時間が貯まる 魔法の家事ノート

著者 :
  • 扶桑社
3.19
  • (13)
  • (16)
  • (36)
  • (12)
  • (7)
本棚登録 : 470
感想 : 39
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (123ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784594076627

作品紹介・あらすじ

にほんブログ村 家事ランキング部門1位!
整理収納アドバイザーであり、人気家事ブロガーである三條凛花さん、初の著者です。

家事ノートとは家事のあらゆるスケジュールと家じゅうのモノ、コト、ヒト、そしておつきあいの情報をまとめたのもの。
この1冊があれば、探す、調べる、迷うがなくなり、家事のストレスがなくなります。
本書では、そんな家事ノートの作り方をご紹介します。

【家事ノートにはこんな情報をまとめます!】
●家じゅうの収納をまとめた「収納マップ」
●ものを移動した、捨てたら「あれどこ?ログ」
●掃除のあれこれをまとめた「お掃除レシピ」
●定数管理に役立つ「衣類ログ」
●献立に迷わない!「毎日ごはんのヒント集」
●家族の困った!をなくす「家族への伝言板」
●買いものの失敗をなくす「うちの定番品リスト」
●買い間違い防止、ストック管理に「電池リスト」
●買い足しの際に便利「器のトリセツ」
●救急時にあると助かる「病歴データベース」
●病院情報をストックできる「通院ログ」
●家族や友人とのおつき合いに「記念日リスト」
●同じ間違いをしないための「トラブルログ」
●重要だからしっかり管理「クレジットリスト・銀行口座リスト」

巻末にはコピーして使えるスケジュール表つき。
あなただけの家事ノートを完成させて、時間を貯めましょう!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • とあるブログで紹介されていて読んでみた。
    パラパラ〜とめくってみると著者が実際に使っているノートの画像が載っていた。
    そこには日々の家事のスケジュールやログがとても細かく書かれている。
    それを見たとき、これは私には合わないと思った。細かくキッチリ管理されていて、私にはストレスになる気がした。
    しかし、本文を読んでみると参考になる点がたくさんあった。

    その中で実践しようと思ったこと
    ・曜日のイメージで家事を楽しむ
    ・忘れがちな家事は毎月決まった日に
    ・わが家のキッチンの定番品リストを作る

    著者のメソッドをもとに自分なりにカスタマイズして、ゆるーく取り組んでいきたいと思う。

  • 著者は整理収納アドバイザーで家事ブロガー。
    家事にまつわる全てのことを記録して把握しようという内容で、このノートを作り上げるまで何年もかかったというのがよくわかる詳細さである。正直私には無理だが、月ごとの家事など取り入れたいアイディアはいくつかあった。
    2017年の著作ならもう少しアプリを取り入れていてもいいのではないかと思ったら、連動したアプリがあるようなので、そちらも使ってみたい。

  • 世の中にはヒマな人がいるもんだねー、やらなくてもいい主婦の仕事を無理やり時間つぶしのためにやってるって印象がぬぐえなかった。電池リストとか、家系図とか、記念日リストとか、いやいやそれ、いらないし!まあ、個々人の自由だからいいけどそんな暇があったらお金稼いで税金納めてくださいな、103万の壁とか言ってないでさ。
    こういう家事本好きだけど、久々にイラッとしたなあ。
    仕事のための仕事って感じがして、どうにも同意できかねるなー。

  • 評価良いけど。。。

    私にはできません。。
    ずぼらなので。。

    もっと家事が上手くまわせるコツ的なのが載っているのかと思ったら、

    ただただ項目が載せられているだけ。。

    期待していただけに

  • アプリを挫折したので,本を再度読んでみました。
    やはり私には少し面倒だったので,今愛用しているTODYというアプリで家事管理して行きたいです。

  • 私もこの1冊で著者を見習い自分なりの家事ノートを作成してかなり生活全般が向上したのと貯金も増えたり家族との生活が充実したりとかなり良いことが起きたのでホントに購入してよかったと思います!
    ただ、最初に家事ノートを作るのは結構大変なのでちょっとずつ進めて行くしかないですがその労力に見合った効果が得られるのでぜ読んで毎日をより素敵にするべく活用してみては

  • 図書館でたまたま目に入ったので借りて読んでみた。
    昔ながらの家庭スタイルの家事、という印象ですが、著者が家事を気持ちよくこなしているのが分かる。私もこんな風に心穏やかに過ごしたいなぁと思う。全部はマネできないが、曜日ごとにする家事を決めたり、家事の"分からない"(=面倒)を減らす工夫など、いくつか取り入れたい要素があった。

  • この本を読んで、「おうちノート」を作ろう!!と思い立って、まだ作ってません。そのくらい、管理の徹底が好きな人向け。さらには実行に即移せる人にはもってこい。やる気だけでも貰えます!

  • [2021.12読み終わり]
    家事のことは全て一冊のルーズリーフにまとめましょうという本。
    私は今までスマホで一部データ管理をしていましたが、それでは私に何かあった時や出かけた時に家族が困るんだなぁと気付きました。
    これから少しづつやろうと思います。

  • 一年に一度?読み返したくなる本。で、今年も読んでみた。
    初めて読んでから、できているところできていないところが明確になる。
    マンションから一軒家に越して、気軽にできなくなった家事(カーテンを洗うことや窓掃除)もあると再認識。

    家事を真剣にやってみたい人は一度読んでみると何かしらアイデアがあるんじゃないかと思う。

全39件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1988年生まれ。東京都在住。整理収納アドバイザー。夫と長女(1歳)、2匹の猫とワンルームのマンションに暮らす。2015年に開始したブログ「365日のとっておき家事」が人気に。

「2018年 『もっと動ける私になる! 魔法の家事時間割』 で使われていた紹介文から引用しています。」

三條凛花の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×