ロストハウス (白泉社文庫 お 1-16)

著者 :
  • 白泉社 (2001年6月1日発売)
3.94
  • (71)
  • (33)
  • (74)
  • (4)
  • (0)
本棚登録 : 555
感想 : 41
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (300ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784592887096

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「鬱の本」つながりで。表題作は、ルー大柴みたくいうと、ハウスをロストしたけど、ワールドをゲットしたということなのかな。子供の頃、隣家の新聞記者の忙しくていつも片付かない、けれど扉の開いた部屋であそぶことに心からのやすらぎを覚えていた主人公が、長じて、片付かない部屋でしかやすらげなくなってしまい、行方のわからなくなった彼を探すうちにホームレスになったと知り。「ああ彼はついに全世界を部屋にしてそしてそのドアを開け放ったのだ」と。他に、世界がもうすぐ終わると知らされた高校生グラフィティ、唐突な田舎暮らしを始めた夫婦の顛末、18歳にして急速に老人化していく女子高校生、文通相手が家出して転がり込んできてはじまるドタバタ、などなど。

  • 初大島弓子

    大人になることの挫折や、生きづらさを
    少女という無垢であり反抗的な視線から描いているなと感じた。そういう意味では絵本風でもある。

    洒脱なタッチの作風であり、
    気を張らなくて読むことができるが、
    時折ハッとするコマや流し読みでは気が付きにくいテーマがあるので、読み応えが充分ある。
    現実世界をベースにしているものや、
    少しファンタジックな作品まであり、良いスパイスで飽きる事がなかった。

    個人的には表題作よりも、
    頭と末の短編が好きだった。

  • 大島弓子作品は、打ちのめされるのがわかっているのでなかなか手を出せない。
    今回も表題作と「8月に生まれる子供」で頭撃ち抜かれた気持ち。
    とても酷で、それでいて温かい。
    痛みの余韻をいつまでも味わっていたい。

  • 名作は色褪せない

  • 不思議な「キュン」でした!

  • 最初の話が夢オチだったので、読む気がなくなった。

  • まわりに流されない大島弓子ワールド変わらず。
    最近の猫漫画では本来の大島弓子はたのしめない。
    あれはあれでいいけれど、このロストハウスを見て、自分は自分でいいと思える瞬間を感ぜられて、それが私が大島弓子を愛する訳の一つなのだ。
    バナナブレッドのプディングの衣良ちゃんから続く、この世にあいにくい子たち。
    生物としてほんとに愛おしい。

  • 大島弓子の良さがやっとわかったかも。(大島弓子3冊目)
     
    『8月に生まれる子供』良かったなぁ。
    最近amazonプライムで『愛を読むひと』という映画を観て感動したけど、私も30代後半になったし女の人が歳をとっていって(あんまり希望のない人でも)優しくされる話を見たいのかなぁ…。

  • まんが

  • ハッピーエンドを見ると
    となりの人が
    すごくいい人にみえてくる

    愛すべき
    男の子に
    みえてくるのだ

    でもほんとうは
    こういう気持ちは
    まがいものなのだ
    ということを
    わたしは知っている

    映画が終って
    しばらくたてば
    すっかり冷静に
    なるものだ

    (中略)

    線一は
    自分の生まれた
    この田舎町を
    すみずみまで
    みて歩こうと
    提案した

    床屋さんの
    ネオン

    旧式の
    ポスト

    木造の役場

    たおれた自転車

    しげる夏草

    とうもろこし畑

    きれい
    じゃん

    映画に負けないくらい
    きれいだよ
    木も
    空も
    草も

    線一も

    『ジィジィ』

    「ああ彼はついに全世界を部屋にしてそしてそのドアを開け放ったのだ」

    『ロストハウス』

全41件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

栃木県生まれ。短大在学中に『ポーラの涙』でデビュー。昭和53年より「月刊ララ」に掲載された『綿の国星』は、独特の豊かな感性で描かれ、大きな反響を呼ぶ。『ミモザ館でつかまえて』『夏のおわりのト短調』『パスカルの群』など著書多数。

「2011年 『グーグーだって猫である6』 で使われていた紹介文から引用しています。」

大島弓子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
高野 文子
五十嵐 大介
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×