『運命』はなぜハ短調で扉を叩くのか ~調性で読み解くクラシック~

著者 :
  • ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス
4.00
  • (1)
  • (8)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 60
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (144ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784636851885

作品紹介・あらすじ

ベートーヴェンが交響曲第5番「運命」に、ハ短調を選んだその理由は。-現役交響曲作曲家が解き明かす、ありそうでなかった「調性」本。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ベートーヴェン/交響曲第5番「ハ短調」
    チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲作品35「ニ長調」
    のように
    交響曲や協奏曲には「調」が明記されています。(日本だけ?)

    なぜだろうと不思議だったのですが、特に理由はないみたいです。
    どんな感じの曲かを漠然と示しているだけのようです。

    ですが示されても私には調性による違いがわかっていません。
    例えば、ハ長調とニ長調の違いなんて説明できません。
    単純に長調は明るく短調は暗いと思いこんでいるだけです。

    ベートーヴェン、ブラームス、チャイコフスキー のヴァイオリン協奏曲は「ニ長調」。
    メンデルスゾーンが「ホ短調」、シベリウスが「ニ短調」、ブルッフ「ト短調」。
    ヴァイオリンは「ソ」「レ」「ラ」「ミ」の4本の弦だから調性はこのようになり易い?
    ヴァイオリンを弾く人なら分かるんでしょうね。

    楽器ができる人は、キーを少し上げましょうか?とか言って簡単に演奏ができちゃうので、楽器と調性の関係なんてないと思ってました。

    もっと易しい内容だと思って読んでみたのですが、とても難しくて今回は理解するのを諦めました。
    調性の違いで曲の好き嫌いはないことが分かったので、今まで通り調性は気にせず音楽を楽しむようにします。

  •  
    ── 吉松 隆《『運命』はなぜハ短調で扉を叩くのか ~調性で読み
    解くクラシック~ 20100827 ヤマハミュージックエンタテイメント
    ホールディングス》
    http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4636851889
     
    (20220929)
     

  • 調性にフォーカスした内容で、いくつかの知らなかった情報を、「お勉強」としてではなく楽しく吸収吸収。また、長短すべての調に関して、各調の有名なクラシック曲と各調のイメージの紹介(たとえば、ハ長調は開放的で明るいイメージとか)がとても嬉しい。こういう切り口の情報が欲しかった。

  • 【推薦文】
    「調性」についての本です。様々な名曲がなぜその調で作曲されたのか。この本を読むとその背景がわかり、より一層クラシックに興味が湧くと思います。CD付きなので調性を聴き比べることができます。
    (推薦者:建築専攻 D2)

    【配架場所】
    大岡山: B1F-一般図書 761/Y

  • 小難しい対位法とか和声の話が非常に分かりやすく解説されている良書。巻末で調性ごとの特徴を具体例を示しつつ解説しているのは秀逸。こういうことをしっかり理解して、知識として覚えてると、音楽を演るのが通常の3倍くらい楽しくなるのは分かってる。分かってるんだけどさ...

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

1953年(昭和28年)東京生まれ。作曲家。慶應義塾大学工学部を中退後、一時松村禎三に師事したほかはロックやジャズのグループに参加しながら独学で作曲を学ぶ。1981年に「朱鷺によせる哀歌」でデビュー。以後いわゆる「現代音楽」の非音楽的な傾向に異を唱え、調性やメロディを復活させた「新(世紀末)抒情主義」および「現代音楽撲滅運動」を主唱、交響曲5曲や協奏曲10曲を始めとするオーケストラ作品を中心に、〈鳥のシリーズ〉などの室内楽作品、〈プレイアデス舞曲集〉などのピアノ作品のほか、ギター作品、邦楽作品、舞台作品など数多くの作品を発表する。その作品は国内および海外で数多くCD化され、1998年からはイギリスのシャンドス(Chandos)とレジデント・コンポーザーの契約を結び全オーケストラ作品が録音されるなど、クラシックというジャンルを越えた幅広いファンの支持を得ている。

「2015年 『虹色プリズムII 2台ピアノのための』 で使われていた紹介文から引用しています。」

吉松隆の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×