大奥 (ヤングアニマルコミックス)

  • 白泉社
3.97
  • (1090)
  • (762)
  • (1115)
  • (24)
  • (5)
本棚登録 : 6349
感想 : 749
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (191ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784592143017

作品紹介・あらすじ

男子のみを襲う謎の疫病が国中に流行り、男子の数が激減。男女の立場が逆転した世界に生まれた貧乏旗本の水野は、大奥へ奉公することを決意する。女性の将軍に仕える美男三千人が集められた女人禁制の場所・大奥で巻き起こる事件とは…!? 2005年9月刊。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 単行本1巻から19巻まで全巻読み終えました。19巻のみドラマより先に読めましたがあとはドラマが先。貸出の関係で1~3巻が最後になってしまったのですが、改めて万里小路有功と家光の場面を読み直し涙してしまいました。ドラマも漫画もここが一番いいかな。

    漫画ではドラマでは描ききれなかった小さなエピソードや説明もあり人物や出来事の背景がわかりました。有功の弟子の玉栄の性格描写が漫画では何か所か描かれていてドラマだけではわからなかった人物像が描けました。

    また有功が自腹で開いた大奥内での花見、その時は閉塞された男たちのささやかな気晴らしとしてだったのが、のちに大奥の瀟洒につながった、などの説明もされ、よしながさんはストーリー全体を客観的に俯瞰しているんだなあと感じました。

    しかし、男女逆転した設定にすると、ウーマンリブとかガラスの天井とか今現在やっきになってやろうとしている女性の地位向上策やこれまで歴史家が検証してきた女性史での女性の地位、なんてものがうまーく、皮肉に説明されてしまう。そして和宮と家茂のエピソードは今現在のLGBTまでいってしまっている、なんともあっぱれな作品です。

    マーガレット・アトウッドの「侍女の物語」をちょっと思い浮かべました。

    またNHKのドラマは原作再現度がすごい。特に11代家斉。登場シーンの漫画では大奥の廊下にトロンとした目で登場しますが、ドラマの中村蒼さん、そっくりでした。いや漫画が先なんですけどね。


    隔月刊誌「MELODY」(白泉社)に2004年8月号から2021年2月号まで連載。

    単行本
    第1巻 2005.10.4初版 2009.4.25第25刷 図書館
    第19巻 2021.2.26 

    白泉社 「大奥」
    https://www.hakusensha.co.jp/?s=%E5%A4%A7%E5%A5%A5%E3%80%80%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%81%B5%E3%81%BF

    好書好日 2021.4.19 「大奥」が完結
    著者インタビューも
    https://book.asahi.com/article/14331170

    第42回(2021)日本SF大賞受賞
    https://sfwj.jp/awards/Nihon-SF-Taisho-Award/42/20220605022553.html

  • 女が将軍になるという大胆な設定だが、作品の力で違和感なく読まさせる。

    江戸ものでありながら、現代にも通じる。特殊な物語のはずが、身近な話として感じられる。作者の物語のバランス感覚が絶妙。
    そして正しく少女まんがでもある。

    男だらけの江戸モノということで、大島渚の「御法度」を思い出した。

  • 大奥ってこういう話なのか
    思てたのと全然違ってた・・・!
    おもしろいぃぃぃぃぃ!

  • 私は堺雅人主演のドラマ・映画「家光・綱吉編」からこの作品に入ったので(コミックだと2巻以降)、プロローグであるこの1巻の主役、水野の気持ちのいい江戸っ子キャラに、読み始めは逆に戸惑いました(堺シリーズのストーリーがディープで切な哀しかっただけに)。
    でも、水野の真っ直ぐで賢い立ち居振る舞いが実に爽快!そして、あの名君吉宗もまたサバサバしていて、女性だけど男気溢れていてかっこいい!初めてこの男女逆転「大奥」を知ったときは「ど~かな~」なんて思っていたけど、知れば知るほど、(映像作品を)見れば見るほど、読めば読むほど面白い。
    もともと時代劇の大奥シリーズが好きだったけど、「男」だけの大奥となっても女とは違った意味でおどろおどろしく、様々な思惑が渦巻き過ぎて息苦しいものだ…男の嫉妬は醜いなぁ。
    何故1巻が吉宗の治世から始まったのかなと思ったら、読んでみて色々わかった。本当に1巻は序章も序章なのだ。最後の方では有名時代劇キャラもちらっと登場し、吉宗もまたあの時代劇キャラっぽいところも垣間見えて、スカッとした。
    よしながふみ作品、今更ながら読むのは初めてだったのですが、美男子がたくさん登場して壮観!なぜか自分も女将軍のような立場で読んでしまっている。

  • 男女逆転大奥。
    単なるワンアイディア作品ではありません。世界観のつくりあげが秀逸。
    あと、この作家は「関係性」を描くことに、本当に優れた人だと改めて思った。

  • 大奥の男女逆転版というパラレル設定にも関わらず、これが史実なんではないかと思ってしまう位に作りこまれた設定、世界観にどっぷり虜になりました。
    よしなが先生の描かれる女性、上品な色香が漂っていて美しいです。

  • 歴史に興味がない自分でも面白い。素晴らしい。続きも楽しみ。

  • 19巻まで読み、また1巻から読み返す。淡々と、鮮やかに描かれる女たち男たち。

  • 原因不明の疫病のせいで、男性が貴重な存在になるとは…。この先はどうなるんだろう。

  • 流行り病で男性の数が少なくなり
    女性が男性名を名乗って家を継ぐことも起きる
    という奇抜なif世界ながら、説得力があり
    読ませる物語に仕上がっている。

    男女逆転、男ばかりの大奥というコピーに
    正直敬遠していたのだが、読んでみると非常に練り込まれ
    実は本当にこんな歴史があったのかもしれないと
    ふと思えてしまうほどだ。
    少女漫画としての体裁もきっちり保っており
    バランスの良い作品だと思う。

全749件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

東京都生まれ。代表作の『西洋骨董洋菓子店』は2002年、第26回(平成14年度)講談社漫画賞少女部門受賞。2006年、第5回(2005年度)センス・オブ・ジェンダー賞特別賞、第10回(平成18年度)文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞。ほかの作品に、『大奥』『フラワー・オブ・ライフ』『愛がなくても喰ってゆけます』『愛すべき娘たち』『こどもの体温』などがある。


「2022年 『きのう何食べた?(20)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

よしながふみの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×