ぼくのまちをつくろう!

  • 理論社
3.66
  • (6)
  • (12)
  • (11)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 199
感想 : 16
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (1ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784652200827

作品紹介・あらすじ

自分の町を作ってみよう!カバー折り返しの図形を使って、家やお店を作ろう。(色紙を切ったり、好きな絵を描いてもいいよ。)最後のページの地図の上において、町を作ってみよう。(友だちの地図とつなげると、もっと大きな町ができるよ。)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ぼくの家がある、ぼくの町・・・最初のページは、道路と樹木だけが描いてある絵本・・・ここに何があったら、いいかな? 友だちの家、きみの家、みんなで探検できる森、鳥や動物が棲んでいて、そこに秘密基地をつくってみたいな。 綺麗な小川、カレ-パンのあるお店、スーパ-やコンビニもあったほうがいい。学校に幼稚園、文房具屋さん、秘密の近道も。 病院に警察署、線路に駅も! この絵本を参考にして、自分の町を作ってみよう!・・・子どもの想像力を育む教育絵本です。 (カバー折り返しの図形を切り抜いて、最後のページの地図に貼り付けて遊べます)

  • 3歳8ヶ月。図書館で自分で選んだ一冊。ケーキ屋さんどれ?やこれは?等、息子自身が興味持って聞いてくる。見開きでこれは〇〇だねー、と教えると、次からは覚えていたりして、息子なりに町が出来ていくのを理解してると感じた。

  • スギヤマカナヨさんの本はどれも面白いね。建物がもう少しわかりやすいとより良かったなあ。あと配置した場所。

  • 図書館で表紙が見えるように展示されてたのを見て借り。

    子どもの頃、自分でノートとかに迷路みたいに道を這わせて、建物の配置を考えたりしてたなー。
    7歳児Aがとても楽しんで聞いていた。

  • 想像することで、ぼくだけの町を作る。

    私は、地図を書くのも読むのも本当に苦手。
    でも、この本みたいに、身近なことをリアルに想像することで、
    こんなに楽しくなるんだ……と、教えられる。

  • 自分の家から必要なものを考えて、街が出来上がっていきます。子供の想像力が豊かになりそうな楽しい絵本。もう少し建物の絵がそれぞれ区別付きやすいと分かりやすいかな?

  • 図書館本。ばぁばの選定本で、思い出深い本。僕の家、友達の家、学校、病院、本屋にケーキ屋、森に橋、描いて街ができてきます。ばぁばと私、長女で画用紙に街を作りました。

  • 私も子どもの頃、秘密基地の絵を描くのが好きだった。弟と一緒によく描いたなぁ。
    大きな白い紙に自分の好きな街を描く‥ワクワクするね♪

  • 図書館本。僕の家、友達の家、学校、病院、本屋にケーキ屋、森に橋。街ができてきます。母と私、娘ではまり、画用紙に街をつくりました。

全16件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

静岡県三島市生まれ。東京学芸大学初等科美術卒。『ペンギンの本』(講談社)で講談社出版文化賞受賞。主な作品に『K・スギャーマ博士の動物図鑑』『K・スギャーマ博士の植物図鑑』(共に絵本館)、『てがみはすてきなおくりもの』『山に木を植えました』(以上、講談社)、『ぼくだけのこと』(作 森絵都)、『おもしろい! 楽しい! うれしい!手紙』シリーズ全3巻、『ほんちゃん』(以上、偕成社)、『ぼくのまちをつくろう!』(理論社)、『あいうえあそぼうとしょかんで』(草谷桂子ぶん 子どもの未来社)、など多数。
絵本は読むだけでなく、いろいろな楽しみ方ができるもの、もっと多角的に使ってほしい、と全国で絵本を使ったワークショップを展開している。

「2023年 『スギヤマカナヨのワークショップ 絵本まるごといただきま~す!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

スギヤマ・カナヨの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×