・・・・・・78

    第2章 超一流の人の感情の基本
     17 超一流の人は、感覚的である ・・・・・・84
     18 超一流の人は、表面的な賛辞に心を動かさない ・・・・・・88
     19 超一流の人は、整理がいい ・・・・・・92
     20 超一流の人は、他者を差別しない ・・・・・・96
     21 超一流の人は、あらゆる場面で師を見出す ・・・・・・100
     22 超一流の人は、ケチを恥とする ・・・・・・104

    第3章 超一流の人の行動の基本
     23 超一流の人は、読書家である ・・・・・・110
     24 超一流の人は、時間をコントロールする ・・・・・・114
     25 超一流の人は、人のやらないことをやる ・・・・・・118
     26 超一流の人は、ピンチをチャンスに変える ・・・・・・122
     27 超一流の人は、自分を失敗する人間だと意識している ・・・・・・126
     28 超一流の人は、「どうでもいい」ものがない ・・・・・・130
     29 超一流の人は、プロセスよりも結果と闘う ・・・・・・134
     30 超一流の人は、好きなことにのみ忍耐をする ・・・・・・138

    第4章 自律神経の伝染力をコントロールする
     31 超一流の人は、親孝行である ・・・・・・144
     32 超一流の人は、恋愛能力が高い ・・・・・・148
     33 超一流の人は、喧嘩をしない ・・・・・・152

    第5章 最高の100年を120%の力で生きる
     34 超一流の人は、食を大切にする ・・・・・・158
     35 超一流の人は、何より朝食をしっかりとる ・・・・・・162
     36 超一流の人は、形から入って魂を入れる ・・・・・・166
     37 超一流の人は、オンとオフの切り替えに長けている ・・・・・・170
     38 超一流の人は、早起きである ・・・・・・174
     39 超一流の人は、人生の覚悟ができている ・・・・・・178
     40 超一流の人は、ストレスと遊ぶ ・・・・・・182
     41 超一流の人は、自慢をしない ・・・・・・186
     42 超一流の人は、自らへの自信を日常のなかでこそ積み上げる ・・・・・・190
     43 超一流の人は、先人の遺産を大切にする ・・・・・・194
     44 超一流の人は、「共鳴力」がある ・・・・・・198
     45 超一流の人は、健康のための本当の「心・技・体」を心得ている ・・・・・・202
     46 超一流の人は、よく眠る ・・・・・・206
     47 超一流の人は、病気を諦めない ・・・・・・210
     48 超一流の人は、大志に向かって生きていく ・・・・・・214
     49 超一流の人は、チャレンジをしつづける ・・・・・・218
     50 超一流の人は、ユーモアがある ・・・・・・222
     51 超一流の人は、ゆっくり、早い ・・・・・・226

    あとがき ・・・・・・232 [/private]

  • 自律神経を整えるを軸として書かれており、その具体的な例が挙げられている。自分の生活の改善点が多々あることに気づく。

  • 「超一流の人は、謙虚である」「超一流の人は、整理がいい」「超一流の人は、読書家である」など超一流の人は云々と51項目並べられています。なかには「あれっ」と思うものが2~3ありましたが、概してごもっともな内容です。ごく当たり前のことが羅列され、そして、それ故にか、薄っぺらな内容に感じました。穿った見方で申し訳ありません。特に新しいこともないですし、何より著者のオリジナリティが欠如している気がします。

全37件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1960年、埼玉県生まれ。順天堂大学医学部教授。1992年、順天堂大学大学院医学研究科博士課程修了後、ロンドン大学付属英国王立小児病院外科、トリニティ大学付属小児研究センター、アイルランド国立小児病院外科を経て、順天堂大学小児外科学講師・助教授を歴任。
日本スポーツ協会公認のスポーツドクターでもあり、自律神経のバランスを意識的にコントロールすることで、心身のパワーを最大限発揮できることを提案。数多くのトップアスリートのコンディショニング、パフォーマンスの向上指導にかかわっている。自律神経研究の第一人者であり、書籍も多数刊行している。

「2022年 『ゴルフが上達する自律神経72の整え方』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小林弘幸の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×