はじめてのグローバル金融市場論

著者 :
  • 毎日新聞社
3.00
  • (1)
  • (3)
  • (8)
  • (1)
  • (2)
本棚登録 : 32
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784620319292

作品紹介・あらすじ

世界経済は本当に「100年に一度の危機」なのか?答えは×。なぜか…。3年連続日経ランキングNO.1ストラテジストが語る世界標準の金融知識。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 縺。縺ィ蜿、縺?′縲∵律闊医す繝?ぅ縺ォ繧医k諷カ螟ァ縺ク縺ョ蟇?サ倩ャ帛コァ縺ョ謨咏ァ第嶌縺?縺」縺溘h縺?□縲
    縺輔☆縺瑚陸逕ー豌上?∝ョ溷漁螳カ縺ェ繧峨〒縺ッ縺ョ蜀?ョケ縺ッ髱槫クク縺ォ蛻?°繧翫d縺吶>縲ょ?邱ィ縺ォ貂。繧翫≠繧翫′縺。縺ェ驥題檮縺ク縺ョ隱、隗」繧呈ーキ隗」縺吶k縲らエ榊セ玲─貅?霈峨?辷ス蠢ォ縺ェ隱ュ蠕梧─縺?縺」縺溘?

  • それほど目新しい視点はありません。
    ようやく私も「常識」を疑ってみる視点が身についてきたということでしょうか。
    やはり資本主義が徹底されず資本市場が弱いからこそ日本が弱い、という点は同意します。
    「セィヴィング・キャピタリズム」と共通するものであるな、と。
    (まだ同書は途中までしか読んでいないので進めないとw)
    ただ竹中路線の自画自賛は少々行き過ぎのように感じました。

  • コンパクトにまとまっていて読みやすかったが、文章の書き方が分かりやすいようで分かりにくかった。ニュースや業界で「通説」的にいわれていることもWHYを追求すると実は真実ではないことが多い、というのを本当に身にしみて感じた。特に金融、という万人に理解しづらい分野だと、特にキャッチーなフレーズに惑わされやすくなるのかなぁと思った。

  • 平易に書こうとしているため、若干わかりにくい。
    データをふんだんに用いている点はリサーチアナリストらしく、さすがだと思います。
    内容としては最終章の東京の国際金融センター化という点に関して強く賛同します。
    本文で筆者自身が述べているようにデータは恣意的に利用できるので、ところどころ恣意性を感じるデータもありました。
    他にも、理由は5点ある。という書き方をしているが、1と2が対比、3と4が対比だったりするので、実際は3点しかなかったり・・・。わかりやすくしたいがために逆にわかりにくいのが多少残念でした。
    G-SECの授業の超入門編と言うのがふさわしいと思います。履修者はこの本を読んでも単位は取れないと思うから気をつけて!!

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

一橋大学大学院経営管理研究科特任教授、一橋大学大学院フィンテック研究フォーラム代表。
一橋大学大学院修了、博士(経営法)。シティグループ証券取締役副会長、経済産業省企業価値研究会委員、内閣官房経済部市場動向研究会委員、北京大学日本研究センター特約研究員、慶應義塾大学講師などを歴任。
2006~2010年日経アナリストランキング日本株ストラテジスト部門5年連続1位。

「2020年 『金融が解る 世界の歴史』 で使われていた紹介文から引用しています。」

藤田勉の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×