経済・経営のための統計学 (有斐閣アルマ)

  • 有斐閣
3.50
  • (1)
  • (1)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 27
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (367ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784641122451

作品紹介・あらすじ

データ分析による実証研究のために、統計学は必須のツール。学習に必要な統計学の基礎を丁寧に解説し、経済・経営分野での応用例から統計分析の利用法を学ぶ。フリーの統計パッケージソフト「R」を用いて、パソコン上で計算ができるようになっているので、応用例の統計分析を実際に体験できる。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • Rのコードとデータセットがあるので、講義に利用しやすい。

  • 経営学学んでいるなら統計も学べという本。重要だと思う。

  • 2009/9借りる

    経済、経営、会計、マーケティングを専攻している人向けの統計学の書籍。
    数式が少ないのかというとそうでもなく、前半は数式を使用した統計学のまとめをしている。
    後半で各分野のデータを対象とした統計を解説している。
    ベイズ推定に1章(40ページくらい)を割いている。

    各分野の例を元に統計を紹介しているので、「統計がどのような形で実務で適用されているのか」
    を知るのによい本だと思う。

    文字が多くてとっつきにくい印象を受ける。渋めな本。
    また、統計ソフトとしてRを使用しているのも何か渋い。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

1948生。慶應義塾大学商学部助手(1973~1979)、同助教授(1979~1987)、同教授(1987~2009)、東京国際大学経済学部教授(2009~2018)。この間に客員研究員(Harvard U. 1982~84、2001、2014、ANU(オーストラリア)1990、Massey U.(NZ)1991、UWA(オーストラリア)1993、Victoria U. of Wellington(NZ)1997、Bureau of Labor Statistics 2001、U. of Sydney 2002)、客員教授(大阪大学 1989、ESSEC(フランス)1994,2005、Willamette U. 2011)等。

学位:博士(経済学)、慶應義塾大学、1993。
主要論文:“Liquidity constraints: A cross-section analysis of housing purchase behavior of Japanese households,” Review of Economics and Statistics, 1993, “An analysis of under-reporting for micro-date sets: The misreporting of double-hurdle model, ” Economics Letters, 1996(共著)、“Changes in New Zealand consumer living standards during the period of deregulation 1984-1996, ” Economic Record, 2002.
主要著書:『日本人の消費行動』(筑摩新書、1998)、『消費者行動の実証分析』(日本評論社、2007)、Introduction to Estimating Economic Models (Routledge、2011)。
主要編著:Poverty Inequality and Growth in Developing Countries (Routledge、2015)。

「2022年 『談合・価格協定事件の経済分析』 で使われていた紹介文から引用しています。」

牧厚志の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
佐々木 圭一
西村 和雄
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×