ベニテングタケの話 YS008 (ヤマケイ新書)

著者 :
  • 山と渓谷社
3.67
  • (1)
  • (2)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 37
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (212ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784635510080

作品紹介・あらすじ

キノコ・カルチャー界で、圧倒的支持を得るベニテングタケ。唯一無二のきのこライターが、この蠱惑的なキノコの話題を縦横に語り尽くした、オール・アバウト・ベニテングタケブック!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 2冊の本、そしてYouTubeの1本の動画がキッカケで読むことになった『ベニテングダケの話』(堀博美)。

    ❶『きのこの話』(新井文彦)を読んでる時に、ベニテングタケは毒きのこなのにヨーロッパでは「幸せを呼ぶきのこ」として親しまれていると書いてあってまずビックリし、

    ❷『毒きのこに生まれてきたあたしのこと 。』(堀博美)できのこ酒を知って、YouTubeで事例確認していたらベニテングダケで飲んでる人がいてビックリ。

    世界で親しまれているこのきのこに興味を持った次第です。

    登山やったり、きのこに関する本を読んだり始めるまできのこにまるで関心がなかったのに、このレベルになりました。タッタカターン!

    ❶に関しては何かで「滅多にお目にかかれないから」というお話を読んだ気がするけれど思い出せない。

    今回の本では、「赤に白い水玉模様の愛らしいフォルムから皆に親しまれているのかな」と思えてきました。

    飲み物にするとお酒のように酩酊状態になるということを読んだ時は❷の関連話をゲットできて嬉しかったですが・・・

    ベニテングダケを食べたトナカイのオシッコを飲んでた話はちょっと強烈だったかな(苦笑)

    ベニテングダケの姿形とそれを食べるトナカイの組み合わせからサンタクロースが生まれたのでは??とされる説は興味深かったです。

    今回のキッカケ2つの答えとなりうる情報以外にもいろいろゲットできました。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ①ベニテングダケの呼び名いろいろ
    「はえとり」「あかはえとりたけ」「あかてんぐたけ」「ハエきのこ」「きのこの王」などなど。

    ハエ由来なのは「イボてん酸にハエの神経を麻痺させる作用があるので、実際にハエを取るのに使用してきたことに由来する。世界共通の学問上の呼び方である、学名のAmanita muscariaにも、「ハエの」という意味が入っている。」とのことで、

    テングの名が付いているのは「天狗が一本歯の高い下駄をはいている姿のイメージ」からだそうです。

    ②ベニテングダケの人工栽培
    不可。きのこだけを育てることが出来ず、理屈上、木もいっしょに育てなければならず栽培が困難らしいです。

    ③ベニテングダケの危険性
    生えているだけで人に危害を及ぼすことはなく、食べずに、眺め、愛でるだけなら何の問題もないとのこと。

    しかし食べると毒性は他の猛毒きのこと比べて弱いとはいえ、いろいろ起こるそう。

    著者もお召し上がりになっていて、「強い吐き気がし、胃がひっくり返るような思いをした。それにあたりがぼんやり白く輝き始め、テレビがまぶしかった」とおっしゃっています。

    読書キッカケとなったYouTuberは大丈夫だったんかな…。

    ④ベニテングダケの乾燥標本
    野生のベニテングダケを家に持って帰ったところで、すぐにしおれて傷んでしまうし、乾燥標本にしたとしても、色や形が変わってしまうとのこと。

    先日ある博物館できのこ展やってて乾燥標本見たけど・・・茶色になっちゃってて、あの美しいお姿は拝めなかったのが残念でした。

    やはり自然界に行くしかないのか・・・。

    ⑤人々のきのこのイメージ
    子どもから大人まで「見本を見せずに「きのこの絵」を書いて欲しい」と言うと、多くの人が傘にいぼがあるベニテングダケっぽいきのこを描くそう。

    最近話題の『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』のあのスーパーキノコに関する情報が書いてあった事にはテンション上がりました。以下引用文。

    「雑誌「WEEKLYファミ通」1996年6月14日号によると、スーパーキノコがベニテングダケをモデルにしたものかどうか、任天堂広報部に問い合わせたという記事がある。すると、「あれは特定のキノコというわけではなく、キノコのイメージ。もちろん、ベニテングダケなどではありません」との回答があったという。」

    ⑥ベニテングダケがモチーフの作品
    今回の本で絵画、映画、マンガ、小説と多岐にわたる情報が記載されててすごかったです。どんだけ調べてんだってレベル。

    個人的にはイワン=ビリービンのベニテングダケ図が好きで、ミュシャっぽくて神秘的だと思う。

    ⑦ベニテングダケグッズの話
    こちらも情報量やばくて「これほしい!食べたい!」と思って検索した私はもはや中毒者。

    何で東京にしか売ってないんだ・・・。関西にもくれ・・・。

    ⑧ベニテングダケの毒成分
    イボテン酸とムスカリンという成分が出てくるそうです。後者に関しちゃ【天空の城に現れるヴィラン】が脳内に浮かんでくるのは私だけか。

    ⑨マジックマッシュルーム
    幻覚成分シロシビン・シロシンを含むきのこのことで、手に取るだけで厳罰対象とのこと。ちなみにベニテングダケは対象外!

    ーーーーーーーーーーーーーーーーー

    これでベニテングダケ愛が深まりました。

    この形したケーキ食べたい…。東京…。

  • 堀博美『ベニテングタケの話』。みんな大好きあの赤くて白イボのキノコ、ベニテングタケについて語り倒す本。アートや文学、神話等との関わり、もちろんベニテングタケの生態や利用などにも触れている。ベニテングタケ入門にぴったり。博物画というジャンルは知らなかったな。面白かったです。

  • 2020/6/27購入
    2020/9/27読了

  • 学術的な話から感覚的な話まで一冊まるまるベニテングタケでした。
    最後の章のこれでもかと言うほどのベニテングタケ愛の語りはすごかったです。

  • 愛でるだけ、食べちゃダメです。。。

    山と渓谷社のPR
    https://www.yamakei.co.jp/products/2814510080.html
    きのこる。つれづれ日記
    http://kinokoru.jugem.jp/

全5件中 1 - 5件を表示

堀博美の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×