歴史を変えた100の大発見 宇宙

著者 :
  • 丸善出版
4.00
  • (2)
  • (0)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 47
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (154ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784621088579

作品紹介・あらすじ

この世界はどんな姿をしているのか?アリストテレス、コペルニクス、アインシュタイン、ホーキング…空を仰ぎ見てきた天才たちが、宇宙の謎に迫るまで。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ふむ

  • 宇宙――果てのない探索の歴史 神話から最先端天文学まで
    2015/1/21付日本経済新聞 夕刊

     100のキーワードで宇宙を眺める本。単なるお勉強に終わらない、極上の知的エンタテインメントに仕上がっている。


     100の項目からランダムに拾ってみよう。天の神々、地球の大きさを測ったエラトステネス、怪物望遠鏡、数学と海王星、ダークマター、宇宙に行った動物たち、ボイジャー1号と2号、ダークエネルギー……。神話に始まり、ガリレイやニュートンを経て、現代天文学の最先端までが、豊富なイラスト入りで紹介される。


     たとえば「数学と海王星」では、天王星の軌道の乱れから、近くに未知の惑星があるのではないかと考えられ、パリ天文台のルヴェリエが計算した位置で海王星が発見されたエピソードが披露される。ところが、水星の軌道の乱れの原因とされた「惑星ヴァルカン」は実在せず、アインシュタインの一般相対性理論で説明がついてしまった。このような、深くて面白い話題が目白押しだ。


     101番目の「天文学の基礎」は、100のトピックスを束ねる知識のまとめになっている。巻末に偉大な天文学者たちのミニ伝記と天文学年表までついていて、もう、いたれりつくせり。平松正顕訳。


    (竹内薫)

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

国立天文台 台長特別補佐、天文情報センター 周波数資源保護室 講師。
総合研究大学院大学 物理科学研究科 天文科学専攻 講師(併任)。
東京大学大学院理学系研究科天文学専攻 博士課程。博士(理学)。
専門は電波天文学、星形成、天文学広報など。
月刊『星ナビ』での連載や、講演、「一家に1枚 宇宙図」の作成など、広報活動を積極的に行なっている。

「2022年 『宇宙はどのような姿をしているのか』 で使われていた紹介文から引用しています。」

平松正顕の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
瀧本 哲史
森田 真生
佐々木 圭一
トマ・ピケティ
ジャレド・ダイア...
リンダ グラット...
スティーヴン・ワ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×