(037)かしこい体の鍛え方 (ポプラ新書)

  • ポプラ社
2.91
  • (1)
  • (4)
  • (12)
  • (4)
  • (2)
本棚登録 : 90
感想 : 11
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (165ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784591140857

作品紹介・あらすじ

次こそは絶対に痩せたい人、疲れにくい体がほしい人、必読!

ダイエット、体質改善、老化防止。
正しい体の鍛え方を知っているかどうかで、その人の体も人生も大きく変わる。

しかし、最優先に取り組むべき「筋トレ」の基本を知らない人は多い。
なぜあなたのダイエットや健康法は失敗してしまうのか。

トップアスリートから絶大な信頼を得る著者が、本当に効果的な体の鍛え方を8つの理論に基づいて紹介!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • パーソナルトレーナー、フィットネスモチベーターである著者による、筋トレのメソッドをまとめた本。著者の別の本を読んだので、図書館で探して借りてみた本の一冊。
    サブタイトルに8つのメソッドとあるが、実際には原則として示されている。

    1.過負荷の原則:筋肉にふだんより強い刺激を与えて傷つけることで強化される。
    2.漸進性の原則:負荷は徐々に大きくしていくべき。
    3.頻度の原則:週に2,3回ペースが効果的。
    4.継続の原則:トレーニングは継続しないと変化が現われない。
    5.全面性の原則:筋トレの目的が一つであっても、複数の運動をバランスよく組み合わせるべき。
    6.休養と食事の原則:オーバートレーニングに注意。運動後、1時間以内に蛋白質を摂取する。
    7.意識性の原則:体を動かすあらゆる場面で、目的や効果を理解して取り組むべき。
    8.個別性の原則:個人の身体能力は十人十色であり、個性に合わせたメニューが大切。

  • 2016年87冊目
    身体を鍛える、トレーニングをする。これらのことは漫然とやっていても効果がない。
    パーソナルトレーナーも努める著者が理想の身体を得るためのメソッドを紹介。
    大事なことは筋肉をつけなければ身体は変わらないということ。
    では、筋肉をつけるためにどうすればよいか。
    本書では何もしていない人がまずはじめにどんなことをすればよいのか、そしてそれを少しずつ負荷をあげ、習慣化する方法論を教えてくれます。
    そして、身体はすぐには変わらないということがポイント。
    そのため継続するためのツールも最後についている。
    筋肉トレーニングについても理論はどんど最新化されており、本書も新書化されたときにだいぶ書き直したそうだ。
    理論的にトレーニング方法を教えてくれる一冊でした。

  • 1971年生まれ、中野ジェームズ修一氏、伊達公子さんや福原愛子さんを指導されたとか、もっとも予約のとれない(3年待ち?)トレーナーとして有名だそうです。ダイエット、健康、老化防止・・・、すべての基本は「筋トレ」であり、体をつくる土台はすべて「筋肉」にあるとのことです。手軽でオイシイ話はありえないと(^-^) 内容的には新しいことはなかったです。再確認したことは①筋肉は傷つけてこそ強くなる ②動かしている筋肉に意識を集中する でした。

  • ◆メソッド1 なぜ筋肉が重要なのか
    傷つかなければ強くならない
    上げるより下げるほうが効果的
    眠っている筋肉を活性化する方法→アイソメトリックトレーニング
    ・静止する時間を長くとる

    筋トレはメンタルにも人生にも効く

    ◆メソッド2 60日からの筋トレ計画
    最終目標より最初の目標が大事

    ◆メソッド3 1日15分 週二回で変える
    週三回→向上

    ◆メソッド4 運動習慣をつける7つのヒント

    ◆メソッド5 バランスよく鍛えよ
    肩こりにはマッサージより筋トレが効果的

    ◆理想的な体を作れる人の休み方 食べ方
    運動前は糖質と水分補給
    運動後一時間以内にタンパク質

    ◆メソッド7 意識で体をコントロール
    動かしている筋肉に意識を集中
    筋肉に意識を集中させるタッチ法
    正しい姿勢に鏡

    ◆メソッド8 自分に合わせカスタマイズ
    次回のトレーニングを宣言

  • 2016/4/29中央図書館から借りた。

  • 登録番号:11352 分類番号:780.7ナ

  • かしこ。その通り、頑張ろう!

  • ターザンにもよく書かれていることをまとめたもの。オーソドックスな内容で信頼性は高いけど面白いアイデアも特になく、分かっている人がわざわざ買う必要はない。

全11件中 1 - 11件を表示

著者プロフィール

中野ジェームズ修一
1971年生まれ。フィジカルトレーナー、フィットネスモチベーター。アメリカスポーツ医学会認定運動生理学士。
有限会社スポーツモチベーション最高技術責任者。卓球の福原愛選手、テニスのクルム伊達公子選手ら
トップアスリートのパーソナルトレーナーを歴任。必ず結果を出すトレーナーとして絶大な信頼を得る。
2014年より青山学院大学駅伝チームの強化指導を担当。


「2016年 『ダイエットダイアリー』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中野ジェームズ修一の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×